DVDで楽しむバレエの世界 ミラノ・スカラ座バレエ団 「ジゼル」
フォーマット | 色, 字幕付き, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ヴィットリオ・ダマート, ロベルト・ボッレ, スヴェトラーナ・ザハーロワ, マルタ・ロマーニャ, ミラノ・スカラ座バレエ団, フラヴィア・ヴァローネ |
稼働時間 | 1 時間 45 分 |
この商品を買った人はこんな商品も買っています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
DVDで楽しむバレエの世界「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」(英国ロイヤル・バレエ団) | DVDで楽しむバレエの世界 「ラ・バヤデール」(ミラノ・スカラ座バレエ) | DVDで楽しむバレエの世界 「ラ・シルフィード」(パリ・オペラ座バレエ) | DVDで楽しむバレエの世界「コッペリア」(英国ロイヤル・バレエ団) | |
カートに入れる
|
||||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち5.0
5
|
5つ星のうち4.3
25
|
5つ星のうち3.7
21
|
5つ星のうち3.0
9
|
価格 | ¥6,480¥6,480 | — | — | — |
製品仕様 | DVD | DVD | DVD | DVD |
発売日 | 2013/01/23 | 2012/09/19 | 2012/07/18 | 2012/05/23 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
DVDで楽しむバレエの世界 ミラノ・スカラ座バレエ団 「ジゼル」 | DVDで楽しむバレエの世界 パリ・オペラ座バレエ 「ドン・キホーテ」 | DVDで楽しむバレエの世界[鑑賞ナビ付]ミラノ・スカラ座バレエ団「白鳥の湖」(全4幕/ブルメイステル版) | DVDで楽しむバレエの世界[鑑賞ナビ付] パリ・オペラ座バレエ「パキータ」(全2幕) | |
カートに入れる
|
||||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
8
|
5つ星のうち4.4
4
|
5つ星のうち4.7
38
|
5つ星のうち4.0
9
|
価格 | — | ¥8,780¥8,780 | — | — |
製品仕様 | DVD | DVD | DVD | DVD |
発売日 | 2012/03/28 | 2012/02/22 | 2012/01/18 | 2011/11/23 |
商品の説明
バレエを観るのが初めての方でも理解できる!楽しめる!
好評の「鑑賞ナビ付バレエ」第6弾はロマンティック・バレエの最高峰《ジゼル》
鑑賞ナビ付シリーズはこちら
身分違いの恋の末、悲しい死を遂げてもなお愛を貫くジゼルの純愛を描くロマンティック・バレエの最高峰。美しいウィリ(精霊)たちの群舞も魅力です。
ストーリーがタイムリーな字幕で紹介されるので、愛のドラマが心ゆくまで堪能できます。
登場人物、マイムの意味、バレエのテクニックなどもナビ字幕があればわかりやすい!
●映像に合わせて字幕で解説。
バレエの見方を分かりやすくナビゲートします。
*登場人物 *ストーリー *マイムの意味 *バレエのテクニック
※字幕はON/OFFできるので、慣れてきたら字幕なしでも!
●解説書は、お子さまでも楽しめる、写真を豊富に使ったやさしく読みやすいもので、内容も充実!
*見どころ *登場人物紹介 *ストーリー *バレエ用語解説 *ダンサープロフィール など
●ザハーロワ&ボッレのベストカップル再び!
病弱な村娘ジゼルを踊るのは、スヴェトラーナ・ザハーロワ。貴公子ボッレ演じるロイスとの恋にときめく可憐さは、微笑ましくなる。
ウィリ(精霊)となってからは、体重を感じさせない浮遊感を体現。安定したテクニックは、貫く一途な想いを表すようだ。
●ウィリたちの群舞はバレエの醍醐味!
ロマンティック・チュチュに身を包んだウィリ(精霊)たちの群舞で、バレエの様式美を堪能!
【出演】
ジゼル:スヴェトラーナ・ザハーロワ
ロイス/アルブレヒト;ロベルト・ボッレ
ヒラリオン:ヴィットリオ・ダマート
ミルタ(精霊の女王):マルタ・ロマーニャ
バチルド姫:フラヴィア・ヴァローネ
他 ミラノ・スカラ座バレエ団
原振付:ジャン・コラリ、ジュール・ペロー
演出・振付:イヴェット・ショヴィレ
音楽:アドルフ・アダン
演奏:デヴィッド・コールマン指揮、ミラノ・スカラ座管弦楽団
【収録】
2005年4月、ミラノ・スカラ座
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 83.16 g
- EAN : 4988001728115
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, 字幕付き
- 時間 : 1 時間 45 分
- 発売日 : 2012/3/28
- 出演 : スヴェトラーナ・ザハーロワ, ミラノ・スカラ座バレエ団, ロベルト・ボッレ, ヴィットリオ・ダマート, マルタ・ロマーニャ
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : 日本コロムビア
- ASIN : B006YQYJEW
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 121,952位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 384位バレエDVD
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
鑑賞ナビもタイミング良く、カメラワークと合わせてシーンを盛り上げてくれます。
最後のシーンが特に美しかったです。
最初は「ホラーか?」とも思いましたが、でもまあホラーですね。
第1幕のジゼルは少女っぽいというか、バカっぽいというか、清楚なザハロワです。
修羅場でのザハロワの狂乱の様は良かったです。
(バレエのマイムで「髪を解く」というのは狂乱を意味するのですね)
一方、第2幕は愛する人を守る強い大人のジゼルでした。
ザハロワの美しさが堪能できます。
ボッレの第1幕でのバカ貴族っぷり、第2幕ではうってかわって一途な男前になるところも見所です。
第2幕で出てくるウィリは精霊だと聞いていましたが、精霊どころか、たちの悪い悪霊ですね。
その恐ろしい本性と美しいバレエ・ブランのギャップが面白いです。
ウィリの女王ミルタの美しい演技、氷のような表情も良かったです。
聞き耳を立てる姿がちょっとキュートでした。
白鳥の湖で道化をやっていたステラさんが今度は第1幕で素顔で踊ってくれていたのも良かったです。
ところで、最後は永遠の別れになってたけど、アルブレヒトが死ぬ気になれば翌晩また会えるのでは?
それとも女王ミルタを怒らせちゃって、ジゼルはもうウィリにはなれないのかな。
でもアルブレヒトは明日になればジゼルのことなど忘れてしまっていそうです。
そういえばナースの嫁が「アルブレヒトって菌の名前みたい」と言ってました。アルブレヒト菌って(笑)。
ただ、ジゼルは病弱の設定なのか長身で元気のいいザハーロワに合っていません。村娘なのにチュチュも色が濃すぎるしメイクも健康色となっている。ガラ・コンサートや発表会ではこれで済むけど舞台での劇となった場合は第1幕で倒れる時ももう少し表情を抑えた演技があってもよかった。
村人の男性、女性のヴァリアションやコーダによるパ・ド・ドゥは良かった。第2幕の墓のシーンになるとザハーロワの本領発揮が表れている。また、アルブレヒトの息が切れるほどの凄まじさは興奮してしまいます。
セットがリアルティで照明のバランスも良かっただけにショックでした。