「プロローグ=体験版」なので内容的な薄さは
甘受するとして、全体的に完成度は高い。
水着の女とか派手なクラッシュとかで
中身がないことを誤魔化していないところが○
硬派を貫いた大人の娯楽という感じ。
ゲームというよりはシミュレーターなのだろう。
任天堂が言う「ゲーム定義の拡大」はゲーム人口を
増やすために必須なので、シミュレーター化したことは
大きな成果だ。
<<<問題点>>>
●デイトナで300kmで走っていて周辺に4-5台いた時
フレーム落ち発生。PS3でもカクカクってあるのか〜
●改造できない(某ゲームのように塗り替えできると○)。
●車種が少ない。
●初期設定のオートセーブが頻繁すぎてウザい。
(オプション画面で変更可)。バックグラウンドで
できると良いかも。
●ペナルティーがウザい。
●イベント選択画面で車の乗り換えができない
(ロードが長いため乗り換えて戻ってくるのに時間がかかる)
●A級イベントは専用コントローラがないと不可能に近い
(ま、それでいいとは思うが・・)
プレステの復活を願いつつ、星5個
新品:
¥2,980¥2,980 税込
ポイント: 30pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 3日
発送元: 赤マムシ堂 販売者: 赤マムシ堂
新品:
¥2,980¥2,980 税込
ポイント: 30pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 3日
発送元: 赤マムシ堂
販売者: 赤マムシ堂
中古品 - 良い
¥246¥246 税込
ポイント: 2pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 - 6日
発送元: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み 販売者: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
中古品 - 良い
¥246¥246 税込
ポイント: 2pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 - 6日
発送元: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
販売者: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥5,218
52pt (1%)
+ ¥570
配送料
発売元: おもちゃ&ホビーSHOP あまのや ≪年中無休≫
グランツーリスモ 5 プロローグ - PS3
プラットフォーム : PlayStation 3
OFF 買い物をする
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,980","priceAmount":2980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nG66XyZYgwerKNGT%2BdVHtif9db7Ac%2BUsKdOjWLvcOaf3tCtSYLfwNIxnURLc9lsD3uhALlc4Ka3vZzOggcL87hzieDad4%2FsjZTdrRJWazOSs3gKzQbSgPDojUAnDJxNXXH1Jcboqc8EDxdRao%2BB52avjFGgkwUACkdmX8%2B1JKMDAqC5ZUInd8g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥246","priceAmount":246.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"246","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"nG66XyZYgwerKNGT%2BdVHtif9db7Ac%2BUsnd0RsrZGh%2BXPn%2Fz8vbguo6JEL%2BMWrl5fROd6WHw%2FvfAMDhXphjtKCCptksRTUijInnnAT5ldRilgkH%2FnYfFmFFcvjWftQ55bwPh1jHNqcmglsCwZCYOFkpvEkVRzJSbm6nVLyzB4JTDXrOTl%2BKflBQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: グランツーリスモ 5 プロローグ - PS3
¥2,980¥2,980
4月 2 - 3 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
¥2,170¥2,170
4月 2 - 3 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
¥4,280¥4,280
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 3
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 0.1 x 0.1 x 0.1 cm; 90 g
- 発売日 : 2007/12/13
- ASIN : B0009RQKTY
- 商品モデル番号 : 15782741
- Amazon 売れ筋ランキング: - 22,661位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 378位PS3ゲームソフト
- - 737位プレイステーションゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品紹介
『GT』シリーズがいよいよPLAYSTATION 3で本格始動
(1)最高峰のCGで表現された数々の名車が登場。
(2)「第40回東京モーターショー2007」でデビューを飾る新車もいち早く収録。
(3)AI(人工知能)の進化が16台のマシンによる白熱のレース展開を実現。
(4)ファン待望のネットワーク対戦は最大16人のプレイヤーが参加可能。
(5)新機能「GT.TV」により様々な自動車関連映像コンテンツを視聴可能。
