「不安」がリミッターになってしまって、本来の自分の能力を発揮できないことについて、様々な角度から解説されています。
呪文もたくさん載っていて、とても大好きな本です!
読み始めたきっかけが、まさに「LINEの返信が来ない⋯」だったのですが、不安になるたびに「どの呪文でこの不安感が消えるのだろう?」と試すのが楽しくなってきました。
特に効いた呪文は「愛される姿」です。
私は本当にワガママなのですが、LINEの返信がなかったら不安になるくせに、自分は返信するのか遅かったりします。
「今、忙しいねん!」とイラッとしてしまう時にも「愛される姿」を唱えてみる。
夜になって「収入がなくなったら、どうしよう⋯」と不安で眠れなくなった時も「愛される姿」と唱えてみる。
すると、脳内のセルフイメージが変化する感覚があります。
それまで孤独で怒りや不安にまみれていた険しい顔の自分が、「愛される姿」を唱えることによって、明るく笑顔で優しい自分に変わっていくのです。
すると、LINEの返信にも優しく答えられるし、不安が消えて適切に行動できるようになっていきました。
「不安」はリミッターで、これがあるから本来の能力を発揮できないというのは、本当にその通りだと思いました。
大嶋先生の『リミットレス!』も大好きなのですが、リミットレスの話は読んでいてめちゃくちゃ楽しいです!
いつも不安を感じた時に絶望的な気分になって、なんとか不安感を解消できるように本音ではやりたくないと思っていることに手を出してみたり、人にへりくだったりしていましたが、そうじゃないんですよね。
ちょっとしたことで不安感を感じて苦しくなってしまう人にぜひ読んでほしい、優しくて心があたたまる一冊です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 京都ブックストア
新品:
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: 京都ブックストア
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法 単行本 – 2017/6/22
大嶋 信頼
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xy4mq8TwoiNnzhPFeuPuZO845O8eKXAj92tXMzpR1rh8U3sPYtt4kKC2o4TUSl8sThByNa6hkZEUNWd%2BY%2FNFZTbf9kc8tMgo4z3cSGLxz8O3cDRUQVYdhgyQC7ruABtpeX%2FCuNMCtm3NcWdDx5oJRl2Mtl89oiAdRQgssWM5tdW1lPsSZ3CmYQXpZpopVH2i","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"xy4mq8TwoiNnzhPFeuPuZO845O8eKXAjJ5hb5nJGTx%2FVGRysU22RqDS0wWOrhCCu%2BpDwbbJVTzE5cUYsAQYHsHQ7LRXvT%2F01FYkWsib%2BMoDaqLtuqdNrFLIKH%2BsD8sgZuo4H3esJo8oADP6BGyTYvDDKhh9nWr91Z8uPUwlGbAVA1jMqhvS%2F0w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★メディアも大注目! 発売1ヶ月で5万部突破!
10万部のベストセラー『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』著者最新作!
人の言動の真意が気になったり、明日の会議がうまくいくか不安で眠れなかったり、他人がほめられているのを聞くと、急に自信がなくなってしまったり。本書はすぐ不安になってしまう仕組みを脳科学の観点から解説し、簡単なコツによって解決します。読めば読むほど不安から解放され、生きやすくなります!
10万部のベストセラー『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』著者最新作!
人の言動の真意が気になったり、明日の会議がうまくいくか不安で眠れなかったり、他人がほめられているのを聞くと、急に自信がなくなってしまったり。本書はすぐ不安になってしまう仕組みを脳科学の観点から解説し、簡単なコツによって解決します。読めば読むほど不安から解放され、生きやすくなります!
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社すばる舎
- 発売日2017/6/22
- 寸法13.2 x 1.5 x 18.9 cm
- ISBN-10479910621X
- ISBN-13978-4799106211
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 「すぐ不安になってしまう」が一瞬で消える方法
¥1,000¥1,000
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,320¥1,320
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,139¥1,139
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
ちょっとしたことで不安になっていませんか?
・気のない返事…もしかして嫌われてる?
・誰かがほめられると自信がなくなる
・次の日の会議が気になって眠れない…
・不安と緊張でお腹が痛くなる…
簡単なコツで、「不安モード」を解除できます!
