なんとかクリアしましたが
トロコンする元気はありませんでした。
新品:
¥740¥740 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon 販売者: Tabo's Store
新品:
¥740¥740 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon
販売者: Tabo's Store
中古品 - 良い
¥538¥538 税込
無料お届け日:
4月3日 - 4日
発送元: ぷちたみ 販売者: ぷちたみ
中古品 - 良い
¥538¥538 税込
無料お届け日:
4月3日 - 4日
発送元: ぷちたみ
販売者: ぷちたみ
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
¥700
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: 決算セール中t.tショップ【インボイス対応店】
追加されました
追加されませんでした
¥700
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: サクサクくまさんストア
追加されました
追加されませんでした
¥716
& 配送料無料
& 配送料無料
発売元: eureka-shop
-
-
-
-
ビデオ
-
【PS4】ロストスフィア
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 12才以上対象
14パーセントの割引で¥740 -14% ¥740 税込
過去価格: ¥858 過去価格: ¥858¥858
過去価格は、当サイトの商品について、販売主体を問わず、直近90日間にわたり販売実績がある販売価格の中央値を指します。なお、サイズ違いや色違いのバリエーションがある商品については、当該商品を全て含めて計算した過去価格が表示される場合があります。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
¥538 ¥538 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥740","priceAmount":740.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"740","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JKFtwjpbsmTxjAkyeCH1sQYLrHaM7vdZzs%2BOaF1uU4Qq9boGKzFYw%2BO63C%2FkJ6LEtse3Bt7KO7QdPr1yBZnpGly00cwdHDh1y5YM%2BVakm6TwJA1o52jvHIaey1cUqVkKbiTLzbRGf1NmUT2WONqetZRNtbkVNAEYiU0nxjosy3tjw6dJeIdJFOKHGDDFEO4I","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥538","priceAmount":538.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"538","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JKFtwjpbsmTxjAkyeCH1sQYLrHaM7vdZboqfbn7tgvLM%2FPYEB%2B0A%2FBr1ttK%2FAV7I2LHlfHEvem5Slhj%2BkJ5TQtdAXRp%2B7z1IVM9nqAtRmRfuW%2FyDvYZL%2BIYDcbhHhV5%2B3QdXnErAymsjj70Z%2BoFgiBewMH3PJtWz0R68aX3LE1CKp9RoxrmlfFfohUrZSDgB","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 【PS4】ロストスフィア
¥740¥740
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥5,000¥5,000
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥1,420¥1,420
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.5 x 1.5 cm; 80 g
- 発売日 : 2017/10/12
- ASIN : B073X15RRR
- 製造元リファレンス : PLJM-16016
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,480位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 665位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJM-16016
メーカーによる説明





特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年2月28日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
2017年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おそらくまだストーリーの序盤ですが、総じて楽しくプレイしています。
[世界観]
■ストーリー ★★★★☆
序盤ではありますが、コンセプトである「ロスト」を軸に、歴史、権力、種族などが絡み、飽きずに読み進んでいけます。
ロストするということ、それを復活させるという行為が、新鮮な感覚で楽しいです。
■キャラクター ★★★☆☆
皆、基本良い子です。
主人公が控え目な性格のぶん、ロックという猪突猛進の真っ直ぐな感じの子が場を引っ張ったりと、うまくバランスがとれていると思います。
