今現在私もママ友から周りにも気を遣われるほど無視されています。だから主人公の気持ちに共感と相手の気持ちを見ることで全体的に俯瞰して見ることができました。
このママ友という存在、私は友達だと思ってたけど、「同業他社」とはよく言ったもので、私はそこの距離感を間違えていたんだなと感じました。
そもそもママ友という存在自体が、共通項は「同じ年に子供を産んだ」というそれだけで他は共通していない。そのため何が地雷になるかわからないくらいの無限の地雷、さらにそこに子供の成績の差やお互いの微妙な環境変化も重なり合い、地雷を踏まない様に歩くことのほうが難しいということに気づきました。
今までは自分が悪かったのだろうと自分を責め続けていたのですが、自分の悪かったことは反省しつつも、この本を読み上記に気づき、しょうがないという気持ちに落ち着けることができました。
主人公の様に笑顔で挨拶だけして気を強く持ち、今そばにいてくれる人を大切にし、彼女に執着しない様に生きて行きたいと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 66pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥160
中古品:
¥160

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 単行本 – 2015/8/28
野原 広子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9Qcktdz25R7l1%2FcacYvAGr5cFVnyNoWcnjvdwAOg4rx9%2BEUW501fWJtcAv152dewSWnFFOzZfEYWJehRF%2B%2Be4YCe%2FDk%2BPfqk0A0VSMSQaAU9QnKcdEvfl0668r2p1iXOdX4%2B%2BD2%2BM9k%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥160","priceAmount":160.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"160","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9Qcktdz25R7l1%2FcacYvAGr5cFVnyNoWcXlBj%2BF3FkglTtUCx2r08AcUumCLk8qK8mP3njh6lF8U5y%2FHH0OWpQ9cp1NwZNCyKWZg8MyNDywC%2B7TLtLRAl9QYsIzKemPPVr5y7Cld0OVuqjd%2FuRcAuaz%2BHZNoeCWQOcdzYbLFCD8n9VAddmpvfdPzsXmUEEcfQ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
卒業したと思ったスクールカーストが、ママになったらまた再開
夫と子供の3人で、郊外に暮らす主人公。 穏やかで緩やかな幼稚園ママの幸せだった日々が、親友だと思っていたママ友の、ある心境の変化で崩れ去っていく・・・。ママであることは楽しくて幸せなはずなのに、なんでこんなに孤独で不安でしんどいの? 子育てママたちが抱える心の闇を描いた、セミフィクションコミックエッセイ。
夫と子供の3人で、郊外に暮らす主人公。 穏やかで緩やかな幼稚園ママの幸せだった日々が、親友だと思っていたママ友の、ある心境の変化で崩れ去っていく・・・。ママであることは楽しくて幸せなはずなのに、なんでこんなに孤独で不安でしんどいの? 子育てママたちが抱える心の闇を描いた、セミフィクションコミックエッセイ。
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2015/8/28
- 寸法18 x 12.8 x 2.4 cm
- ISBN-104040677897
- ISBN-13978-4040677897
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥1,210¥1,210
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
●野原 広子:メディアファクトリーコミックエッセイプチ大賞受賞。著作に『娘が学校に行きません』『離婚してもいいですか?』(KADOKAWA)など。 http://ameblo.jp/nohahiro/野原広子ブログ『いまさら娘に伝えたい100のこと』
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2015/8/28)
- 発売日 : 2015/8/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 144ページ
- ISBN-10 : 4040677897
- ISBN-13 : 978-4040677897
- 寸法 : 18 x 12.8 x 2.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 331,614位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 185,709位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子を持つ母として、リアルにあるある!!と思えるお話です。
多分ほとんどの母親が「わかる~」と共感するのでは?
学生時代の友人とママ友って、やはり同じではないんですよね。
どんなに仲良いつもりでもそこは子どもが絡んでの繋がりだから、些細な事でも泥沼化するんです。
信じていたのに平気で裏切るんですよね。
家族ぐるみの付き合いだと特に、相手の家庭と比べて僻んで嫌がせしてきたり、
勝手な思い込みで平気で人を傷つけるひと。いますよね~。
旦那さんもこの本読んだら良いのです。
女の世界がいかに怖いか、少しはわかるのでは?
多分ほとんどの母親が「わかる~」と共感するのでは?