(6)「オンラインカーディーラー」から自動車メーカー発信の最新情報を閲覧。
(7)各ユーザーによる情報発信やユーザー間コミュニケーションも広がる。
Amazonより
『GT』シリーズがいよいよPLAYSTATION 3で本格始動
(1)最高峰のCGで表現された数々の名車が登場。
(2)「第40回東京モーターショー2007」でデビューを飾る新車もいち早く収録。
(3)AI(人工知能)の進化が16台のマシンによる白熱のレース展開を実現。
(4)ファン待望のネットワーク対戦は最大16人のプレイヤーが参加可能。
(5)新機能「GT.TV」により様々な自動車関連映像コンテンツを視聴可能。
(6)「オンラインカーディーラー」から自動車メーカー発信の最新情報を閲覧。
(7)各ユーザーによる情報発信やユーザー間コミュニケーションも広がる。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コースは少ないですが、リアルです。
自動車もアップデートで増えてきていますが、少ない。
とにかく酷いのは日本車(特にNISSAN GT-R)びいきして、本当の車の実力が全然反映されていません。
※日本車は、実車より格段に早く、欧州車は実車より明らかに遅い。
例えば、VW GOLF GTIはDSGトランスミッション搭載しているので、シフトチェンジは、他車よりも数段早く、パワーロスが少ないのですが、このゲームでは他の一般AT車と変わりません。
前作のようにチューンできればまだ救いようがあったのですが、一切出来ない。
呆れました。
自動車もアップデートで増えてきていますが、少ない。
とにかく酷いのは日本車(特にNISSAN GT-R)びいきして、本当の車の実力が全然反映されていません。
※日本車は、実車より格段に早く、欧州車は実車より明らかに遅い。
例えば、VW GOLF GTIはDSGトランスミッション搭載しているので、シフトチェンジは、他車よりも数段早く、パワーロスが少ないのですが、このゲームでは他の一般AT車と変わりません。
前作のようにチューンできればまだ救いようがあったのですが、一切出来ない。
呆れました。
2022年11月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
操作が難しいです。
リアルさを追求してるのかも
しれませんがドラコンがなければ
使えないです
リアルさを追求してるのかも
しれませんがドラコンがなければ
使えないです
2012年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中古を500円で買ったので、まぁ満足してます。
プロローグという名の通り完成前の内容。車種もコースも少ないです。
しかしながら、出来はリアルなので、少ないコースでも走り込むとけっこう遊べます。
例えるなら、実車でタイムを詰めようとすると、何度も走り込む必要があるのと似てます。
私の場合、別売りのハンドルを使って遊んでますが、フォースフィードバックの挙動も
いい感じです。
逆に「色々な車で遊びたい人」や「色んなコースで走りたい人」には全く向いてないです。
あと、オンライン対戦も今は出来ないみたいですね。
ちなみに、画像はかなり綺麗です。デモを眺めてるだけでも、感心しました。
しかし、1秒あたりのコマ数(フレームレート)が少ないですね。
フレームレートでいうと、PS2の時とあまり変わらないか、若干負けてるのでは?
なので、よく見てるとカクカクした動きが少し気になります。
要するに、スムーズな動きより、解像度を優先したわけですね。
あと、コンピュータの操作する車(AI)の動きが情けないですね。
当方、もう長年ゲームはやってませんでしたが、15年位前にPCでやってたシュミレーターと
同じようなレベルと感じました。
ということで、「どんなもんか見てみたい」という方や、「本編買っても、どうせそんなに
やり込まないよ」って方には良いんじゃないでしょうか。
本当にレースゲーム好きのマニアは、本編のほうが良いと思います。
(評価は、値段を考慮しての評価です。)
プロローグという名の通り完成前の内容。車種もコースも少ないです。
しかしながら、出来はリアルなので、少ないコースでも走り込むとけっこう遊べます。
例えるなら、実車でタイムを詰めようとすると、何度も走り込む必要があるのと似てます。
私の場合、別売りのハンドルを使って遊んでますが、フォースフィードバックの挙動も
いい感じです。
逆に「色々な車で遊びたい人」や「色んなコースで走りたい人」には全く向いてないです。
あと、オンライン対戦も今は出来ないみたいですね。
ちなみに、画像はかなり綺麗です。デモを眺めてるだけでも、感心しました。
しかし、1秒あたりのコマ数(フレームレート)が少ないですね。
フレームレートでいうと、PS2の時とあまり変わらないか、若干負けてるのでは?
なので、よく見てるとカクカクした動きが少し気になります。
要するに、スムーズな動きより、解像度を優先したわけですね。
あと、コンピュータの操作する車(AI)の動きが情けないですね。
当方、もう長年ゲームはやってませんでしたが、15年位前にPCでやってたシュミレーターと
同じようなレベルと感じました。
ということで、「どんなもんか見てみたい」という方や、「本編買っても、どうせそんなに
やり込まないよ」って方には良いんじゃないでしょうか。
本当にレースゲーム好きのマニアは、本編のほうが良いと思います。
(評価は、値段を考慮しての評価です。)
2007年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、ケンカを売るようですが、これだけは本業柄強く言っておきます。
「現実にはありえないような派手な動きやビジュアルエフェクトを望むなら、他のゲームに行ってください。」
このゲームは初代からずっと貫かれているコンセプトがあります。それは、『”本物の車”を手軽に知りたい、体感したいという欲求を満たしてくれる』こと。今まで発売されたどのグランツーリスモも、運転操作に対する車両挙動の再現性は、本業である自動車メーカーのエンジニアやテストドライバーすら納得させる程の仕上がりでした。また、時代が求める欲求に、常に満足できるレベルで応え続けてきたストイックな自動車シミュレーションゲームでもあります。
そして、ついにPLAYSTATION3でプレイ出来る日が来ました!