悪く言えば型どおり、良く言えばわかりやすい。
キャラクターに「R1ボタンを押してね」など言わせるのは、良いような悪いような…。
[バトル]
■操作感 ★★★★★
ATBに移動が加わり、キャラやスキルによって違う攻撃範囲、敵の配置も都度異なり、工夫して戦えるようになっています。
セツナ発動もあるので、程よい忙しさがあって良い。
動かすキャラクターが増えてからが楽しい。
正直言って、最初のチュートリアル戦(?)では全く伝わってこなかった面白さ。。
通常戦闘は、既に敵が見えていて心の準備ができ、先制エンカウントで楽ちんにできるので連戦も苦ではないです。
うっかりすると全滅できるボス戦も適度な緊張感があって楽しいです。
スキル関連の小難しさは難ありです。
■ボス、モンスター ★★★☆☆
雑魚モブ可愛い。
ただし、散り際に自爆するあのモンスターだけは、設計的に最悪です。。開幕即死技も理不尽すぎ( '•̥̥̥ω•̥̥̥` )
金策や経験値稼ぎできるモンスターに
序盤でも出会えるようになっている点は良い。
[その他]
■UI ★★★☆☆
アイテムの個数選択、買える・買えないの見分け方などが分かりづらい。
慣れれば、気にならなくなるけど、使い勝手の細かい配慮が行き届いていない印象。
■ワールドマップ ★★★★☆
エンカウントしないので、とても気楽です。
移動速度は決して速くないので、オートラン機能があると良かったかな。
道中に落ちている素材や食材を拾いながら歩いているうちに目的地にたどり着きます。
重要なアイテムはキラキラの度合いでわかるようになっているので、ストレスが無くて良いです。
■街やダンジョンの風景、建物、小物 ★★★★★
雰囲気が良く、綺麗に作ってあって良いです。
街の、家の内装もほんと好きだなあと思うのですが、
家具がひとつひとつ丁寧なつくりで見ていて嬉しくなります。
モノによってちょっとした動きをつけているのも良い。
序盤に訪れる、スチームシティのような帝都が個人的に好きなので、
Amazon特典のPS4テーマはもらっておいて良かったなと思います。
特典はあと楽曲2曲がついているみたいですが、まだ確認していません。
[世界観]
■ストーリー ★★★★☆
序盤ではありますが、コンセプトである「ロスト」を軸に、歴史、権力、種族などが絡み、飽きずに読み進んでいけます。
ロストするということ、それを復活させるという行為が、新鮮な感覚で楽しいです。
■キャラクター ★★★☆☆
皆、基本良い子です。
主人公が控え目な性格のぶん、ロックという猪突猛進の真っ直ぐな感じの子が場を引っ張ったりと、うまくバランスがとれていると思います。
悪く言えば型どおり、良く言えばわかりやすい。
キャラクターに「R1ボタンを押してね」など言わせるのは、良いような悪いような…。
[バトル]
■操作感 ★★★★★
ATBに移動が加わり、キャラやスキルによって違う攻撃範囲、敵の配置も都度異なり、工夫して戦えるようになっています。
セツナ発動もあるので、程よい忙しさがあって良い。
動かすキャラクターが増えてからが楽しい。
正直言って、最初のチュートリアル戦(?)では全く伝わってこなかった面白さ。。
通常戦闘は、既に敵が見えていて心の準備ができ、先制エンカウントで楽ちんにできるので連戦も苦ではないです。
うっかりすると全滅できるボス戦も適度な緊張感があって楽しいです。
スキル関連の小難しさは難ありです。
■ボス、モンスター ★★★☆☆
雑魚モブ可愛い。
ただし、散り際に自爆するあのモンスターだけは、設計的に最悪です。。開幕即死技も理不尽すぎ( '•̥̥̥ω•̥̥̥` )
金策や経験値稼ぎできるモンスターに
序盤でも出会えるようになっている点は良い。
[その他]
■UI ★★★☆☆
アイテムの個数選択、買える・買えないの見分け方などが分かりづらい。
慣れれば、気にならなくなるけど、使い勝手の細かい配慮が行き届いていない印象。
■ワールドマップ ★★★★☆
エンカウントしないので、とても気楽です。
移動速度は決して速くないので、オートラン機能があると良かったかな。
道中に落ちている素材や食材を拾いながら歩いているうちに目的地にたどり着きます。
重要なアイテムはキラキラの度合いでわかるようになっているので、ストレスが無くて良いです。
■街やダンジョンの風景、建物、小物 ★★★★★
雰囲気が良く、綺麗に作ってあって良いです。
街の、家の内装もほんと好きだなあと思うのですが、
家具がひとつひとつ丁寧なつくりで見ていて嬉しくなります。
モノによってちょっとした動きをつけているのも良い。
序盤に訪れる、スチームシティのような帝都が個人的に好きなので、
Amazon特典のPS4テーマはもらっておいて良かったなと思います。
特典はあと楽曲2曲がついているみたいですが、まだ確認していません。
2022年12月30日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
クロノクロスやクロノトリガーというよりも聖剣伝説レジェンドオブマナ的な要素が強い作品だと思います。
既にあるステージではなく、自分でステージを作る。バトルも楽しみですが、ステージを作るのも楽しみです。
既にあるステージではなく、自分でステージを作る。バトルも楽しみですが、ステージを作るのも楽しみです。
2019年1月24日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
ボーダーランズ、Fallout、FARCRY、FF、DQの各シリーズプレイ済みの週末さらっとプレイする下手くそおっさん軽ゲーマーが評価します。
PS4で発売する意味ある?スマホまたはSWITCHで十分なクオリティ。平面で動かしてれば懐かしいでしょってコンセプトだろうがなめてる。もうちょっとストーリーやらキャラクターやらゲームデザインやらを練らないとダメでしょ。中古で500円以下で時間にほんとに余裕のある人向け。ドラクエ、オクトパストラベラー、ゼノブレイドあたりをしっかり研究するべき。曲は素晴らしい。
PS4で発売する意味ある?スマホまたはSWITCHで十分なクオリティ。平面で動かしてれば懐かしいでしょってコンセプトだろうがなめてる。もうちょっとストーリーやらキャラクターやらゲームデザインやらを練らないとダメでしょ。中古で500円以下で時間にほんとに余裕のある人向け。ドラクエ、オクトパストラベラー、ゼノブレイドあたりをしっかり研究するべき。曲は素晴らしい。
