「このような症状であれば発達障害の疑いが濃厚だ」という書籍はたくさんありますが、
知りたいのは実際の生活の場でどのように対応すればいいのかということです。
なかなかその部分に踏み込んだ書籍がないところ、この本は漫画と面白いエピソードで、
実際の生活における工夫や当事者の気持ちや考え方を記していて参考になりました。
発達障害をその人の個性として受け入れている様子が温かく、読んでいてとても明るい気持ちになります。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥39
中古品:
¥39

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書" 単行本(ソフトカバー) – 2014/4/18
平岡 禎之
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rU58pnSGSrK8KDOaaMJsQVCC5kKBYKDGPqdkCqnE1zgO0Qby7S04A9gN2RnMMnY1UlcnXE3t%2B65eX9xXjO65b5Op7VWDEh5CKCfYHSAkNXOXeZrKcm7hD79tUiDCA2YoSQ30aijQh7w%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥39","priceAmount":39.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"39","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rU58pnSGSrK8KDOaaMJsQVCC5kKBYKDGKhOnfMagp6I%2BpZp5xxXSflNe9OUgKNJVDF5T989IO8s5TXytsmjBYlHxLUKz7y1ufFYRerVB3c47WQKijSjBtovcMPoeW2Kglzs2c0eFseuJ%2F79%2F%2FFG8rn8t%2BpVrK1NCCKAoXLari2WsMl%2F0VcSF2g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
沖縄在住のコピーライター・平岡禎之さん一家は、妻、長女、長男、次女、次男の家族5人が発達障がい。子どもが学校や職場で起こしてしまうトラブルを、「できて当たり前のことがどうしてできない」と叱ってしまっていた平岡さん。
障がいが判明したからは“失敗しても叱らない"“子どもの心に寄り添い、気づきをうながし、褒めて伸ばす"方針を。すると子どもたちの個性が色鮮やかに輝き出して――。
やがて妻は、一般の人と、家族の感覚にあまりに開きがあることから、自分たちの感覚を“特別な個性"として、一家で「火星人宣言」をすることに!
家族が巻き起こす驚きのエピソードと、発達障がいに対する取り組みを、明るくポジティブに描いて話題になった『沖縄タイムス』で連載中の四コマ&エッセイ『うちの火星人』。
週刊誌に特集として掲載されるや、Yahoo検索急上昇ワード1位に! アメブロにて筆者のブログが25万PV以上(3日間)で総合19位、ジャンルランキング1位を記録!
新聞連載に大幅加筆、待望の書籍化です。
最初は誰でも「未知との出会い」。
平岡さんちもそうだった。
今度はあなたが出会う番。
本書が案内してくれる。
――荻上チキ
障がいが判明したからは“失敗しても叱らない"“子どもの心に寄り添い、気づきをうながし、褒めて伸ばす"方針を。すると子どもたちの個性が色鮮やかに輝き出して――。
やがて妻は、一般の人と、家族の感覚にあまりに開きがあることから、自分たちの感覚を“特別な個性"として、一家で「火星人宣言」をすることに!
家族が巻き起こす驚きのエピソードと、発達障がいに対する取り組みを、明るくポジティブに描いて話題になった『沖縄タイムス』で連載中の四コマ&エッセイ『うちの火星人』。
週刊誌に特集として掲載されるや、Yahoo検索急上昇ワード1位に! アメブロにて筆者のブログが25万PV以上(3日間)で総合19位、ジャンルランキング1位を記録!
新聞連載に大幅加筆、待望の書籍化です。
最初は誰でも「未知との出会い」。
平岡さんちもそうだった。
今度はあなたが出会う番。
本書が案内してくれる。
――荻上チキ
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社光文社
- 発売日2014/4/18
- 寸法13 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-104334977782
- ISBN-13978-4334977788
よく一緒に購入されている商品

対象商品: うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 光文社 (2014/4/18)
- 発売日 : 2014/4/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 191ページ
- ISBN-10 : 4334977782
- ISBN-13 : 978-4334977788
- 寸法 : 13 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 320,107位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 50,492位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2冊目は、1冊目を出されてから各地で公演されて、読者が何を知りたいのか具体的に聞くことによって、知りたい事が詳しく良くなりましたが、1冊目は、4コマのお父さんの表情に癒されますが、他の方は苦しい表情で、連載されたものだからなのか、内容が、次の話題になっても重複して説明されてる事が多く、読みにくかったです、。
