プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥613

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アドラー流 英語で幸せになる勇気 単行本 – 2017/10/11
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ287ページ
- 言語日本語
- 出版社(株)南雲堂
- 発売日2017/10/11
- ISBN-104523265623
- ISBN-13978-4523265627
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : (株)南雲堂 (2017/10/11)
- 発売日 : 2017/10/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 287ページ
- ISBN-10 : 4523265623
- ISBN-13 : 978-4523265627
- Amazon 売れ筋ランキング: - 986,044位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 692位英語の学習法
- カスタマーレビュー:
著者について

広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員を経て、大東文化大学准教授、相模女子大学教授、就実大学教授・大学院教授を歴任。
専門は英語教育学、心理学、放送英語、新聞英語、映画英語。
現在、英語教育学やアドラー心理学関連書籍の執筆者として幅広く活躍。
NHK教育テレビの講師も務め、英字新聞『Asahi Weekly』の連載コラムでもおなじみ。
「放送英語の教育的効果に関する研究」で日本教育研究連合会より表彰を受ける。
『放送英語を教材とした英語教育の研究』、『放送英語と新聞英語の研究』(以上、北星堂)などの研究書がある。
その他の著書は、『英会話の基本表現100話』、『基本英会話フレーズ130』、『語源でふやそう英単語』、『話すための英文法』、『ポジティブになれる英語名言101』、『自分を励ます英語名言101』(以上、岩波書店)、『スヌーピーで学ぶ すぐに使える英語表現105』、『スヌーピーで学ぶ 心に響く英語表現105』(以上、祥伝社)、『偉人たちのポジティブ名言で学ぶ英語表現』(世界文化社)など380冊以上にのぼる。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
著者の実話、それ自体も興味深くおもしろかったが、
著者の実話を通すことで、アドラーの言葉が、すっと心に響いてくる。
勇気をもらった!
内容は、他にアドラーの書物を同時に購入したためか、または英語学習を長く続けてきたためか、一石二鳥、という期待は星3つ程度でした。
高校教員免許が日大通信で1年でとれることは初めて知ったし、今話題の加計学園(英数学館高校)での話も出てきて、一教師の体験集だと言えばそれまでではある。いずれの話も、小池先生の災い転じて福となした話のように読める。しかし、本書の本質はそんなことではない気がする。
すなわち、己の努力は本当に大切だし(小池先生も、さらりとではあるが、凄い努力を述べておられる。)、人生の基礎になることではあるけれども、それだけでは人は成り立たない。「人との関わり合い」を通じて人はやはり人となっていくのだぞ、今の自分も実は「今の自分=自分の努力+他人との関わり」であるのだから。と、こんなことを、やんわりと教えてくれている。むろん、ご本人は書いていないけれども、関わった人の魅力を引き出すことができる筆者・小池先生自身の魅力があったからでのことであろう。
英語が得意な人ほど勉強にお金は使わず簡単に勉強してるんだなと気づきました。
NHKラジオ英会話など具体的な例も載っていたので私も試してみたいと思います。
「もし,あの時/あの日,〇〇でなかったら」と題して著者の経験が書いてありますが,同じ経験はなくても共感できるところがたくさんありました。親近感を持って読めたところが良かったです。
「宇宙はいくつもあるだろう」と言われていますが、われわれの住む宇宙誕生は、約138億年前頃にでき。平均気温15度のまれに見る地球は、約46億年前にでき、生物は偶然に38億年前にうまれたとの説がありますが・・・。だから自分が生まれたことは奇跡であり、両親との出会いも奇跡、もちろん兄弟とも、そして友達や愛しい人と出会うのも奇跡であること。自分が自分らしく自由に生きることの大切さを教えていただいたような気がします。