Kindle 価格: | ¥1,287 (税込) |
獲得ポイント: | 526ポイント (41%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自分を好きになれば、人生はうまくいく Kindle版
自分の人生は、自分でつくれるんだよ
「好きなことをする時間がほしい」「好きな仕事をして収入を増やしたい」
「自分は本当は何がしたいんだろう?」「自分のことをもっと好きになりたい」……。
これは、著者が10年くらい前にいつもつぶやいていたこと。
そして、今こうしているときも、どこかで誰かがきっとつぶやいていること。
もしもあなたがこのうちのどれかと似たようなことをつぶやいたことがあるのなら、この本はあなたの役に立つかもしれません。
あなたの夢はなんですか? 夢がないという人も、やりたいことやほしいものはあるでしょう。
でも、ほしいものがすべて手に入っても、どんなにお金があっても、それだけでは幸せにはなりません。
幸せは、誰かからもらうものでもなく、自分で作るものでもなく、
もともと自分の中に「ある」ということに気づくこと。それが幸せへの第一歩です。
29歳でセミリタイアし、いまは好きなことをしながら時間もお金も仲間も生き甲斐も手に入れ、幸せに楽しく人生を送っている著者。
それ以前の「何をやってもうまくいかず、自分のことが嫌いで、何者にもなれていなかった自分」から、
人生がどんどんいい方向へ変わっていった理由は、いいところも悪いところも全部まとめて、自分を認めて受け入れたから。
そのとき著者は、「自分が想像していた『自分』」を超えることができ、自分の中に眠る成功の種が目覚めたのがわかったそう。
その魔法を66も集めた本書は、きっとあなたの「自分はどう生きたいか」という問いの答えを見つけてくれるはず。
*目次より
◎ものごとは「他人軸」ではなく「自分軸」で考えるとラクになる
◎「好き」と「不安」はセットでやってくる
◎「好きなことをしてもいいんだ」と、自分に許可をする
◎自分の才能を認めることは、欠点を認めることの10倍難しい
◎あなたの「幸せを邪魔する強敵」は?
◎足りないものがある? それは「動いてる」証拠です
◎学ぶことは、新しい自分に変化すること
◎脳ミソは検索エンジンと同じ構造
◎「メンターは行動してから現れる」と知っておこう
◎人は3つのクラッシュで人生を考え直す
◎自分のオリジナルの「知識のワインセラー」を持とう
◎競争意識に支配されると、お金に目がくらむ人生が待っている
◎どうして好きなことでお金を稼げていないのか?
◎ハートが開くと財布も開く
◎豊かな人は「受け取り上手」だし、「受け取り上手」な人は豊かになる
◎手放すことは、次の豊かさを手に入れるためのステップ など
- 言語日本語
- 出版社サンマーク出版
- 発売日2006/9/15
- ファイルサイズ3973 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
商品の説明
著者からのコメント
「自分は一体誰で、何をしたいんだろう?」「自分を好きになりたいなぁ」……。
これは10年前の僕がいつもつぶやいていた言葉です。そして、同じようにつぶやいている人がいたら、僕の経験が何かの役に立つかもしれないと思い、この本を書きました。
当時の僕がもっとも強く感じていたのは、「自分を好きになりたい」ということです。
それまでの僕は、短大を中退しスポーツも勉強も苦手で、自分が大嫌い。そこで自転車でオーストラリアを一周したら、自分を尊敬できるようになり、自分のことが大好きになれる……。そう思い、日本を飛び出しました。
ところが、オーストラリアを横断したところで挫折し、僕は自分を好きになるチャンスを失ってしまいました。しかし、それを陽気なオーストラリア人に話すと、彼らは大爆笑しながら聞いてくれたのです。それで僕は“嫌な自分”を素直に受け入れられるようになり、それも含めて、自分を好きになれるようになりました。それまでは“良い自分”だけを好きになろうとしていたので、本当の意味で自分を好きにはなれなかったのです。
そんな“自分を好きになるコツ”を知り始めると、僕は様々な人から素直に教えを乞うことができ、嫌な人に出会うことが減り、出会う人をどんどん好きになり、色々なことがうまくいきはじめました。
帰国後、ゴルフが大好きな父が始めたゴルフ会員権売買の仕事を手伝うと、すごく魅力的なお客様に出会うようになりました。高額なゴルフ会員権を購入するお客様というのは、ビジネスで成功し、趣味も大切にしている人が多かったからです。経済的にも精神的にも豊かになる秘訣を、僕は毎日たくさんのお客様から聞き出していました。
ある日、「父もスタッフもゴルフが大好きです」とホームページに掲載すると、同じようにゴルフ好きのお客様が集まり、あっという間に「行列のできるホームページ」になりました。そして、この“好きを大切にする”考え方を中心に4つのホームページを作ると、合計年商が20億円近くになりました。この考え方のもとにアドバイスをした方には、やはり同様の良い結果が生まれていきました。そこで、“好きを大切にする生き方”の素晴らしさをもっと多くの方に知ってもらえたらと、誰でもやさしく実践できる66個のテーマをまとめたのがこの本です。少しでもお役に立てれば嬉しいです。
出版社からのコメント
著者について
ところが過酷すぎて断念し、ますます自信を失うも、自分の失敗談を陽気なオーストラリア人が大笑いしながら聞くのを見て、「キライな自分」も含めて自分LOVEになる。以来、自分が大好きなことを大切にしようと決心する。