2022年11月4日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
なんとかラスボス倒してクリアできました。ストーリーも面白かったです。戦闘システムはわかりずらかったですが、十分に楽しめました。
2017年11月27日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
攻略本と一緒に購入 クリア時間は30時間ちょっと レベルは57~59でした
・前作はFF10でしたが今回はドラクエ7って感じです
・爆発する雑魚、状態異常の乱発はちょっと控えてほしかったです
・ボスが眠り味方も全員眠らされ動きがない画面を数分眺めているシュールな場面がありました
・雑魚の弱さに対してボスが強すぎるかなと思いました
・料理は3種類の食材で作るけどあと一種類がないという事が多々ありました
・昇華は前作でもそうだったのですがもっとガンガン発生した方が良いです(クリア時に1つのスキルがやっと こさ10個MAXでついてるぐらいの頻度でした)
・マップは前作に比べバリエーションがあり飽きませんでした(うつしみの湖が最高)
・音楽は前作に比べるとあまり印象に残らなかったです
・キャラデザはヴァン、ディアント、ガルドラの3人が特に良かったです
・戦闘中移動して戦うシステムは次回作でも採用してほしいです
・スキャン(敵より一定以上レベルが高いと戦闘せずに倒せる且つ経験値なども獲得できる)はレベル上げの面 倒さを軽減してくれてとても便利でした
・前作のような開発スタッフがいる村が欲しかったです(あれとても気に入ってます)
・ボリュームは従来のRPGに比べると半分以下ぐらいですが(テイルズオブベルセリアに60時間、ドラクエ11に80時間かかりました)こういうサラサラっとできるRPGもたまにはいいですね
・紙の説明書が入っているとより懐かしさを感じられると思いました(ワールドマップがあると○)
・強くてニューゲームは次回作に実装して下さい
・評価は残念ながら全体的に低いようですが次回作も期待してます
・前作はFF10でしたが今回はドラクエ7って感じです
・爆発する雑魚、状態異常の乱発はちょっと控えてほしかったです
・ボスが眠り味方も全員眠らされ動きがない画面を数分眺めているシュールな場面がありました
・雑魚の弱さに対してボスが強すぎるかなと思いました
・料理は3種類の食材で作るけどあと一種類がないという事が多々ありました
・昇華は前作でもそうだったのですがもっとガンガン発生した方が良いです(クリア時に1つのスキルがやっと こさ10個MAXでついてるぐらいの頻度でした)
・マップは前作に比べバリエーションがあり飽きませんでした(うつしみの湖が最高)
・音楽は前作に比べるとあまり印象に残らなかったです
・キャラデザはヴァン、ディアント、ガルドラの3人が特に良かったです
・戦闘中移動して戦うシステムは次回作でも採用してほしいです
・スキャン(敵より一定以上レベルが高いと戦闘せずに倒せる且つ経験値なども獲得できる)はレベル上げの面 倒さを軽減してくれてとても便利でした
・前作のような開発スタッフがいる村が欲しかったです(あれとても気に入ってます)
・ボリュームは従来のRPGに比べると半分以下ぐらいですが(テイルズオブベルセリアに60時間、ドラクエ11に80時間かかりました)こういうサラサラっとできるRPGもたまにはいいですね
・紙の説明書が入っているとより懐かしさを感じられると思いました(ワールドマップがあると○)
・強くてニューゲームは次回作に実装して下さい
・評価は残念ながら全体的に低いようですが次回作も期待してます
2017年10月13日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
いけセツ(いけにえと雪のセツナ)を作った会社でしたので似ているところがあるかなっと思ってたらストーリーと名前こそ違いますが
ほぼいけセツでした笑
グラフィックもほぼいけセツだしマップ等のアイテムポイントも健在です
ただ街にやっと「宿屋」ができたのでこれはかなり嬉しかったです笑
これでやっとあのテント生活とはおさらばできそうです笑
あとパーティートーク(チャット)もあってストーリーで迷ったりして聞くとヒントとか出してくれます
街の人とかと話しをすると早送りと巻き戻し機能もついていていけセツよりちょっとは進化しています笑
他にも
戦闘でのシステム(刹那システム)はそのままあるし敵も外見がちょっと違うくらいでいけセツで見たことがある奴もいます…
もちろん法石もあり、ついでに法石の昇華機能もあります
まだ序盤なのでわかりませんが、もしかしたら法具もあるかもしれません
ただ戦闘メンバーが4人(今のところ)に増えているのでここもちょっと進化してます笑
昔ながらのATBの戦闘スタイルで最近の主にテ○ルズみたいにごちゃごちゃしていて覚えることが多いものではないので
良くいえば入りやり易いですが、悪く言えば単純で飽きやすいかもしれません
ストーリーはわかりやすいのでそんなに
はあぁ?っとなることはないと思います
キャラは1人まぬけな奴(ロック)がいるので見てたらイラッとするかもしれませんが
そこは人それぞれですね
俺は嫌いだけど笑
こいつに近いゲームキャラで言うとテ○ルズオブヴェスペリアのカロル?みたいなあんな感じです笑
身長といい見た目といいまぬけ具合も結構似てます
他はまだ…まとも?だと思いたいです笑
グラもひどいってことはないしマップ間のロードもメチャクチャ早いのでテンポは悪くないのでサクサク進めます
けどボスみたいなのが結構強いので本読みながら○連打の油断しすぎの戦闘では
世界から希望が失われた……(ゲームオーバー)
になります(゜ロ゜)
真面目にやってもちょっと手強いけど笑
なのでボス?戦だけは緊張感があります笑
(他のゲームも一緒かもしれませんが…)
今のところはバグとか致命的な問題もないので普通に楽しめてますが…
メチャクチャ面白いからやってみろ?っと人に進めるほど特別な魅力もないので最近やるゲームが無くて暇!とか昔ながらのATBの戦闘がしたい人向けですかね?
