墨の濃淡、或いは白と黒のコントラストのみで表現する水墨画。
確かに色彩豊かな華やかさはないものの、その一方で、他の絵画作品には観られない一種独特の風雅が存在する。
そして、この水墨画が全盛期を迎えた室町時代、禅僧達はこのモノクロの織り成す世界に何を見出し、どのような思いを込めたのか。
それを解き明かすのが本書であり、水墨画に関する入門書としては勿論の事、当時の禅僧達の心を知る上でも欠かせない一冊であった。
本書は、とにかく数多くの作例を挙げながら、水墨画の世界を丹念に読み込んで行く。
扱われているのは決して有名な作品ばかりではないのだが、そこに描き出された別れの情景、樹木に見られる季節の移ろい、詩の世界への憧憬、山水に遊ぶ風雅等…正しく当時の禅僧達の全てがここにあると言っても過言ではないのだ。
特に、本書は墨蹟や詩歌にもかなりの頁を割いており、単なる絵画作品としてだけではなく、水墨画の世界の全体図を満遍なく見渡せるような配慮が行き届いている。
勿論、一休和尚を始め、杜甫や李白といったお馴染みの人物達も時折顔を出す上に、最終章は雪舟を以って幕を閉じるので、仮に水墨画に関する知識が余り無かったとしても、誰でも楽しく読む事が出来ると思う。
取り分け、興味を覚えたのが山水画を扱っている箇所である。
実の所、私は「隠遁」と言うのは、俗世間と絶縁して仙人のような生活をする事だと思っていたが、本来は「心より山水に遊ぶ」という意味であった事を本書から教えられた。
そして、改めてこのような視点で山水画を鑑賞してみると、成程、その豊かな自然描写とそこで育まれる人々の営みとが、より一層生き生きとして来るように感じられる。
ここにもまた、禅僧達の風雅が表されているのだろう。
文章も非常に解り易く、実に丁寧である。
美術史的な視点から水墨画の歴史を知りたい…という方にお勧め出来る良き解説書である事は言う迄もないが、趣味として自ら水墨画を楽しんでいらっしゃる方にとっても興味深い内容なのではなかろうか。
本書を読むと、水墨画の奥深さが見えて来るように思うし、何よりも読み易いので、多くの方にお勧め出来る良書である。
新品:
¥2,612¥2,612 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月13日 - 15日
発送元: ノースサプライ 販売者: ノースサプライ
新品:
¥2,612¥2,612 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月13日 - 15日
発送元: ノースサプライ
販売者: ノースサプライ
中古品: ¥1,586
中古品:
¥1,586

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
水墨画にあそぶ: 禅僧たちの風雅 (歴史文化ライブラリー 197) 単行本 – 2005/8/1
高橋 範子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,612","priceAmount":2612.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,612","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bl8a9VUtPKZO2dD5bG%2FybhzkKBgdLxUKv%2F6hbXoSRyf1UAw%2FjMFX6pcFrfbv7S7x2SQYuXAaVV1QEnlPvSyvCt23ngb0EGSxZY6oi58FIFApU4XfaFj6FgJiJsuEHbtGCW2HMVyAHCG%2B05gLYGavZN5eqBXwAxNvnBxEqDH8kC87ZFx6PjG5t2PtpCrBVIdB","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,586","priceAmount":1586.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,586","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bl8a9VUtPKZO2dD5bG%2FybhzkKBgdLxUKDar0XYNKgJQ1wF5c7B5FdlpMrcEJVdtIzO%2BTv7Jxd202NdCgFBFkgzdEZtPmhX10xzX1E0IwINpdPMA8DcFugfQ1O1qqaTmbFlURRL4i5DTLWfGJy0n1MadkztDsQJSR5HJ2QPCvaTvkV3D9WlCTqg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ214ページ
- 言語日本語
- 出版社吉川弘文館
- 発売日2005/8/1
- ISBN-104642055975
- ISBN-13978-4642055970
登録情報
- 出版社 : 吉川弘文館 (2005/8/1)
- 発売日 : 2005/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 214ページ
- ISBN-10 : 4642055975
- ISBN-13 : 978-4642055970
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,120,424位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,273位東洋・日本画
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。