プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,228¥4,228 税込
ポイント: 42pt
(1%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - ほぼ新品
¥3,225¥3,225 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 来輝(raiki)商店
ぼくらの勇気 未満都市2017 [Blu-ray]
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ワイドスクリーン, 色 |
コントリビュータ | 千葉雄大, 早見あかり, 松本潤(友情出演), 堂本剛, 矢田亜希子, 小原裕貴, 道枝駿佑(関西ジャニーズJr.), 堂本光一, 相葉雅紀(友情出演) |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 40 分 |
よく一緒に購入されている商品
![ぼくらの勇気 未満都市2017 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/614+C9FDIzL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
1997版TVドラマ版BDボックス | 1997版TVドラマ版DVDボックス | 1997版TVドラマ版BDボックス | 1997版TVドラマ版DVDボックス | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
264
|
5つ星のうち4.6
264
|
5つ星のうち4.6
264
|
5つ星のうち4.6
264
|
価格 | — | — | ¥12,000¥12,000 | ¥8,250¥8,250 |
早期購入特典(オリジナルクリアファイル) | あり | あり | なし | なし |
特製ブックレット | あり | あり | あり | あり |
ディスク枚数 | 4 | 4 | 4 | 4 |
商品の説明
あれから20年。“再会の約束"が今、果たされる。
KinKi Kidsデビュー20周年記念スペシャルドラマ
Blu-ray&DVDが早くも発売!
「ぼくらの勇気 未満都市2017」
Blu-ray&DVD 2017年12月6日(水)発売!
【商品情報】
『ぼくらの勇気 未満都市2017』
■品番:VPXX-71557(POS:7) ■価格:4,800円+税
■仕様:本編約95分+特典映像
カラー/ステレオ/リニアPCM/片面1層/16:9<1080i High-Definition>
【特典映像】
スペシャルメイキング&インタビュー
【封入特典】
オールカラーブックレット
※商品仕様、特典内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
1997年土曜9時枠で放送され一大ブームとなった伝説の連続ドラマ「ぼくらの勇気 未満都市」。
その20年ぶりの続編としてNTV系金曜ロードSHOW! 枠にて放送、豪華キャストの共演も話題となった『ぼくらの勇気 未満都市2017』が早くもBlu-ray&DVDで発売決定!
≪豪華キャスト出演の話題作! ≫
主演のKinKi Kidsに加え、相葉雅紀・松本潤・矢田亜希子・小原裕貴といった20年前のオリジナルキャストに加え、向井理・道枝駿佑(関西ジャニーズJr.)といった新しいキャストが加わり華を添える!
≪特典映像収録! ≫
未公開映像満載のスペシャルメイキング&インタビューを収録!
【イントロダクション】
20年前のあの日、戦いの最後にヤマトは言った。
「俺たちはあんた達みたいな大人にはならない」と。
そして……「20年後の今日、またこの場所に集まろう」と。
今日はその日だ。
…… 僕らはどんな大人になったんだろうか?
1997年、幼い勇気だけを武器に
国の陰謀という巨大な敵に立ち向かった僕ら。
2017年、僕らが立ち向かうべき敵はもっともっと手ごわい相手だった。
その敵とは……自分自身?
【あらすじ】
1997年、幕原市はT幕原型ウィルスによって大人が死に絶え、ヤマト(堂本光一)、タケル(堂本剛)ら20歳未満の子供たちだけが生き残った。
生きるために力を合わせ、国の陰謀に立ち向かった彼らは「20年後、またこの場所で会おう」と約束して別れた。
そして、2017年。ヤマトはさえない中学教師に、タケルは風変わりな弁護士になっていた。幕原地区は再開発事業が進み、復興のシンボルとして記念図書館が建設中だった。
しかし、その建設現場で古いガス管による爆発事故が起き、死者が出てしまう。
約束の日である2017年12月24日、ヤマトとタケルは20年ぶりに再会。
20年前の思い出の地を歩いていた2人は、アキラ(相葉雅紀)を見つける。一級建築士になったアキラは、例の図書館の建設に携わっていた。
と喜んだのも束の間、2人はアキラから、お金を貸してほしいと頼まれる。
その後連絡が取れなくなったアキラが他の幕原の仲間たちからもお金を借りていることが分かり、タケルは、レストラン経営者となったモリ(松本潤)を訪ねる。
アキラはモリにもお金を借りに来たが、モリはその頼みを拒絶していた。
モリはなぜか幕原の仲間と距離を置きたいらしく、タケルに「もう連絡しないで」と冷たく言い放つ。
一方ヤマトは20年前の恋人・スズコ(矢田亜希子)に電話をする。スズコは、シングルマザーになっていた。
スズコの夫は、図書館の爆発事故に巻き込まれて命を落としていたのだ。
アキラはスズコの元にも訪れていて、爆発事故で夫を亡くした話を聞いて顔色を変え去って行ったという。
ヤマトは、アキラが勤める設計事務所を訪ねるが、アキラはすでに辞めていた。
2人はアキラの後輩・風間(千葉雄大)から、爆発事故の後にアキラが図書館の建設中止を主張して会社と衝突していたことを聞かされる。
ヤマトとタケルは、あの大人を死に至らしめるT幕原型ウィルスが再び蘇ったのではと推測する。2人は図書館の建設現場に侵入し、そこで思いがけない物を発見する……。
【キャスト】
堂本光一 堂本 剛
相葉雅紀(友情出演) 松本 潤(友情出演)
矢田亜希子 小原裕貴 道枝駿佑(関西ジャニーズJr.)