私自身、東京モーターショーでNISSAN GT-Rをプロフェッショナルモードでプレイしましたが、自分の運転操作に応える車両挙動の奥深さを実感すると共に、ハイパワーな車に必要な車両挙動制御に関する先進技術のありがたさを体感することが出来ました。そして、このGranTurismo5 PrologueのためにPLAYSTATION3を思い切って購入しました!
また、GranTurismoシリーズのポイントとして、『憧れの車を運転する、走っている姿を見て楽しむ』という点も見逃せないでしょう。これについては、本作の目玉はNISSAN GT-Rでしょう。この車が今の子供たちの憧れになることは間違いありません。私も是非息子にGT-Rの雄姿を見せてあげられるようなプレイをしたいですね。
最後に重ねて強調しますが「見た目だけのこけおどしなゲームは要りません」。”本物”を知りたい人、知る人に是非プレイして欲しい…それが、GranTurismoシリーズだと私は信じています。
【後日談:12/18】
実際にプレイしてみました。MT、プロフェッショナルモード、ドライビングアシスト系全てOFFです。ステアリングを切りながらアクセルON、OFFで挙動を細かくコントロール出来る点、タイヤを交換するだけでも充分に挙動の違いを楽しめる点、等…全てにおいて最高の出来です。パターンを再生するだけのドライブゲームとは一線を画していることは本業の目から見ても皆さんに保証します。
それから、チューニングがほとんど出来ない事をどうこう言う人がいますが、そもそもノーマル状態の車両をちゃんと扱えるんですか?実車でもちゃんとスポーツドライビング出来ますか?そういう事は運転技術が上がってから言って下さい。
「現実にはありえないような派手な動きやビジュアルエフェクトを望むなら、他のゲームに行ってください。」
このゲームは初代からずっと貫かれているコンセプトがあります。それは、『”本物の車”を手軽に知りたい、体感したいという欲求を満たしてくれる』こと。今まで発売されたどのグランツーリスモも、運転操作に対する車両挙動の再現性は、本業である自動車メーカーのエンジニアやテストドライバーすら納得させる程の仕上がりでした。また、時代が求める欲求に、常に満足できるレベルで応え続けてきたストイックな自動車シミュレーションゲームでもあります。
そして、ついにPLAYSTATION3でプレイ出来る日が来ました!
私自身、東京モーターショーでNISSAN GT-Rをプロフェッショナルモードでプレイしましたが、自分の運転操作に応える車両挙動の奥深さを実感すると共に、ハイパワーな車に必要な車両挙動制御に関する先進技術のありがたさを体感することが出来ました。そして、このGranTurismo5 PrologueのためにPLAYSTATION3を思い切って購入しました!
また、GranTurismoシリーズのポイントとして、『憧れの車を運転する、走っている姿を見て楽しむ』という点も見逃せないでしょう。これについては、本作の目玉はNISSAN GT-Rでしょう。この車が今の子供たちの憧れになることは間違いありません。私も是非息子にGT-Rの雄姿を見せてあげられるようなプレイをしたいですね。
最後に重ねて強調しますが「見た目だけのこけおどしなゲームは要りません」。”本物”を知りたい人、知る人に是非プレイして欲しい…それが、GranTurismoシリーズだと私は信じています。
【後日談:12/18】
実際にプレイしてみました。MT、プロフェッショナルモード、ドライビングアシスト系全てOFFです。ステアリングを切りながらアクセルON、OFFで挙動を細かくコントロール出来る点、タイヤを交換するだけでも充分に挙動の違いを楽しめる点、等…全てにおいて最高の出来です。パターンを再生するだけのドライブゲームとは一線を画していることは本業の目から見ても皆さんに保証します。
それから、チューニングがほとんど出来ない事をどうこう言う人がいますが、そもそもノーマル状態の車両をちゃんと扱えるんですか?実車でもちゃんとスポーツドライビング出来ますか?そういう事は運転技術が上がってから言って下さい。
2010年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映像の美しさはPS3ならでは。
グランツーリスモシリーズに購買欲がある方は
ある程度、値下がりした商品を購入することがお勧めです。
車種数はこの程度でも構わないのでしょうが
コース数には物足りなさを感じます。
やはりプロローグというべき商品ですが、
プロローグから本タイトルまでにこれだけの時間がかかるのであれば
本作品のボリュームに物足りなさが残ります。
製作サイドは以下点を検討されれば、本作品の売上増加に加え
本タイトルのファンも増えるのではないかと思います。
・本作品へのゲームデータ引継ぎを可能とする
・アップデートによるコース数、車種数の追加
グランツーリスモシリーズに購買欲がある方は
ある程度、値下がりした商品を購入することがお勧めです。
車種数はこの程度でも構わないのでしょうが
コース数には物足りなさを感じます。
