長崎街道にある大正時代からつづく和菓子屋「菓匠・一斗餡」の娘、風味。三代目のおじいちゃんは風味のためにあるお菓子を作ってくれると言っていたのですが、果たせず亡くなりました。
和菓子グランプリが開かれることになり、父親の和志はりきるのですが・・・。
と書けば、風味が和菓子作りに大活躍する職能物のようですが、さにあらず。風味は微妙な味の違いを舌で探り当てる能力に乏しいのです。
彼女は絵を描くのが得意なのですが、文化祭用に仲間と描く絵を、ついつい自分のペースで進めてしまい関係が悪くなっています。
物語は、そんな風味の悩みと、和菓子グランプリに出す新菓子の工夫に悩む父親たちをからめながら進んでいきます。
ともすれば個人の問題に収斂しがちだったYA小説に、家族や地域を関わらせていく作品です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
風味さんじゅうまる 単行本 – 2014/9/11
まはら 三桃
(著)
中2の伊藤風味は、大正時代からつづく和菓子屋「菓匠・一斗餡」の娘。一斗餡に、長崎街道=シュガーロード沿いの菓子店が集結し、新製品の菓子で競い合うSS1グランプリ参加の誘いが舞い込んだ。超絶美少女の優里に嫉妬まじりの八つ当たりをして美術部に顔を出しづらくなっていた風味は、家業を手伝うことにした。そこに、菓子職人になるため修業中のチャラ男の兄も加わって……。九州発のスイーツな“ご当地青春コメディ”。
舞台は、福岡県飯塚市の長崎街道近くにある錦町商店街。中2の伊藤風味(いとう・ふうみ)の家は、大正時代からつづく和菓子屋「菓匠・一斗餡」を営んでいる。風味の家族は、祖母のカンミと両親、そしてイケメンでチャラ男の兄・北斗。北斗は長崎の老舗カステラ店で修業中の身だ。
そんな一斗餡に舞い込んできたのは、長崎街道=シュガーロード沿いで店を構える菓子店が一同に集結して、新製品の菓子で競い合う「SGRS(シュガーロード・スイーツ)グランプリ」、略してSS1グランプリ参加のお誘いだった。文化祭に出典する大作の絵を描いている途中、同じ部員で超絶美少女の優里に嫉妬まじりの八つ当たりをした風味は、部活に出づらくなっていたこともあって、別に打ち込むことができたとばかり両親にSS1グランプリへの参加を促す。そこに、修業先を脱走して帰ってきたチャラ男の兄も加わって、新しいお菓子をつくることになったのだが……。
九州発のスイーツな“ご当地青春コメディ”。
舞台は、福岡県飯塚市の長崎街道近くにある錦町商店街。中2の伊藤風味(いとう・ふうみ)の家は、大正時代からつづく和菓子屋「菓匠・一斗餡」を営んでいる。風味の家族は、祖母のカンミと両親、そしてイケメンでチャラ男の兄・北斗。北斗は長崎の老舗カステラ店で修業中の身だ。
そんな一斗餡に舞い込んできたのは、長崎街道=シュガーロード沿いで店を構える菓子店が一同に集結して、新製品の菓子で競い合う「SGRS(シュガーロード・スイーツ)グランプリ」、略してSS1グランプリ参加のお誘いだった。文化祭に出典する大作の絵を描いている途中、同じ部員で超絶美少女の優里に嫉妬まじりの八つ当たりをした風味は、部活に出づらくなっていたこともあって、別に打ち込むことができたとばかり両親にSS1グランプリへの参加を促す。そこに、修業先を脱走して帰ってきたチャラ男の兄も加わって、新しいお菓子をつくることになったのだが……。
九州発のスイーツな“ご当地青春コメディ”。
- 本の長さ250ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2014/9/11
- 寸法13.6 x 2.2 x 19.6 cm
- ISBN-104062190745
- ISBN-13978-4062190749
商品の説明
著者について
まはら 三桃
児童文学作家。1966年、福岡県北九州市生まれ。2005年「オールドモーブな夜だから」で講談社児童文学新人賞佳作に入選し、翌年『カラフルな闇』と改題して刊行。2011年、『鉄のしぶきがはねる』(講談社)で坪田譲治文学賞を受賞。同年、『おとうさんの手』(講談社)が読書感想画中央コンクール課題図書に選定された。他の著書に『たまごを持つように』、『鷹のように帆を上げて』、『わからん薬学事始』シリーズなど。鹿児島の児童文学者の会「あしべ」同人。
児童文学作家。1966年、福岡県北九州市生まれ。2005年「オールドモーブな夜だから」で講談社児童文学新人賞佳作に入選し、翌年『カラフルな闇』と改題して刊行。2011年、『鉄のしぶきがはねる』(講談社)で坪田譲治文学賞を受賞。同年、『おとうさんの手』(講談社)が読書感想画中央コンクール課題図書に選定された。他の著書に『たまごを持つように』、『鷹のように帆を上げて』、『わからん薬学事始』シリーズなど。鹿児島の児童文学者の会「あしべ」同人。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2014/9/11)
- 発売日 : 2014/9/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 250ページ
- ISBN-10 : 4062190745
- ISBN-13 : 978-4062190749
- 寸法 : 13.6 x 2.2 x 19.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 95,716位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,392位児童文学
- カスタマーレビュー: