プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 143pt
(10%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 143pt
(10%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥115
中古品:
¥115

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳 単行本 – 2015/7/26
原田 綾子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2F2ZGzHnKs8HUhggsaj0ulKqY9i2%2FshtAkH3HkCB9qpDOKcl2AO10UyGRM9FGIs4YexMOA2kv1t37IZYfkZX4Z0JlND4BLdPXbEL%2BV69aehK1QtZOwoYutaQhUyWUPtzMNjcof8nrNgk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥115","priceAmount":115.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"115","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2F2ZGzHnKs8HUhggsaj0ulKqY9i2%2FshtAGWsyDt7AFXlxEx0%2FuTbqE%2FKXQ9YXMlOtpD%2FqLTaiqRJRdOxmyxCPUr7sn5FQbC%2Bc6Q4MIm7n7sgT0VD6Yl2hVukFL1PI8Gj0s%2BzVBhwWlDt0%2BMnNOXRnGtxX5X%2FrnLXwMqaqGDiki1LlPv2%2FFbPSnw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
子どものやる気や自信を高めるには、どんな言葉をかけたらいいの?
子どものためを思ってはいるけれど、実際は「早くしなさい!」「いつまで○○してるの?」など、命令口調や急かすフレーズばかり……。
そんな子育てに一生懸命なお母さんのための、フレーズ集。
実は“上から目線”の「ほめる」より、横の関係である「勇気づけ」をすすめるアドラー心理学をベースに、つい口にしがちなフレーズをどう言い換えたらいいのかが具体的な状況別にフレーズのビフォアー・アフターで一覧できます。
子どものためを思ってはいるけれど、実際は「早くしなさい!」「いつまで○○してるの?」など、命令口調や急かすフレーズばかり……。
そんな子育てに一生懸命なお母さんのための、フレーズ集。
実は“上から目線”の「ほめる」より、横の関係である「勇気づけ」をすすめるアドラー心理学をベースに、つい口にしがちなフレーズをどう言い換えたらいいのかが具体的な状況別にフレーズのビフォアー・アフターで一覧できます。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日2015/7/26
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104820719300
- ISBN-13978-4820719304
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳
¥1,430¥1,430
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
【著者紹介】
原田 綾子
勇気づけの親子教育専門家。株式会社Hearty Smile代表取締役
埼玉県の公立小学校を経て、「勇気づけ」をベースとした子育て講座、講演活動を開始。
子どもへのかかわり方だけでなく、母親の心のあり方に焦点を当てたオリジナル講座が好評で、関東だけでなく全国各地からの受講生も多い。
著書に『子どもの「自信」と「やる気」をぐんぐん引き出す本』(マイナビ)。
原田 綾子
勇気づけの親子教育専門家。株式会社Hearty Smile代表取締役
埼玉県の公立小学校を経て、「勇気づけ」をベースとした子育て講座、講演活動を開始。
子どもへのかかわり方だけでなく、母親の心のあり方に焦点を当てたオリジナル講座が好評で、関東だけでなく全国各地からの受講生も多い。
著書に『子どもの「自信」と「やる気」をぐんぐん引き出す本』(マイナビ)。
登録情報
- 出版社 : 日本能率協会マネジメントセンター (2015/7/26)
- 発売日 : 2015/7/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 192ページ
- ISBN-10 : 4820719300
- ISBN-13 : 978-4820719304
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 91,394位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 179位家庭教育
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仕事の課題本として購入しました。当たり前の言えば当たり前の言葉かけが並び…娘には通用しませんでした😅ただ足し算方式で自分を誉めモチベーションをあげるのは良いなと思いました。
2015年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他人に言われたなら、聞くようなことも、相手が家族なら甘えが出るのか素直に聞かない場合もあり、自分が言われてうれしいこと、嫌なこととか考えて言っても、やっぱり違う個体なので響かなかったりで、難しい
どれがその子にあうのか、1人1人見て、やっていかなければいけないんでしょうね
どれがその子にあうのか、1人1人見て、やっていかなければいけないんでしょうね
2020年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子育てあるあるな例を元に、具体的な言葉が書かれているので、重宝してます。
場面っていうのはその時によって違うので、何度も見直してます。
子どもに言ってみて、いつもの反応と違うこともあるので、効果があると思います。
場面っていうのはその時によって違うので、何度も見直してます。
子どもに言ってみて、いつもの反応と違うこともあるので、効果があると思います。
2020年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を参考に言葉かけを変えるだけで、子どもも自分もとても気持ち良く日々を過ごすことが出来るようになりました。
アドラーは実践したいけどどう子どもに話して良いか分からない、思い通りにいかない時、とても分かりやすく書かれていて実践しやすいです。
アドラーは実践したいけどどう子どもに話して良いか分からない、思い通りにいかない時、とても分かりやすく書かれていて実践しやすいです。
2018年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これが一番取りかかりやすく、分かりやすかったです。
いろいろな子育ての書物を読み漁りましたがいいものにやっと巡り会えました。感謝です
いろいろな子育ての書物を読み漁りましたがいいものにやっと巡り会えました。感謝です
2018年6月22日に日本でレビュー済み
アドラーのもっと専門的な本を複数読んでいます。
こちらは、エッセイみたいにパーっと手軽に読めて、図解や絵や色があるので、気軽に読めます。
想定問答もあり、多忙なママが、ある場面でパッと読みたいという時に開ける感じです。
キッチンに置いてサラーっと読んで、頭に入ったらメルカリに出したくなる本です。
こちらは、エッセイみたいにパーっと手軽に読めて、図解や絵や色があるので、気軽に読めます。
想定問答もあり、多忙なママが、ある場面でパッと読みたいという時に開ける感じです。
キッチンに置いてサラーっと読んで、頭に入ったらメルカリに出したくなる本です。
2018年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすい内容です。
気をつける点がよく理解できて、実行しやすい。
気をつける点がよく理解できて、実行しやすい。