2019年1月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数年前に自分にも発達障がいの傾向があるとわかってから調べていくのが有意義で、今までたくさんの関連本を読み漁ってきていますが、この本は新しい切り口で新鮮でした。発達障がいの特性を学ぶような本は多いですが、この本は娯楽的な視点から描いているのが面白いと思います。父である筆者以外全員が発達のグレーゾーンな一家で、巻き起こる出来事を筆者のそのときの気持ちとともに語られていく形式です。エピソード四コマとそれについての解説文章で構成されています。
家族それぞれが持つ障がいの具体的な名称などは書かれておらず、読者側は、愉快で特殊な彼らの実際にあった言動を、筆者であるお父さんとともに一緒に見ていくような感じです。
私には、長男の「音や匂いが誰よりもすぐにわかる」能力、長女の「頭の中に見える映像で出来事を記憶している」能力、「集中すると眠らず食事もとらないで一気に仕上げる」能力など、ほとんどのことが自分と被り、それによって起こるダメージも含めて、そうそう!!と仲間を発見した嬉しさで興奮しました。
また「数字の7は性格が意地悪」という感覚も全く一緒で、これについては周囲から同意を得られたことがなかったので、初めてこういうタイプの脳だからこその感覚だったんだ!と目から鱗でした。
この本の良さは、例えば過集中という項目を理解するにしても「物事に熱中しすぎると止まらなくなって寝食を忘れるようなことがあります」という説明文だけではない臨場感があるので、感覚に訴えかけられるし場面が想像しやすい気がします。また、弊害を少なくして暮らしやすくしようというアイデアや療育の目線などにも前向きさがあり、やれることはこんなにあったのかと刺激されます。
ですが、あとがき部分で、子供達が発達障がいだとわかったとき、それまでなぜできないのかと子供達をただ叱りつけてきただけの自分を思って三日間泣き続けたことや家族に謝罪したことが書かれており、エピソードを明るく描くことになるまでに長い道のりがあったのだと思いました。そして、私たちは火星人なのよ、神様からのプレゼントだから卑屈になることはないよ、とお母さんが家族に宣言する場面にも胸を打たれました。
そして最後に綴られている筆者と奥さんの馴れ初めの話では、発達障がいだからこそ輝いている奥さんの感性豊かなぶっ飛び発言と、それに惹かれた旦那さんの温かい心が見てとれて、思わず泣いてしまいました。ここは笑える所なのにこんなに感動しているのは私だけかもしれないですが、愛情深い関係性だなと思いました。
発達障がいでなくてもどんな家族でも、お互いの個性を認め合って補助し合いながら暮らしていけたなら、人はちょっとくらいコケたって自己否定感ばかりにならずに起き上がる力を身につけられるのかもしれないと思いました。
そういう意味では、自分以外の人を理解するためにどんなコミュニケーションをとっていくかということも考えさせられる一冊でした。
家族それぞれが持つ障がいの具体的な名称などは書かれておらず、読者側は、愉快で特殊な彼らの実際にあった言動を、筆者であるお父さんとともに一緒に見ていくような感じです。
私には、長男の「音や匂いが誰よりもすぐにわかる」能力、長女の「頭の中に見える映像で出来事を記憶している」能力、「集中すると眠らず食事もとらないで一気に仕上げる」能力など、ほとんどのことが自分と被り、それによって起こるダメージも含めて、そうそう!!と仲間を発見した嬉しさで興奮しました。
また「数字の7は性格が意地悪」という感覚も全く一緒で、これについては周囲から同意を得られたことがなかったので、初めてこういうタイプの脳だからこその感覚だったんだ!と目から鱗でした。
この本の良さは、例えば過集中という項目を理解するにしても「物事に熱中しすぎると止まらなくなって寝食を忘れるようなことがあります」という説明文だけではない臨場感があるので、感覚に訴えかけられるし場面が想像しやすい気がします。また、弊害を少なくして暮らしやすくしようというアイデアや療育の目線などにも前向きさがあり、やれることはこんなにあったのかと刺激されます。
ですが、あとがき部分で、子供達が発達障がいだとわかったとき、それまでなぜできないのかと子供達をただ叱りつけてきただけの自分を思って三日間泣き続けたことや家族に謝罪したことが書かれており、エピソードを明るく描くことになるまでに長い道のりがあったのだと思いました。そして、私たちは火星人なのよ、神様からのプレゼントだから卑屈になることはないよ、とお母さんが家族に宣言する場面にも胸を打たれました。
そして最後に綴られている筆者と奥さんの馴れ初めの話では、発達障がいだからこそ輝いている奥さんの感性豊かなぶっ飛び発言と、それに惹かれた旦那さんの温かい心が見てとれて、思わず泣いてしまいました。ここは笑える所なのにこんなに感動しているのは私だけかもしれないですが、愛情深い関係性だなと思いました。
発達障がいでなくてもどんな家族でも、お互いの個性を認め合って補助し合いながら暮らしていけたなら、人はちょっとくらいコケたって自己否定感ばかりにならずに起き上がる力を身につけられるのかもしれないと思いました。
そういう意味では、自分以外の人を理解するためにどんなコミュニケーションをとっていくかということも考えさせられる一冊でした。
2019年5月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発達障害者の事を理解する為に購入しましたがあまりにも家庭環境が特殊すぎて私達のケースには役にはたちませんでした。
2017年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
従来の専門家の著書と比べ,切り口も異なり斬新で圧倒的に分かりやすいと思います。
2018年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おもしろい。この人たちは、こんな捉え方をするのかー。ととても参考になりました。
2017年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ポジティブに発達の凸凹が書いてあり、発達障害の方をどう理解してあげたらいいかわかりやすかった!
また、発達グレーで個性持ちながら育った皆さんが、社会人としてお仕事もされているところが、発達障害の子供を持つ親御さんたちの希望になると思います!
また、発達グレーで個性持ちながら育った皆さんが、社会人としてお仕事もされているところが、発達障害の子供を持つ親御さんたちの希望になると思います!