街から書店が消えていく。人件費の割に利が少ないからしょうがないとは思う。本との出会いは手にとって表紙を見て、パラパラと頁を繰る。するとこの本面白いよ~と訴えてくる。そんな経験があるのだが最近は少なくなった。
しかし全国の書店員さんの中には一生懸命に伝えようとしてくれる人が居ることをこの本で知った。この本は本好きの人みんなに読んでもらいたい本だ。
優しすぎるゆえに身を引いた一整くん、偶然手を差し伸べられた新天地で思いっきりやってごらんよ。星のカケスさんや苑絵さん、なるる、店長、たくさんの仲間に支えられているんだから。それもあなたの力だよ。
良い本を読むともっとたくさん本を読みたくなります。さっそく近所の小さな本屋さんで2冊買って来ました。一番目立つとこにあった本を。一番欲しいのは無かったのでアマゾンで買います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,124¥1,124 税込
ポイント: 34pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 京都ブックストア
新品:
¥1,124¥1,124 税込
ポイント: 34pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 京都ブックストア
中古品: ¥78
中古品:
¥78

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
桜風堂ものがたり 単行本 – 2016/9/20
村山 早紀
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,124","priceAmount":1124.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,124","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rDyCiMIbismizG8mHNUOaUdEtFVt3B3nYhCfmTbQT85NF3uuh2nTeTc8F%2F8uSQbSO1mFn%2BbziTuMeGxXaj3JBcrnYdkB6KdgvTZdx%2FCOnxllAGBZIbgpwBzgfsKBvHtGMHlxsStkmMvRRuXYdfEcMnffD7oDJrBZTjsqFV74vVReOkrOMV5ZxVej%2BytWH8bN","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥78","priceAmount":78.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"78","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rDyCiMIbismizG8mHNUOaUdEtFVt3B3nRr%2FGPOoJcOJ%2FcJ%2FPu17%2FYyHByOx9yt7lnnrDde8g%2F%2FUxxzKFyeCDBlPUqeequQZn0FoAsNU5mCl4OdVpoDHi6uL5uEeCUZyfpuzvLAJ9LlswgWg%2BsaKV%2BlZIj7KBUGYKjtngj3LbhZn74B1dLpuZ4g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
百貨店内の書店、銀河堂書店に勤める物静かな青年、月原一整は、人づきあいが苦手なものの、埋もれていた名作を見つけ出して光を当てるケースが多く、店長から「宝探しの月原」と呼ばれ、信頼されていた。しかしある日、店内で起こった万引き事件が思わぬ顛末をたどり、その責任をとって一整は店を辞めざるを得なくなる。傷心を抱えて旅に出た一整は、以前よりネット上で親しくしていた、桜風堂という書店を営む老人を訪ねるために、桜野町を訪ねる。そこで思いがけない出会いが一整を待ち受けていた……。
一整が見つけた「宝もの」のような一冊を巡り、彼の友人が、元同僚たちが、作家が、そして出版社営業が、一緒になってある奇跡を巻き起こす。『コンビニたそがれ堂』シリーズをはじめ、『花咲家の人々』『竜宮ホテル』『かなりや荘浪漫』など、数々のシリーズをヒットさせている著者による、「地方の書店」の奮闘を描く、感動の物語。
一整が見つけた「宝もの」のような一冊を巡り、彼の友人が、元同僚たちが、作家が、そして出版社営業が、一緒になってある奇跡を巻き起こす。『コンビニたそがれ堂』シリーズをはじめ、『花咲家の人々』『竜宮ホテル』『かなりや荘浪漫』など、数々のシリーズをヒットさせている著者による、「地方の書店」の奮闘を描く、感動の物語。
- 本の長さ382ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2016/9/20
- 寸法13 x 2.3 x 18.8 cm
- ISBN-104569831087
- ISBN-13978-4569831084
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 桜風堂ものがたり
¥1,124¥1,124
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,376¥1,376
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より


商品の説明
出版社からのコメント
序章
第一話 オウムとコーヒー
第二話 霧の中
第三話 遠い日の絵本
幕間 子猫と少年
第四話 桜と恋文
第五話 春の野を行く
第六話 その店の名は
幕間 空を行くもの
第七話 四月の魚
終章 光舞う空
あとがき
第一話 オウムとコーヒー
第二話 霧の中
第三話 遠い日の絵本
幕間 子猫と少年
第四話 桜と恋文
第五話 春の野を行く
第六話 その店の名は
幕間 空を行くもの
第七話 四月の魚
終章 光舞う空
あとがき
著者について
作家
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2016/9/20)
- 発売日 : 2016/9/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 382ページ
- ISBN-10 : 4569831087
- ISBN-13 : 978-4569831084
- 寸法 : 13 x 2.3 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 379,137位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 9,160位日本文学
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私たちにはうかがい知れない日々の体力仕事や、テーマごと或いは著者ごとに作製する棚、或いはPOP
の飾り付けなど客を誘導するための書店員さんの努力があり、それが書店や本を支えているんだ・・・と
いう事が始めて分かりました。
そうだ、そうなんですよ!と拍手する書店員さんの姿が見えるようです。本書は著者が皆さんに贈るラ
ブレターであり応援歌。始めの部分はあまりにも緻密な描写なのでストーリーの展開が進まず、読み続け
るのが困難、めげそうでした。
しかしそれを過ぎた頃からテンポよく進展し、終章に近づくにつれグッと盛り上がり一点に集結してゆ
く様はまるで最終コーナーを回って来るサラブレットを応援する観客のどよめきの様でした。
ちなみに私はこの「桜風堂ものがたり」をはじめ書籍はすべてネット通販で購入しています。でも、た
まにはちょっと足をのばして、”町の書店”で買ってみようかな・・・。
の飾り付けなど客を誘導するための書店員さんの努力があり、それが書店や本を支えているんだ・・・と
いう事が始めて分かりました。
そうだ、そうなんですよ!と拍手する書店員さんの姿が見えるようです。本書は著者が皆さんに贈るラ
ブレターであり応援歌。始めの部分はあまりにも緻密な描写なのでストーリーの展開が進まず、読み続け
るのが困難、めげそうでした。
しかしそれを過ぎた頃からテンポよく進展し、終章に近づくにつれグッと盛り上がり一点に集結してゆ
く様はまるで最終コーナーを回って来るサラブレットを応援する観客のどよめきの様でした。
ちなみに私はこの「桜風堂ものがたり」をはじめ書籍はすべてネット通販で購入しています。でも、た
まにはちょっと足をのばして、”町の書店”で買ってみようかな・・・。
2023年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回の購入は孫への贈り物。すでに続刊も読了した。孫が中高生中高生になると、どんな本を選んだらいいのか選択が難しくなった。この本は、安心して勧めることができる。続刊もよかったし、第3巻ができたらいいなと思っている。町の本屋さんには厳しい時代だが、この本には夢がある。桜風堂がこれからも、すぐれた企画で生き残ってほしい。
2017年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初から最後までじっくり中の世界を堪能することができました。
久しぶりに本屋さんに行ってみたくなります。
いい本は読み手を退屈させることもなく、無駄に闇雲に感情を揺さぶることも焦らすこともなく、心地好さを提供してくれます。
的を絞られたようにやられました。
ちょうど桜の見頃を終え、葉桜にだいぶなった時期ですが、季節感も読む時期と一致してたので中に入り込んでしまいました。
ラストはもう号泣しまくりました。本当に良かったです。
桜の咲く季節にまた読み返したくなる本です。
久しぶりに本屋さんに行ってみたくなります。
いい本は読み手を退屈させることもなく、無駄に闇雲に感情を揺さぶることも焦らすこともなく、心地好さを提供してくれます。
的を絞られたようにやられました。
ちょうど桜の見頃を終え、葉桜にだいぶなった時期ですが、季節感も読む時期と一致してたので中に入り込んでしまいました。
ラストはもう号泣しまくりました。本当に良かったです。
桜の咲く季節にまた読み返したくなる本です。
2020年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は「桜風堂ものがたり」ではなく「銀河堂ものがたり」とするほうがまだしも納得できます。悪くはないんですが、もう少し桜風堂に直接関連するエピソードが描かれていれば良かったのに…。
2020年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルに惹かれて購入しました。ストーリーは気に入っています。表紙の絵がストーリーとミスマッチかと思われます。読後は爽やかな印象です。現代の心の桃源郷です。
2017年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さすが本屋大賞ノミネートされるだけありますね。引き込まれ一揆に読んでしまいました。
2016年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
書店員にスポットを当てた小説です。そこにキャラクターの人生を乗せてゆったり進んでいくストーリーです。
初めは、語り手が変わるので読み辛さを感じましたが、だんだんハマりました。キャラ読みする方で、お仕事をテーマにしたものが好みなら買いです。
私個人は書店員というお仕事に興味があるので、楽しく読みました。続編の用意もあるようで、彼らがこれからどう成長していくのか今から楽しみです。
初めは、語り手が変わるので読み辛さを感じましたが、だんだんハマりました。キャラ読みする方で、お仕事をテーマにしたものが好みなら買いです。
私個人は書店員というお仕事に興味があるので、楽しく読みました。続編の用意もあるようで、彼らがこれからどう成長していくのか今から楽しみです。