学生時代の友人とママ友って、やはり同じではないんですよね。
どんなに仲良いつもりでもそこは子どもが絡んでの繋がりだから、些細な事でも泥沼化するんです。
信じていたのに平気で裏切るんですよね。
家族ぐるみの付き合いだと特に、相手の家庭と比べて僻んで嫌がせしてきたり、
勝手な思い込みで平気で人を傷つけるひと。いますよね~。
旦那さんもこの本読んだら良いのです。
女の世界がいかに怖いか、少しはわかるのでは?
2022年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白いです。シンプルな絵柄で登場人物書き分けるのすごい。野原広子さんの作品は最後にちょっと闇が残るのがすごく好きです。病みつきになります。
2023年10月27日に日本でレビュー済み
本書を読んで、刺さった内容を1つご紹介いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ママ友怖い
ママ友めんどくさい
いやそれとも女が怖くて女が面倒くさいのか
きっと私は間違えてしまったんだと思う。
あの人との距離感を
子供がいなければ決して仲良くならなかったタイプの人なのに。
近く深く
子どもの仲良し私の仲良しだち。
仲良しでなければならないという大きな勘違いをしてしまった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
妻の友人にも、「マウント取られた」という人がいることを聞きました。
私は2児のパパですが、
こういう発言は、嫌味なのか?マウントなのか?ということが疑問がたくさんありました。
「男の子が産まれるんですね?」これがマウントなのか?
男の子を産むことは、いけないことなのか・・・
男性としてちょっと複雑な気持ちになりました笑
パパにも読んでもらい、ママ友との付き合いの大変さを知って欲しいと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ママ友怖い
ママ友めんどくさい
いやそれとも女が怖くて女が面倒くさいのか
きっと私は間違えてしまったんだと思う。
あの人との距離感を
子供がいなければ決して仲良くならなかったタイプの人なのに。
近く深く
子どもの仲良し私の仲良しだち。
仲良しでなければならないという大きな勘違いをしてしまった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
妻の友人にも、「マウント取られた」という人がいることを聞きました。
私は2児のパパですが、
こういう発言は、嫌味なのか?マウントなのか?ということが疑問がたくさんありました。
「男の子が産まれるんですね?」これがマウントなのか?
男の子を産むことは、いけないことなのか・・・
男性としてちょっと複雑な気持ちになりました笑
パパにも読んでもらい、ママ友との付き合いの大変さを知って欲しいと思いました。
2023年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもがこども園に通ってるので、ママ友ってどんなものかなと読んでみました。
なんか、面倒くさいなーの一言につきます。ここまで、腹黒い人ばかりだけではないと思うけど、ママ友いらんわーと思いました。
ちなみに、私にはママ友は1人もいません。
そもそもコミュ障気味なので、人と距離を置いてる私には縁のない話でした。
変な人間をうまくかわしながら生きていきたいです。
なんか、面倒くさいなーの一言につきます。ここまで、腹黒い人ばかりだけではないと思うけど、ママ友いらんわーと思いました。
ちなみに、私にはママ友は1人もいません。
そもそもコミュ障気味なので、人と距離を置いてる私には縁のない話でした。
変な人間をうまくかわしながら生きていきたいです。
2023年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
男なんだけど
知らない世界を除いた気分だった
表現が適切かわからないけれど
面白かった
知らない世界を除いた気分だった
表現が適切かわからないけれど
面白かった
2022年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分も子供が保育園の時からのママ友がいて、主犯格から誘われてグループに入り、子供たちと共に家に招いたり一緒に遊びに行ったりしていたのに、小学校に入ってから歯車が狂い始め、何が悪かったのか?主犯格から掌返したようにハブられ無視されるようになりました。自分では何をしたのか全くわからなかったけど、この本を読んでもしかしたら些細な言動が変な受け取り方や嫉妬になりそうなったのかな?と思い知らされました。本当にママ友なんていらない。そして時間が経ったら何事もなかったようにまた声かけてきて…田中さんに激しく同意しました。
2022年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白く読ませていただいて、
オチがうわあ〜とホラーな気分になりました
シンプルな絵柄ですごいまとまってて引き込まれてしまいました
幸せなお話も別作品で将来描かれたら読みたいです
オチがうわあ〜とホラーな気分になりました
シンプルな絵柄ですごいまとまってて引き込まれてしまいました
幸せなお話も別作品で将来描かれたら読みたいです