帰国後、ゴルフが大好きな父が始めたゴルフ会員権の仕事を、ホームページ上で「父やスタッフがいかにゴルフが大好きか」と記載したところお客さんがたくさん集まり、売上が大幅アップ。「自分の大好きなことをビジネスにするとうまくいく」という確信を持つようになり、好きなことをビジネスにする人を応援するためにコンサルティング会社を設立。会社を経営しながらも、自転車世界旅行を続行中。
登録情報
- ASIN : B00QQ5S77G
- 出版社 : サンマーク出版 (2006/9/15)
- 発売日 : 2006/9/15
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 3973 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 162ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 345,160位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 11,748位倫理学・道徳 (Kindleストア)
- - 11,788位自己啓発 (Kindleストア)
- - 18,023位人生論・教訓
- カスタマーレビュー:
著者について

1973年1月生まれ。
1996年にオーストラリア大陸を自転車で横断。バックパッカースタイルで世界を回る。
その時、オーストラリアで多くの人がインターネットにふれていることに刺激を受ける。
帰国後、父のゴルフ会員権売買業を手伝う。ゴルフ会員権を購入するお客様は、経済的に豊かだけでなく、生き方も豊かな方が多く、たくさんの助言をいただく。
お客様のアドバイスをベースに、2年かけてホームページを立ち上げ、年商は10億円超を記録。
富裕層のお客様から、愛されるビジネスの構築だけでなく、家族との幸せな時間を大切にするために、自由なプライベートの時間を確保する秘訣も教わる。
当時は、インターネットが普及し始めた2000年で、「ネットマーケティングのパイオニア」と呼ばれ、コンサルや講演依頼が多く寄せられたものの、自分の時間を大切にしたく、講演よりも多くの人に届けられるブログや公式ホームページ等を通して情報を配信し始める。
「お客様から愛されながら会社を発展させる」ことだけでなく「忙しい経営者がどうやって自由なプライベートの時間を確保し家族と楽しめるか」といった自由なライフスタイルを提唱。
2007年、日本一の個人投資家・竹田和平氏から後継者として打診を受け、和平哲学の素晴らしさに感銘を受け、気づけば500泊寝食をともにし、多くの帝王学を学ぶ。
2010年の結婚を機に、家族関係や人間関係など、より幸せに生きるヒントを達人たちから学び、そこで得たヒントもまとめ「世界一ゆる~い幸せの帝王学」としてブログなどで配信中。
◎公式メディア
hondakochan.com
◎アメブロ
hondakochan
hondakochan
hondakochan
◎Line@
koichi
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
1回目は楽しみながらあっという間に読みました。
2回目以降は、じっくりと要約したり感じたことを
書き留めながら読み進めました。
うまくいかないとき、迷ってるとき、何度も読み返すたびに
新たな発見ができる本です。
シンプルにわかりやすい表現で書かれていますが、
丁寧に読み進めるととても深い内容です。
発刊からしばらく経っていますので、著者の方には
続編や改訂版に期待しています☆
心の状態によって、
心に引っかかるページは異なるでしょう。
一箇所でも、コレはというものが見つかれば
ラッキー。
私は35番の
「理想の友人を たくさんつくって 学びを得る方法」
55番の
「情熱をともなった夢は お金になる」
が気に入りました。
がんばりずぎて、疲れている方を慰めてくれる本です。
というところです。
多少知識を身に付けると、自分で努力すればある程度のことはこなすことができます。
しかし、人の成功から学ぶことは、実はその人を認めることでもあり、
人を肯定することであるとも思います。成功の体験を聞き、それを参考にして様々なことに
取り組むことは大切だと思います。
また、「失敗は成功のもと」というように、失敗したことで学ぶこともあると思います。
同じ失敗をしてしまった人がいれば気持ちを共感させることもできるでしょう。
この失敗を糧にして、役立てることもできると思います。
人生を生きるうえで参考になる本だと思います。
考え方を変えてみたり、新しい発見があるかもしれません。
こういう物事の考え方もあるんだな、と思うこともあるかもしれません。
心の処方せんのような本でもあり、共感できる部分もあるのではと思います。
おそらく晃一さんの想いの何かに反応したんだろう。
この本はとても自分を見つめるのに良い本です。
手に取った人、読んだ人それぞれの人生、それぞれの段階で
実に様々な氣づきがあることでしょう。
僕にとっては、友人関係のこと、お金のこと、ビジネスのことが
特に響き、とても参考になり、明日から行動したくなることが満載でした。
明日読めば、きっと明日なりの氣づきがあり、
1年後に読めば、また別の氣づきにあふれる本だと思います。
もっと、自分のことが好きになれそうな氣がします。
もっともっと、妻や家族、友達やお客さん、、、いろんな人が好きになれそうな氣がしました。
ありがとう。
ちょっと浅い内容です。昔の本田さんの本だからか、期待しすぎたからダメだったのか。
本当に悩み苦しんでる人には全然参考にはならないと思う。
非常に読みやすいです。
表現も噛み砕かれた語り口で、
頭に入りやすいです。
目的を見失ってしまった時や
日々の生活に疲れた時に
読み返したいと思います。