早見あかり 千葉雄大 山口馬木也 山内圭哉 / 向井 理
【スタッフ】
演出:堤 幸彦
脚本:二木結希 小原信治
音楽:會田茂一
主題歌:「愛されるより 愛したい」KinKi Kids(ジャニーズ・エンタテイメント)
挿入歌:「風のない街」歌 滝川タケル
チーフプロデューサー:西 憲彦
プロデューサー:櫨山裕子 荻野哲弘 楠 千亜紀
製作著作:日本テレビ
(C)NTV
≪好評発売中≫
『ぼくらの勇気 未満都市』
Blu-ray BOX:VPXX-71537 \15,000+税
DVD BOX:VPBX-14621 \10,000+税
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 140 g
- EAN : 4988021715577
- メディア形式 : ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 1 時間 40 分
- 発売日 : 2017/12/6
- 出演 : 堂本光一, 堂本剛, 相葉雅紀(友情出演), 松本潤(友情出演), 矢田亜希子
- 販売元 : バップ
- ASIN : B07448ZJVN
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 29,164位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 673位ブルーレイ テレビドラマ
- - 1,695位日本のTVドラマ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
いくつになっても素敵なお二人です。
最終回でのセリフ『20年後に会おう』は残っている。
堂本光一のヤマトは学者崩れの中学校理科教師、堂本剛のタケルは際モノ案件弁護士、小原裕貴のキイチは観光バス運転手、矢田亜希子のスズコはシングルマザー、松本潤のモリはレストランオーナー、そして相葉雅紀のアキラは建築設計士となり幕原市復興のシンボルとして20年前の隕石落下場所への図書館建設に関わっていると言う設定。
それぞれの理想と現実に苦しみながら、20年後に幕原市で再び起こった大量事故死事件に向き合っていくストーリーで、展開はドラマ同様に真実を知る彼等と過去からの全ての隠蔽を図る政府との攻防を通じたもので、今回は「大人としての勇気」だ。
往年のファンには巧みに懐かしさを演出しながらも、新たな“未満の若者達”に改めて何が大切かを教える事で、中年の大人達として再出発していく王道ストーリー。相葉の不審な行動を起点とした謎解きシナリオも違和感はない。
一方、ドラマでの荒廃した幕原市の光景や虚ろな目をした子供達の描写が無い為、あまり印象的なシーンが少ない。恐らく今や日本一多忙となったメンバーの高額ギャラの限界とスケジュールの調整が難しかったからだろう。やはりドラマ程の緊張感や映像インパクトは無く、懐かしの同窓会的なノリになったのは仕方がない。
そんな中でも、現代における大人と若者のコミュニケーションの難しさや、震災等の復興に真剣に取組む重要性も丁寧にテーマに組み込んだのは、やはり律儀で真面目な製作スタッフの努力なのだ。
全体のトーンが軽めなのは、1995年の阪神淡路大震災と2011年の東日本大震災から時間を経た、明るく前向きに生きる人を応援する今のマーケティングとしては妥当だろう。日テレらしいラストのパロディもご愛嬌だ。
誰もが通る「若者から責任ある大人への成長」は決して薔薇色ではないが、仲間さえ居ればまんざら詰まらない物にも成らない。若い気持ちを失わない中年ほど傍目に扱いづらいモノは無いが、それが一番格好イイとする締め方には心より共感する。
”>20“となっても蒼い同窓会は、なかなか味わい深い秀作です。