異業種から電力業界に転職したので、知識ゼロからの勉強用に購入。
項目ごとに纏めてあるので、ある程度背景を理解しながら用語も覚えられる点は良いが、自分のように電力そのものがわからない人にとっては、もう少し基礎的な所を抑えられる本と一緒なら尚可だろう。
少し前の本なので、容量市場についてはあまり記載がありません。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,403¥1,403 税込
ポイント: 70pt
(5%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: IGCショップ
新品:
¥1,403¥1,403 税込
ポイント: 70pt
(5%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: IGCショップ
中古品: ¥52
中古品:
¥52

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
まるわかり電力システム改革キーワード360 単行本(ソフトカバー) – 2015/8/18
公益事業学会学術研究会
(監修),
国際環境経済研究所
(監修)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,403","priceAmount":1403.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,403","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"kMdYoWUeXx3NIKI%2BglV7HGEt8IlPOIpmIav%2B5T%2FliH32BLXLIz3DPRF04KqAuwKv1a%2Bg9U%2FKuNs4gdaPjLP7wjMRQZZO%2FHEZYHlf%2BL1GexKaYTajKCmd3jf262AyFpZqARbzCbs0HIEhc0%2FMSLfR3hc%2FGIUJv3D8cHVcZeK51%2B7usexDNWOHqQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥52","priceAmount":52.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"52","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"kMdYoWUeXx3NIKI%2BglV7HGEt8IlPOIpm5OywtzBCm13sGhxD4F05DCz8YfEbodOPz3%2F2Yjhgl36vLVT2mMA%2FmGXPbJvdA9NsN1U1b4avjKfaYVM%2BmYymabFI01xKC1Uiqcqz0DCMmPLNS1dcCJVKws0F063ko0wrZM9LnVfiGdzNrljz5yttbQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
3年に渡った法整備も終わり、本格化する電力システム改革。
戦後60年以上続いた電力10社による地域独占・垂直統合型の電気事業体制は大きく変化します。
本書は大転換期の電力ビジネスにまつわる用語から360語を厳選。新しい制度や安定供給維持のしくみ、再生可能エネルギーの利用など、改革後の電力ビジネスの姿をわかりやすく解説します。
第一線で活躍する総勢14人の執筆陣が最新の動向を反映しながら書き下ろしました。
テーマごとに系統だてて用語を把握できるほか、索引から用語だけを検索することも可能。
知っておきたい電力システム改革のツボを押さえた一冊です。
今後も続く詳細設計の議論の理解にも役立ちます。
戦後60年以上続いた電力10社による地域独占・垂直統合型の電気事業体制は大きく変化します。
本書は大転換期の電力ビジネスにまつわる用語から360語を厳選。新しい制度や安定供給維持のしくみ、再生可能エネルギーの利用など、改革後の電力ビジネスの姿をわかりやすく解説します。
第一線で活躍する総勢14人の執筆陣が最新の動向を反映しながら書き下ろしました。
テーマごとに系統だてて用語を把握できるほか、索引から用語だけを検索することも可能。
知っておきたい電力システム改革のツボを押さえた一冊です。
今後も続く詳細設計の議論の理解にも役立ちます。
- 本の長さ212ページ
- 言語日本語
- 出版社日本電気協会新聞部
- 発売日2015/8/18
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104905217474
- ISBN-13978-4905217473
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日本電気協会新聞部 (2015/8/18)
- 発売日 : 2015/8/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 212ページ
- ISBN-10 : 4905217474
- ISBN-13 : 978-4905217473
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 860,537位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 7,743位産業研究 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
予備知識が少し必要ですが、読みごたえがありいいと思います
特に海外事例について詳しく触れているので、参考になります
特に海外事例について詳しく触れているので、参考になります
2018年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待以上でも期待以下でもない、価格相応の思っていた通りのもの。
2015年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすく良い本です。しかし、多少の予備知識が必要かもしれません。
2015年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
電力自由化に関する制度が具体的かつ詳細に書かれている。ただし、初心者が読むには少し難しいと思われる。
2016年8月11日に日本でレビュー済み
原発が一番安い電力などという嘘はとっくに暴かれている。1970~2007年の電力コストの実績値(試算ではない)で原子力:10.68円、火力:9.90円 、水力:7.26円
となり原子力発電が一番高い(「原発のコスト」大島堅一著 岩波書店による)
さらに言うなら、放射性廃棄物の処分方法が未だに確立していないため、正確な原発コストを試算することすら不可能なのだ。確実に言えるのは、数十~数百兆円に昇るであろう後処理の費用負担は現在の若者も含めた将来世代に全て押し付けられることだ(おそらく火力発電燃料の増加という名目で)。何せ廃炉費用すらもロクに積み立てられていなかったというのだから驚きである。こんなお寒い現状を知りながらなお原発推進を訴えるネトウヨの方々は、原子力ムラの醜悪な老人連中にとってさぞ貴重な存在に違いない。
となり原子力発電が一番高い(「原発のコスト」大島堅一著 岩波書店による)
さらに言うなら、放射性廃棄物の処分方法が未だに確立していないため、正確な原発コストを試算することすら不可能なのだ。確実に言えるのは、数十~数百兆円に昇るであろう後処理の費用負担は現在の若者も含めた将来世代に全て押し付けられることだ(おそらく火力発電燃料の増加という名目で)。何せ廃炉費用すらもロクに積み立てられていなかったというのだから驚きである。こんなお寒い現状を知りながらなお原発推進を訴えるネトウヨの方々は、原子力ムラの醜悪な老人連中にとってさぞ貴重な存在に違いない。