中古品: ¥818
無料配送 4月2日-3日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 3月31日 日曜日にお届け(20 時間 11 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 折れや破れ、書込み、日焼け、水濡れ跡や若干の汚れ等ある場合があります。帯や商品内のクーポン券などをお付けできる保証はしておりません。 シリアルコード、プロダクトコードの使用有無は保証しておりません。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

心を操る寄生生物 : 感情から文化・社会まで 単行本 – 2017/4/15

5つ星のうち4.0 32

商品の説明

メディア掲載レビューほか

寄生虫があなたの行動を決めるとしたら

「風邪をひいても世界観は変わる。故に、世界観とは風邪の症状に過ぎない」と看破したのは、ロシアの劇作家・チェホフである。チェホフの言葉にニンマリする人も、しかし、世界観に限らず、政治的立場や嫌悪感情なども、我々の体に入り込んだ寄生生物に操られていると聞いたら、驚くに違いない。

ウイルス、細菌、原虫、寄生虫といった、いわゆる寄生生物は我々の体の健康を脅かすばかりでなく、精神にも甚大な影響を及ぼす。心は脳の機能であり、脳は体の一部であるから、寄生生物が脳に影響を与えるのは、考えてみれば当然であるが、大方の現代人は、自分の心は自分だけがコントロールできると信じている。動物の行動ならいざ知らず、ヒトの心が寄生生物に操られるわけがない、と思っているに違いない。

しかし、ヒトも動物の一種である以上、進化の基本法則から逃れることはできない。寄生生物は自らの種の生き残り確率を最大化するように進化する。トキソプラズマという原虫はネコが最終宿主で、ネコの腸内で有性生殖をおこなって、糞便中にオーシストと呼ばれる胞子状の子虫を放出する。これがネズミの体内に入ると、シストと呼ばれる厚い殻に囲まれた子虫の集合体になり、筋肉や脳に入り込む。ネコがこのネズミを食べると、シストが取り込まれ、ネコの腸内で有性生殖が行われ、トキソプラズマの生活環が完成する。

ネズミの脳内に入ったトキソプラズマはネズミの行動を操作して、ネコに食われやすいように、ネズミの行動を活発に大胆にする。トキソプラズマはネコを飼っている人間にも感染し、全世界の人口の30%が脳にトキソプラズマを住まわせている。トキソプラズマにはヒトの脳とネズミの脳の区別がつかないから、感染した人間は恐怖心や注意力が薄れ、交通事故に遭いやすくなるという。本当かしらと思う人は、是非本書を読んでみてほしい。これに類した話がてんこ盛りだ。

評者:池田 清彦

(週刊文春 2017.06.22号掲載)

著者について

サイエンスライター。多くのメディアに科学記事を執筆し、数々の賞を受賞。
年間の最も優れた科学記事を掲載するアンソロジー
『ベスト・アメリカン・サイエンス・ライティング』にも選ばれている。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ インターシフト (2017/4/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/4/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 328ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4772695559
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4772695558
  • 寸法 ‏ : ‎ 19 x 13 x 2 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 32

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
32グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年9月28日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年12月12日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2017年5月11日に日本でレビュー済み
53人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート