50代を越えて、たくさんのレギュラーを持ち映画監督までやる。いくら売れっ子と言えども、こんなすごい芸人さんなかなかいませんよ。
映画『金メダル男』をフィーチャーしたMOOK本なので、「芸人」内村光良の側面は少なく、素のウッチャンが多く見られる内容になっています。例えば好きな映画10選のコーナーで、フェリーニの作品を挙げるとはなかなか意外だなと思いました。
あと、相方ナンチャンからのスペシャルメッセージは、グッと来るものがありましたね…。やっぱりね、ウッチャンの相方はナンチャンしか考えられないです。『気分は上々』の2shot talk的な番組を是非ともやってもらいたいっす…。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
内村光良ぴあ (ぴあMOOK) ムック – 2016/10/3
映画『金メダル男』公開記念! 内村光良と映画の関係、そのパーソナルに迫る1冊。
・クロニクル~映画との関わり
・映画10選!
・ロング・インタビュー
・対談 知念侑李/対談 五月女ケイ子
・監督か、コメディアンか・・・現場リポ比較
・100の質問に答える「100Q」
・映画『金メダル男』とは?~完成披露試写会リポート
<証⾔! 50⼈に聞きました! >
・内村光良って本当はどんな⼈?どんな⾦メダルをあげたい?
〜Interview〜 ⽊村多江/⼟屋太鳳/出川哲朗/宮川⼤輔/⼭崎弘也×オードリー/⽥中直樹/星野源/塚地武雅/⻄⽥尚美/ムロツヨシ/佐藤栞⾥/加藤綾⼦/陣内智則/『⾦メダル男』製作スタッフ/飯⼭直樹
〜Message From〜
宮崎美⼦/笑福亭鶴瓶/⼤⻄利空/上⽩⽯萌歌/⼤友花恋/ささの友間/清野菜名/⽵中直⼈/⻑澤まさみ/加藤諒/⼭崎紘菜/森川葵/ユースケ・サンタマリア/マキタスポーツ/⼿塚とおる/髙嶋政宏/温⽔洋⼀/さまぁ〜ず/佐藤めぐみ/飯尾和樹/藤重政孝/ウド鈴⽊/いとうあさこ/伊藤淳史/川⼝春奈/カンニング⽵⼭/⼤倉孝⼆/佐藤⼆朗/南原清隆
・演出家たちが⾒た内村光良
・クロニクル~映画との関わり
・映画10選!
・ロング・インタビュー
・対談 知念侑李/対談 五月女ケイ子
・監督か、コメディアンか・・・現場リポ比較
・100の質問に答える「100Q」
・映画『金メダル男』とは?~完成披露試写会リポート
<証⾔! 50⼈に聞きました! >
・内村光良って本当はどんな⼈?どんな⾦メダルをあげたい?
〜Interview〜 ⽊村多江/⼟屋太鳳/出川哲朗/宮川⼤輔/⼭崎弘也×オードリー/⽥中直樹/星野源/塚地武雅/⻄⽥尚美/ムロツヨシ/佐藤栞⾥/加藤綾⼦/陣内智則/『⾦メダル男』製作スタッフ/飯⼭直樹
〜Message From〜
宮崎美⼦/笑福亭鶴瓶/⼤⻄利空/上⽩⽯萌歌/⼤友花恋/ささの友間/清野菜名/⽵中直⼈/⻑澤まさみ/加藤諒/⼭崎紘菜/森川葵/ユースケ・サンタマリア/マキタスポーツ/⼿塚とおる/髙嶋政宏/温⽔洋⼀/さまぁ〜ず/佐藤めぐみ/飯尾和樹/藤重政孝/ウド鈴⽊/いとうあさこ/伊藤淳史/川⼝春奈/カンニング⽵⼭/⼤倉孝⼆/佐藤⼆朗/南原清隆
・演出家たちが⾒た内村光良
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社ぴあ
- 発売日2016/10/3
- ISBN-104835631560
- ISBN-13978-4835631561
登録情報
- 出版社 : ぴあ (2016/10/3)
- 発売日 : 2016/10/3
- 言語 : 日本語
- ムック : 111ページ
- ISBN-10 : 4835631560
- ISBN-13 : 978-4835631561
- Amazon 売れ筋ランキング: - 865,852位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
15グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読んだ感想として、「ウッチャン、色んな人に愛されてるなぁ~」でした。
本当に老若男女、芸人、俳優、アナウンサー、裏方さん、皆さんから凄く愛されています。
自分も小さい頃からのウンナンファンなので、読んでいて自然と笑みがこぼれます。
佐藤栞里さんの収録前の「女マン」の話は、ちょっとした事かもしれませんが、ウッチャンの気遣いが見えて、ほっこりしました。
本当に老若男女、芸人、俳優、アナウンサー、裏方さん、皆さんから凄く愛されています。
自分も小さい頃からのウンナンファンなので、読んでいて自然と笑みがこぼれます。
佐藤栞里さんの収録前の「女マン」の話は、ちょっとした事かもしれませんが、ウッチャンの気遣いが見えて、ほっこりしました。
2016年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今は定価で買えなくなってますが、定価でなくても
内村さんファンの方なら買って然るべきだと思います。
ただ、何故、あんちゃんのインタビューが無かったのかだけが不思議です。
内村さんファンの方なら買って然るべきだと思います。
ただ、何故、あんちゃんのインタビューが無かったのかだけが不思議です。
2016年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ウッチャンファンは必見!ファン歴長いですけど知らなかったことが一杯❗
2016年10月15日に日本でレビュー済み
何気に書店に寄って雑誌コーナーを見てたら、なんとウッちゃんが、デカカデカと写真と
「内村光良ぴあ」のタイトルで表紙になってるのを目にして、思わず驚きました。
昔からウンナンのコンビでの多くの人気番組や、現在のウッちゃんがMCをしてる多くの番組も
親しみやすくて、大好きな芸人なので、とりあえず、こういう本が出版されたのは嬉しかったので
購入しました。
新作映画の「金メダル男」のアピールの関連での出演者のインタビュー記事の内容が多いが、
まあ初の全編がウッちゃんの特集本だと思うので、ウッちゃんのファンなら買ってもいいのではと
思います。
現在にテレビで活躍してる、さまーずやクリームシチューや有吉とか他多数も、ウッちゃんとの
絡みの番組をきっかけに後に大成してる人も多くいて、それぞれ冠番組の人気のMCや人気
タレントになってるので、ウッちゃんの他者に対して魅力を引き出してくれる人柄というか人望
というか本当に凄いなあと思います。
「内村光良ぴあ」のタイトルで表紙になってるのを目にして、思わず驚きました。
昔からウンナンのコンビでの多くの人気番組や、現在のウッちゃんがMCをしてる多くの番組も
親しみやすくて、大好きな芸人なので、とりあえず、こういう本が出版されたのは嬉しかったので
購入しました。
新作映画の「金メダル男」のアピールの関連での出演者のインタビュー記事の内容が多いが、
まあ初の全編がウッちゃんの特集本だと思うので、ウッちゃんのファンなら買ってもいいのではと
思います。
現在にテレビで活躍してる、さまーずやクリームシチューや有吉とか他多数も、ウッちゃんとの
絡みの番組をきっかけに後に大成してる人も多くいて、それぞれ冠番組の人気のMCや人気
タレントになってるので、ウッちゃんの他者に対して魅力を引き出してくれる人柄というか人望
というか本当に凄いなあと思います。
2016年10月22日に日本でレビュー済み
すごく楽しく読めました(^-^)
ウッチャンが皆に愛されていることが、たくさんの方のインタビューやコメントから伝わってきます。
『夢で逢えたら』や『やるやら』を見ていた世代なので、今でもテレビで活躍され、コントを続けていることが本当にすごいな!と思います。そして、お笑いやMCで地位を確立しているのに、もともとなりたかった映画監督という夢もちゃんと実現する諦めない心。
もう50歳越えてるのに、、頭が下がります‼
公開初日に『金メダル男』見てきましたが、そういう内村さんのメッセージが込められてるなと感じました。
普段聞くことのできないスタッフさんのインタビューなども載っていて、色んな角度から内村さんのことが分かる一冊で大満足でした( 'ー`)
ウッチャンが皆に愛されていることが、たくさんの方のインタビューやコメントから伝わってきます。
『夢で逢えたら』や『やるやら』を見ていた世代なので、今でもテレビで活躍され、コントを続けていることが本当にすごいな!と思います。そして、お笑いやMCで地位を確立しているのに、もともとなりたかった映画監督という夢もちゃんと実現する諦めない心。
もう50歳越えてるのに、、頭が下がります‼
公開初日に『金メダル男』見てきましたが、そういう内村さんのメッセージが込められてるなと感じました。
普段聞くことのできないスタッフさんのインタビューなども載っていて、色んな角度から内村さんのことが分かる一冊で大満足でした( 'ー`)
2016年11月16日に日本でレビュー済み
内村さんの人の良さが分かる本。内村さんがみんなに愛される理由が分かった。
2016年11月4日に日本でレビュー済み
ウッチャンの良さを改めて感じれる一冊。ウッチャンファンには嬉しい一冊だと思います。