もし気になるなら体験版があるのでそちらをどうぞ
タイトルの通りまだ数時間しかプレイしてないので星3の評価ですが
また新しいことや良いところ悪いところがあれば追記と評価を変えます
ほぼいけセツでした笑
グラフィックもほぼいけセツだしマップ等のアイテムポイントも健在です
ただ街にやっと「宿屋」ができたのでこれはかなり嬉しかったです笑
これでやっとあのテント生活とはおさらばできそうです笑
あとパーティートーク(チャット)もあってストーリーで迷ったりして聞くとヒントとか出してくれます
街の人とかと話しをすると早送りと巻き戻し機能もついていていけセツよりちょっとは進化しています笑
他にも
戦闘でのシステム(刹那システム)はそのままあるし敵も外見がちょっと違うくらいでいけセツで見たことがある奴もいます…
もちろん法石もあり、ついでに法石の昇華機能もあります
まだ序盤なのでわかりませんが、もしかしたら法具もあるかもしれません
ただ戦闘メンバーが4人(今のところ)に増えているのでここもちょっと進化してます笑
昔ながらのATBの戦闘スタイルで最近の主にテ○ルズみたいにごちゃごちゃしていて覚えることが多いものではないので
良くいえば入りやり易いですが、悪く言えば単純で飽きやすいかもしれません
ストーリーはわかりやすいのでそんなに
はあぁ?っとなることはないと思います
キャラは1人まぬけな奴(ロック)がいるので見てたらイラッとするかもしれませんが
そこは人それぞれですね
俺は嫌いだけど笑
こいつに近いゲームキャラで言うとテ○ルズオブヴェスペリアのカロル?みたいなあんな感じです笑
身長といい見た目といいまぬけ具合も結構似てます
他はまだ…まとも?だと思いたいです笑
グラもひどいってことはないしマップ間のロードもメチャクチャ早いのでテンポは悪くないのでサクサク進めます
けどボスみたいなのが結構強いので本読みながら○連打の油断しすぎの戦闘では
世界から希望が失われた……(ゲームオーバー)
になります(゜ロ゜)
真面目にやってもちょっと手強いけど笑
なのでボス?戦だけは緊張感があります笑
(他のゲームも一緒かもしれませんが…)
今のところはバグとか致命的な問題もないので普通に楽しめてますが…
メチャクチャ面白いからやってみろ?っと人に進めるほど特別な魅力もないので最近やるゲームが無くて暇!とか昔ながらのATBの戦闘がしたい人向けですかね?
もし気になるなら体験版があるのでそちらをどうぞ
タイトルの通りまだ数時間しかプレイしてないので星3の評価ですが
また新しいことや良いところ悪いところがあれば追記と評価を変えます
2020年7月2日に日本でレビュー済み
版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
ストーリー中、レベル上げのためか少し先のダンジョンに潜れるのですが、ストーリーの中で訪れた際に「初めてきた」体で終始展開するため、主人公たちが心配になります。
また会話の中で出現するはずの転送装置が、ストーリーフラグを踏む前に出てしまっているなど、残念ポイント満載です。
ストーリーにも矛盾が多く、必要なレベルのフォローが足りていません。
プレイしていて、「それは出来ちゃダメだろう…」となるツッコミが満載です。
また会話の中で出現するはずの転送装置が、ストーリーフラグを踏む前に出てしまっているなど、残念ポイント満載です。
ストーリーにも矛盾が多く、必要なレベルのフォローが足りていません。
プレイしていて、「それは出来ちゃダメだろう…」となるツッコミが満載です。