・気のない返事…もしかして嫌われてる?
・誰かがほめられると自信がなくなる
・次の日の会議が気になって眠れない…
・不安と緊張でお腹が痛くなる…
簡単なコツで、「不安モード」を解除できます!
著者について
大嶋信頼(おおしま・のぶより)
◇−心理カウンセラー/株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役
米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。
ブリーフ・セラピーのFAP療法(Free from Anxiety Program)を開発し、トラウマのみならず多くの症例を治療している。
アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研究生として、また嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室非常勤職員として依存症に関する対応を学ぶ。
嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、株式会社アイエフエフ代表取締役として勤務。
「どんな人でも心の傷があり、その人が認識していない心の傷でも治療することで、もっと自由に生きることができるのではないか?」と心的外傷治療に新たな可能性を感じ、インサイト・カウンセリングを立ち上げる。
「自由に生きられるようになるということは、生活の中で的確に自己主張ができるようになり、より幸せな人生を選択できるようになること」と考え、多くの人が自由に生きられることを目指し、治療を行っている。
カウンセリング歴24年、臨床経験のべ7万件以上。
◇−著書に『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』(すばる舎)、『ミラーニューロンがあなたを救う! 』 『支配されちゃう人たち』『無意識さんの力で無敵に生きる』『それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?』『言葉でホルモンバランス整えて「なりたい自分」になる! 』『あなたを困らせる遺伝子をスイッチオフ! 』(以上、青山ライフ出版)、『サクセス・セラピー』(小学館)、共著『児童虐待〔臨床編〕』(金剛出版)がある。
◇−心理カウンセラー/株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役
米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。
ブリーフ・セラピーのFAP療法(Free from Anxiety Program)を開発し、トラウマのみならず多くの症例を治療している。
アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研究生として、また嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室非常勤職員として依存症に関する対応を学ぶ。
嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室室長を経て、株式会社アイエフエフ代表取締役として勤務。
「どんな人でも心の傷があり、その人が認識していない心の傷でも治療することで、もっと自由に生きることができるのではないか?」と心的外傷治療に新たな可能性を感じ、インサイト・カウンセリングを立ち上げる。
「自由に生きられるようになるということは、生活の中で的確に自己主張ができるようになり、より幸せな人生を選択できるようになること」と考え、多くの人が自由に生きられることを目指し、治療を行っている。
カウンセリング歴24年、臨床経験のべ7万件以上。
◇−著書に『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』(すばる舎)、『ミラーニューロンがあなたを救う! 』 『支配されちゃう人たち』『無意識さんの力で無敵に生きる』『それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?』『言葉でホルモンバランス整えて「なりたい自分」になる! 』『あなたを困らせる遺伝子をスイッチオフ! 』(以上、青山ライフ出版)、『サクセス・セラピー』(小学館)、共著『児童虐待〔臨床編〕』(金剛出版)がある。
登録情報
- 出版社 : すばる舎 (2017/6/22)
- 発売日 : 2017/6/22
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 216ページ
- ISBN-10 : 479910621X
- ISBN-13 : 978-4799106211
- 寸法 : 13.2 x 1.5 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 75,601位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,997位心理学 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
米国・私立アスベリー大学心理学部心理学科卒業。アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研修生として依存症に関する対応を学ぶ。現在、株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。近著に、ベストセラーとなった『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』。その他著書に、『それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?』『無意識さんの力で無敵に生きる』『支配されちゃう人たち』など
