プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥649¥649 税込
ポイント: 6pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥649¥649 税込
ポイント: 6pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥145
中古品:
¥145

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
旅だから出逢えた言葉 (小学館文庫 い 31-13) 文庫 – 2017/2/7
伊集院 静
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥649","priceAmount":649.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"649","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6RooZGp4nVdUw%2FyC07GTTLRutewNbdpx%2FUB5kHxoFcxuGy8Q4aOApb6tJ3qV%2Fdh0ypyG8kGY2kcq4Do4nDzqoJh93iP4ig9LmEOP2Gm%2BNuMKE7aL9II08AubY%2F6j1shHIiK5RaUOJro%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥145","priceAmount":145.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"145","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"6RooZGp4nVdUw%2FyC07GTTLRutewNbdpxW%2FKb0%2Bkm28jubVZ8UQ%2FzepcsTou4i4VwAfPE97vs5Y83EcQtvT1rfg0ftVVHuQTrcqVr%2FzhSSy8PErve8B2jVceJnN2hbs7ZwvtZm%2BAF86jJJvNp5fCtUipNt0bRwBS3dD0bT2ZAh%2BadakCqueANRw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
悩むなら、旅に出よ。「言葉」を巡る紀行文
「旅は、思わぬ出逢い、思わぬ人の一言を耳にして、考えさせられることが数々ある。このエッセイはそういう旅で出逢った言葉なり、人の行動を書いたものだ」(あとがきより)
世界を巡る作家・伊集院静が、20年以上続く国内外の旅の日々を振り返りまとめた、心に残る33の言葉。巡礼の道を辿ったスペイン、クロード・モネを取材した北フランスのルーアン、ウィスキーの蒸溜所を見学したスコットランド・アイラ島、白神山地の森を歩いた青森県。旅先の風景、忘れがたいエピソードとともに、フランシスコ・ザビエル、ヘミングウェイ、王貞治、城山三郎、恩師、家族らの言葉を紹介する。それらは何気ない事柄でも、私たちに人生を考えるヒントや勇気を与えてくれる。大切にしたい“ひと言”を見つけられる紀行文集、待望の文庫化!
「読む人それぞれに異なる土地の風景や、そこで聴いた音や全身をつつんだ匂い、出逢った人々との関係などが、自分でも気づかなかった形でクローズアップされてくるはずだ。~過去の旅も、未来の旅も、より豊かなものにしてくれる。じわじわと、そのよさがわかってくる素敵な一冊である」(作家・島田明宏・解説より)
「旅は、思わぬ出逢い、思わぬ人の一言を耳にして、考えさせられることが数々ある。このエッセイはそういう旅で出逢った言葉なり、人の行動を書いたものだ」(あとがきより)
世界を巡る作家・伊集院静が、20年以上続く国内外の旅の日々を振り返りまとめた、心に残る33の言葉。巡礼の道を辿ったスペイン、クロード・モネを取材した北フランスのルーアン、ウィスキーの蒸溜所を見学したスコットランド・アイラ島、白神山地の森を歩いた青森県。旅先の風景、忘れがたいエピソードとともに、フランシスコ・ザビエル、ヘミングウェイ、王貞治、城山三郎、恩師、家族らの言葉を紹介する。それらは何気ない事柄でも、私たちに人生を考えるヒントや勇気を与えてくれる。大切にしたい“ひと言”を見つけられる紀行文集、待望の文庫化!
「読む人それぞれに異なる土地の風景や、そこで聴いた音や全身をつつんだ匂い、出逢った人々との関係などが、自分でも気づかなかった形でクローズアップされてくるはずだ。~過去の旅も、未来の旅も、より豊かなものにしてくれる。じわじわと、そのよさがわかってくる素敵な一冊である」(作家・島田明宏・解説より)
- 本の長さ229ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2017/2/7
- 寸法10.5 x 1.2 x 15 cm
- ISBN-104094063919
- ISBN-13978-4094063912
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 旅だから出逢えた言葉 (小学館文庫 い 31-13)
¥649¥649
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
¥660¥660
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥748¥748
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 小学館 (2017/2/7)
- 発売日 : 2017/2/7
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 229ページ
- ISBN-10 : 4094063919
- ISBN-13 : 978-4094063912
- 寸法 : 10.5 x 1.2 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 113,452位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1964年高知県生まれ。武蔵野美術大学卒。97年『ぼくんち』で文藝春秋漫画賞を受賞。2004年『毎日かあさん カニ母編』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を、05年『上京ものがたり』『毎日かあさん』で手塚治虫文化賞短編賞を受賞。著者に『ゆんぼくん』『鳥頭紀行』『できるかな』『女の子ものがたり』『営業ものがたり』『いけちゃんとぼく』『パーマネント野ばら』『この世でいちばん大事な「カネ」の話』など多数。2010年7月には絵本『きみのかみさま』も発売になった。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
異国の旅先、人との出会い。何気なく交わす言葉、そこから感じる作者の思い。私も文章の中で良い旅ができました。ありがとうございました。
2018年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さりげない言葉の中に、人生ややさしさが伝わる言葉が、掲載されていて参考になった。
2017年6月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
旅の途次にて自身の心に自然に沁みこんでくる思いが語られており読後感は満たされた。特にかって自分も訪れた地でのコメントには共感を持った。
2020年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思い出すことも多く何時も持ち歩いています。
2017年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
伊集院静さんのダンディーな生き方に強く憧れます。とてもマネはできませんが。
2017年5月23日に日本でレビュー済み
伊集院静氏のこの類は使い回しが多いので、あまり手に取ることはなかったのですが
旅先で時間を潰すため読んでみたら、なるほどと言う文章の行に出会いました。
仏蘭西巴里、ナイロビ、ダブリン、グラスゴー、ハビエル、プロヴァンス、ルーアン、アイラ島、ロカ岬、ルアーブル、パリ
クラクフ、東北、ミラノ、タヒチ、山口、ドーヴィル、ニューヨーク、カンヌ、シャンティ、ロスアンゼルス、東京、
ドーノックバルセロナ、アルル、アウシュヴィッツ、ニース、ゲルニカ、マドリード、フィレンツェ、バルセロナ。
短い文章の中に物語があります。
仏蘭西、ルアーブルの行に 小泉信三氏の すぐに役に立つものはすぐに役に立たなくなる の言が
ありました。この一行の為にも読む価値があります。
旅先で時間を潰すため読んでみたら、なるほどと言う文章の行に出会いました。
仏蘭西巴里、ナイロビ、ダブリン、グラスゴー、ハビエル、プロヴァンス、ルーアン、アイラ島、ロカ岬、ルアーブル、パリ
クラクフ、東北、ミラノ、タヒチ、山口、ドーヴィル、ニューヨーク、カンヌ、シャンティ、ロスアンゼルス、東京、
ドーノックバルセロナ、アルル、アウシュヴィッツ、ニース、ゲルニカ、マドリード、フィレンツェ、バルセロナ。
短い文章の中に物語があります。
仏蘭西、ルアーブルの行に 小泉信三氏の すぐに役に立つものはすぐに役に立たなくなる の言が
ありました。この一行の為にも読む価値があります。
2017年2月15日に日本でレビュー済み
一つ一つが短いので読みやすいし、含蓄にも富んでいます。また、楽しい。