やはりプロローグというべき商品ですが、
プロローグから本タイトルまでにこれだけの時間がかかるのであれば
本作品のボリュームに物足りなさが残ります。
製作サイドは以下点を検討されれば、本作品の売上増加に加え
本タイトルのファンも増えるのではないかと思います。
・本作品へのゲームデータ引継ぎを可能とする
・アップデートによるコース数、車種数の追加
2007年12月14日に日本でレビュー済み
レースゲームは
GT1・2・3・4/ENTHUSIA/RacingBattle/R4/RIDGE RACER7(PS3/GT5Pと同時購入)
Forza2/TEST DRIVE UNLIMITED/PGR3・4
と持ってます
久々にGT系のGT5Pがフルプライスの5000円で出ると聞いて
PS3と一緒に買いました。
絵はきれいだと思いますが
昔から殆ど変わらないサウンド
(変わってるのかもしれませんが他のゲームの方が進化すごいので…)
相変わらず頭の悪いAI車
チューニング不可
車種、各メーカー1・2台だけで日産だけ7種類と無駄に多い
(HONDAはアキュラもあるのに、トヨタは無くてレクサスだけ
とか、R34とかNSX91とか有るのにマツダのRX7がなかったり)
正直、XBOX360のForza2体験版とたいして変わらない内容
(挙動・ダメージが無い事を考えると更に下)
で、この値段はあり得ない
5000円捨てた気分です…
今更ですが追記
富士のなどのレースで前に10台位いる時にコーナーを抜けると
画面がカクカクになったりとまったりします。
後、Cクラスのサンデーカップで1位になるとフリーズします
(あまりそういう話を聞かないので、私の環境だけのようですが
5回やって5回ともフリーズしたので、それ以降やってません…)
コレの為にPS3ごと買うのは止めた方がいいと思います。
確実に後悔します。
GT1・2・3・4/ENTHUSIA/RacingBattle/R4/RIDGE RACER7(PS3/GT5Pと同時購入)
Forza2/TEST DRIVE UNLIMITED/PGR3・4
と持ってます
久々にGT系のGT5Pがフルプライスの5000円で出ると聞いて
PS3と一緒に買いました。
絵はきれいだと思いますが
昔から殆ど変わらないサウンド
(変わってるのかもしれませんが他のゲームの方が進化すごいので…)
相変わらず頭の悪いAI車
チューニング不可
車種、各メーカー1・2台だけで日産だけ7種類と無駄に多い
(HONDAはアキュラもあるのに、トヨタは無くてレクサスだけ
とか、R34とかNSX91とか有るのにマツダのRX7がなかったり)
正直、XBOX360のForza2体験版とたいして変わらない内容
(挙動・ダメージが無い事を考えると更に下)
で、この値段はあり得ない
5000円捨てた気分です…
今更ですが追記
富士のなどのレースで前に10台位いる時にコーナーを抜けると
画面がカクカクになったりとまったりします。
後、Cクラスのサンデーカップで1位になるとフリーズします
(あまりそういう話を聞かないので、私の環境だけのようですが
5回やって5回ともフリーズしたので、それ以降やってません…)
コレの為にPS3ごと買うのは止めた方がいいと思います。
確実に後悔します。
2007年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
東京モーターショーで3分プレイしただけで、よし!PS3買おう!って思いました(笑)
GT5のためにPS3買いますw 明日届きます☆ 早速無料体験版をダウンロードして、思いっきり走りたいと思います!
プロローグですが、モーターショーで体験したところ、かなり完成されている印象を受けたし、オンラインサービスでいろいろできるようなので買いだと思いますよ!
作り手の車に対する想いが詰まってる。そんな作品だと思います♪
体験版の感動と、プロローグの期待を込めて、☆5つです♪
GT5のためにPS3買いますw 明日届きます☆ 早速無料体験版をダウンロードして、思いっきり走りたいと思います!
プロローグですが、モーターショーで体験したところ、かなり完成されている印象を受けたし、オンラインサービスでいろいろできるようなので買いだと思いますよ!
作り手の車に対する想いが詰まってる。そんな作品だと思います♪
体験版の感動と、プロローグの期待を込めて、☆5つです♪
他の国からのトップレビュー

Marina
5つ星のうち3.0
ok
2015年8月7日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Problema: no viene en español, aunque tampoco lo especifica el titulo ni la descripcion, asi que tampoco es culpa suya, pero prefiero que la proxima vez lo detallen lo mejor posible para asi no tener problemas