中古品: ¥130
配送料 ¥350 3月31日-4月2日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 大樹堂★
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ■多少の傷みありますが、問題なくお読み頂ける品質です。■注文確定後2日以内に、ゆうメールなどのポストにお届けする方法で発送致します。■万が一、商品説明と著しく異なる傷みがあった場合は、返品・返金対応させて頂きます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

航空機産業と日本 - 再成長の切り札 単行本 – 2017/5/19

5つ星のうち4.6 4

商品の説明

著者について

大阪府立大学客員教授、立命館大学客員研究員、技術経営研究家
元英国法人SSSL(Silicon Sensing Systems Ltd.)取締役会長兼住友精密工業専務取締役
1967年大阪府立大学大学院工学研究科航空工学専攻修了。住友精密工業に入社後、長年、降着システムなど航空機用装備品の設計・開発業務に主として従事。その間、日本航空機製造、川崎重工業、米ガルフストリーム社の航空機設計チームに出向や長期出張の形で参画。欧米の機体・エンジンメーカーへの売り込みと装備品メーカー間の連携に注力。リニアーモーターカー、高速艇などを対象に航空機技術を横展開。各種新規事業(環境機器、半導体製造装置、MEMSセンサーなど)の統括。世界の航空宇宙大手BAEシステムズ社と折半出資の合弁会社SSSLを責任者として立ち上げ、主に自動車市場を対象に事業展開。 退職後、拓殖大学客員教授、立命館大学客員教授などを経て現在に至る。その間、講義、講演、航空機産業参入を目指す企業の指導・支援などで活躍中。著書に、『航空機産業のすべて』(日本経済新聞出版社、2012年、平成25年度「住田航空奨励賞」受賞)、共著に、『世界の中の日本28』(拓殖大学、2009年)、『航空機と設計技術』(大河出版、1981年)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央公論新社 (2017/5/19)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/5/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 253ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4120049817
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4120049811
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.6 4

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
4グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2017年9月8日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート