
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ペットの声が聞こえたら (HONKOWAコミックス) コミック – 2014/8/7
オノユウリ著、塩田妙玄原作
(著)
「HONKOWA」誌上で連載開始直後から反響多数!ペットの声が聞こえる不思議な力を持つ女性僧侶の妙玄。猫や犬が最期の瞬間を迎えるときの気持ちや思いを教えてくれる。号泣必至の実話不思議コミックエッセイ!!
- 本の長さ152ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2014/8/7
- 寸法21 x 14.8 x 1.4 cm
- ISBN-104022758090
- ISBN-13978-4022758095
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私の家にいるワンちゃんも実は保護犬でした。だからなんかスゴく共感できるし保護施設での日常や動物達の感情などリアルな生活をコミカルにかいてありとても気に入っています😊
2020年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
亡くなった愛猫に、亡くなる前ありがとう、大好きだよの気持ちを沢山伝えることができて良かったと改めて思いました。彼女にはちゃんと伝わっていたのですね。まだ悲しみから立ち直るには少し時間がかかりそうですが、愛猫と過ごしたかけがえのない時間、沢山遊んでたまに喧嘩もして、でも仲良く楽しく過ごし共に成長した日々を、幸せな思い出を胸に、感謝の気持ちをこれからもずっと忘れずに、前を向いて頑張って生きていきたい。いつか絶対また会えるから。
2019年4月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先に書籍の方を読んでいたので、そのコミックを見つけたので購入しました。
内容は判っていたので安心して注文しました。著者の言葉には、体験した者の重みがありますね。
発送も迅速なプライム会員の恩恵で、翌日には到着しました。
内容は判っていたので安心して注文しました。著者の言葉には、体験した者の重みがありますね。
発送も迅速なプライム会員の恩恵で、翌日には到着しました。
2020年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
神仏なんて信じられませんが、この本は充分読むに値すると思います。泣ける話満載ですが、2か所で笑うこともできました。ペットの声・気持ちについての記載は、なるほどと納得させられるものがありました。
2018年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
霊感とかゼロなので、うそーんと思いつつ読みました。
暖かい話ばかりした。
小さい頃から犬を飼っていて犬の無償の愛を何度もすごいなと思っていました。
この話が本当ならば犬や猫(他の動物も)はかなり知能があって人間の言葉を理解してるんだなって思いました。
そう思うと発言に気をつけないと思いました。ペットがここまで人間の気持ちを汲み取ってくれてたらすごいなと思います。
ペットを飼ってる人にはもちろん飼ってない人にもお勧めできるお話ばかりでした。
暖かい話ばかりした。
小さい頃から犬を飼っていて犬の無償の愛を何度もすごいなと思っていました。
この話が本当ならば犬や猫(他の動物も)はかなり知能があって人間の言葉を理解してるんだなって思いました。
そう思うと発言に気をつけないと思いました。ペットがここまで人間の気持ちを汲み取ってくれてたらすごいなと思います。
ペットを飼ってる人にはもちろん飼ってない人にもお勧めできるお話ばかりでした。
2018年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ペットの死などにもきちんと向き合っている作品です。
捨てられた動物たちが、どんな風に生活しているかが書かれています。
感動します。
捨てられた動物たちが、どんな風に生活しているかが書かれています。
感動します。
2017年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3日前に愛犬を亡くした私に、最高のお薬でした。
ペットロスの揺り返しはは日に何度でも襲って来ますが、悲しみより「ありがとう」が亡くなった愛犬の望む言葉と教えてくれたこの本のおかげで乗り切って行けます。
ペットロスの揺り返しはは日に何度でも襲って来ますが、悲しみより「ありがとう」が亡くなった愛犬の望む言葉と教えてくれたこの本のおかげで乗り切って行けます。
2017年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
涙なしでは読めません。もちろん感動の涙です。うちのにゃんずともいつかはお別れの時が来ます。でも、1日でも長く私が生きてみんなを見送りたいです。そして私もむこうに帰ったらまたみんなで一緒に暮らしたいと思います。