
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
発掘された日本列島2017 新発見考古速報 単行本(ソフトカバー) – 2017/6/5
文化庁
(著)
「発掘された日本列島2017」展の公式図録。
★日本全国、発掘調査!
年間8,000件超の発掘調査の中から、文化庁文化財調査官が注目すべき遺跡を選りすぐり紹介する「発掘された日本列島」展。
今年は東京都、青森県、三重県、愛知県、長崎県で開催決定! 公式図録は、実際に発掘を行った調査員が記事を執筆、現場で掘ったからこそ語れる各遺跡の個性と魅力が満載です。
[掲載例]
・関東初の本格的な水稲農耕集落の全容解明(神奈川県/中里遺跡/弥生時代)
・有名庭園遺跡から日本最古級の錠前(奈良県/史跡・名勝 飛鳥京跡苑池/飛鳥時代)
・西南戦争の壮絶さを物語る、石垣に残された銃弾痕(鹿児島県・鹿児島城跡/明治時代)
★特集1「復興のための文化力」
東日本大震災の復興事業に伴う発掘調査の成果報告。発掘された遺跡、出土した文化財から、東北の歴史が見えてくる。
★特集2「発掘された水中遺跡」
島国・日本を取り巻く海の中には、貴重な文化財が豊富に眠っている。近年、注目が高まっている水中遺跡の発掘調査事例を大特集!
・蒙古襲来の史実を証明する「てつはう」を発見! (長崎県/史跡 鷹島神崎遺跡)
・江差沖に今も沈む、江戸幕府の最後の軍艦! (北海道/開陽丸)
【掲載遺跡一覧】
旧石器時代
百花台遺跡(長崎県)
縄文時代
押出遺跡(山形県)
史跡 面縄貝塚(鹿児島県)
弥生時代
中里遺跡(神奈川県)
神明遺跡(岡山県)
天満・宮西遺跡(香川県)
古墳時代
入の沢遺跡(宮城県)
史跡 石屋古墳(島根県)
根戸船戸遺跡1号墳(千葉県)
古代
史跡・名勝 飛鳥京跡苑池(奈良県)
史跡 唐招提寺旧境内(奈良県)
中世
普門寺旧境内(愛知県)
高松城跡、浜ノ町遺跡(香川県)
オニキシベ2遺跡(北海道)
近世
史跡 田儀櫻井家たたら製鉄遺跡(島根県)
近代
鹿児島城跡(鹿児島県)
中世~現代
南海地震阿波地震津波碑(徳島県)
特集1「復興のための文化力」
高根遺跡(岩手県)
五畝田・犬這遺跡(福島県)
江ノ浜貝塚(宮城県)
特集2「水中遺跡から歴史を見る」
粟津湖底遺跡(滋賀県)
瀬戸内海の海揚がり遺物(香川県)
相島海底遺跡(福岡県)
倉木崎海底遺跡(鹿児島県)
史跡 鷹島神崎遺跡(長崎県)
神津島沖海底遺跡(東京都)
開陽丸(北海道)
★日本全国、発掘調査!
年間8,000件超の発掘調査の中から、文化庁文化財調査官が注目すべき遺跡を選りすぐり紹介する「発掘された日本列島」展。
今年は東京都、青森県、三重県、愛知県、長崎県で開催決定! 公式図録は、実際に発掘を行った調査員が記事を執筆、現場で掘ったからこそ語れる各遺跡の個性と魅力が満載です。
[掲載例]
・関東初の本格的な水稲農耕集落の全容解明(神奈川県/中里遺跡/弥生時代)
・有名庭園遺跡から日本最古級の錠前(奈良県/史跡・名勝 飛鳥京跡苑池/飛鳥時代)
・西南戦争の壮絶さを物語る、石垣に残された銃弾痕(鹿児島県・鹿児島城跡/明治時代)
★特集1「復興のための文化力」
東日本大震災の復興事業に伴う発掘調査の成果報告。発掘された遺跡、出土した文化財から、東北の歴史が見えてくる。
★特集2「発掘された水中遺跡」
島国・日本を取り巻く海の中には、貴重な文化財が豊富に眠っている。近年、注目が高まっている水中遺跡の発掘調査事例を大特集!
・蒙古襲来の史実を証明する「てつはう」を発見! (長崎県/史跡 鷹島神崎遺跡)
・江差沖に今も沈む、江戸幕府の最後の軍艦! (北海道/開陽丸)
【掲載遺跡一覧】
旧石器時代
百花台遺跡(長崎県)
縄文時代
押出遺跡(山形県)
史跡 面縄貝塚(鹿児島県)
弥生時代
中里遺跡(神奈川県)
神明遺跡(岡山県)
天満・宮西遺跡(香川県)
古墳時代
入の沢遺跡(宮城県)
史跡 石屋古墳(島根県)
根戸船戸遺跡1号墳(千葉県)
古代
史跡・名勝 飛鳥京跡苑池(奈良県)
史跡 唐招提寺旧境内(奈良県)
中世
普門寺旧境内(愛知県)
高松城跡、浜ノ町遺跡(香川県)
オニキシベ2遺跡(北海道)
近世
史跡 田儀櫻井家たたら製鉄遺跡(島根県)
近代
鹿児島城跡(鹿児島県)
中世~現代
南海地震阿波地震津波碑(徳島県)
特集1「復興のための文化力」
高根遺跡(岩手県)
五畝田・犬這遺跡(福島県)
江ノ浜貝塚(宮城県)
特集2「水中遺跡から歴史を見る」
粟津湖底遺跡(滋賀県)
瀬戸内海の海揚がり遺物(香川県)
相島海底遺跡(福岡県)
倉木崎海底遺跡(鹿児島県)
史跡 鷹島神崎遺跡(長崎県)
神津島沖海底遺跡(東京都)
開陽丸(北海道)
- 本の長さ72ページ
- 言語日本語
- 出版社共同通信社
- 発売日2017/6/5
- 寸法18.5 x 0.8 x 25.8 cm
- ISBN-104764106973
- ISBN-13978-4764106970
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 共同通信社 (2017/6/5)
- 発売日 : 2017/6/5
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 72ページ
- ISBN-10 : 4764106973
- ISBN-13 : 978-4764106970
- 寸法 : 18.5 x 0.8 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 533,054位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 392位考古学 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。