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
みんな同じ人間で不完全
不安になって、堂々めぐりになることもるけど、それこに気づいて早く抜け出せて気持ちを一定に保てると人生も楽しめるのではないだろうか。
人の目が気になるについて
自分に意識が向きすぎている、自意識過剰状態になっていることにまずは気づく
怒られたらどうしよう、嫌われたらどうしようと思って身動きがとれなくなってしまう状態なのかもしれない。
それは相手も同じことがいえる、人間関係なんてものは一歩踏み出して、ぶつかり合って色々気付きながら、信頼を積み重ねていくものなのかもしれない。
だから、ある意味勇気を出して前に出てみて色々経験を積んで行くから信頼関係づくりが上手くなっていくのかもしれない
また、相手が自分のことをどう思っているかということよりも、相手に喜んでもらう、役に立つには自分には何ができるのだろうかというギバーの視点で行動してみる方が自分はスッと動けることがあるのでそっちの線で取り組んでいきます。
そして、そもそも周りの人を信頼できているかという出発点が意外と大切なのだそうだ。
周りを敵として捉えていては人に対して常にバリアを張って気を遣って張り詰めていなければならない、なんとも気疲れする人生だ。
そうではない、ひとを信頼してみる思考でいると楽に生きれるのではないかと思う。信頼していれば、自分のことも開示できる、ちょっとお願いができる、お願いされる、そして信頼関係ができてくる、周りに人が集まる人はそんな習性があるんじゃないかな。
不安になって、堂々めぐりになることもるけど、それこに気づいて早く抜け出せて気持ちを一定に保てると人生も楽しめるのではないだろうか。
人の目が気になるについて
自分に意識が向きすぎている、自意識過剰状態になっていることにまずは気づく
怒られたらどうしよう、嫌われたらどうしようと思って身動きがとれなくなってしまう状態なのかもしれない。
それは相手も同じことがいえる、人間関係なんてものは一歩踏み出して、ぶつかり合って色々気付きながら、信頼を積み重ねていくものなのかもしれない。
だから、ある意味勇気を出して前に出てみて色々経験を積んで行くから信頼関係づくりが上手くなっていくのかもしれない
また、相手が自分のことをどう思っているかということよりも、相手に喜んでもらう、役に立つには自分には何ができるのだろうかというギバーの視点で行動してみる方が自分はスッと動けることがあるのでそっちの線で取り組んでいきます。
そして、そもそも周りの人を信頼できているかという出発点が意外と大切なのだそうだ。
周りを敵として捉えていては人に対して常にバリアを張って気を遣って張り詰めていなければならない、なんとも気疲れする人生だ。
そうではない、ひとを信頼してみる思考でいると楽に生きれるのではないかと思う。信頼していれば、自分のことも開示できる、ちょっとお願いができる、お願いされる、そして信頼関係ができてくる、周りに人が集まる人はそんな習性があるんじゃないかな。
2023年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この著者の本をまとめて買いました。先に読んだものもこちらも私には合いませんでした。気持ちが弱くなってるときは、何かにすがりたいというか、答えみたいなものが欲しくてこのような本を買いますが、私には今一つ響きませんでした。本をよんだくらいでは答えがみつかるはずはないんですけど。わかっていてもこのような本を買ってしまいます。
2020年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人が感じてしまう不安をいろいろな事例で説明されて、
どうして不安になるのか?の理由は説明されていますが、じゃあそれの解決策は?となると、
呪文を7回唱えるだけで救われるっていう話ばかりです。
おそらくは著者自身はこれで救われてきたのだろうと思いますし、
何がしかの心理学的な説明はつくのだろうと思いますが、私には全く合いませんでした。
他のレビューの方もおっしゃっていますが、「(すぐ不安になってしまう)が一瞬で消える呪文」が、
この本の中身を的確に表しています。
どうして不安になるのか?の理由は説明されていますが、じゃあそれの解決策は?となると、
呪文を7回唱えるだけで救われるっていう話ばかりです。
おそらくは著者自身はこれで救われてきたのだろうと思いますし、
何がしかの心理学的な説明はつくのだろうと思いますが、私には全く合いませんでした。
他のレビューの方もおっしゃっていますが、「(すぐ不安になってしまう)が一瞬で消える呪文」が、
この本の中身を的確に表しています。
2018年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
"本書の呪文唱えるだけでほんとに不安に効くの〜?"
はい。せっぱつまって半信半疑で唱えてみたら、頭の中のごちゃごちゃした不安が、すっと静まって、結構私、落ち着いてるじゃん!となるから不思議。
ささいなことですぐ不安になりやすくて、肝心な時に焦ってズタボロになってた自分が、ぶっ飛んだ大嶋先生の言葉や語りにつられて、真面目に呪文を唱えてみると、へ〜!
焦りと胸騒ぎが何となくおさまり、度胸が座って、本の最後に出てくるリミットレスの呪文がいい感じ!
お金の心配がシフトチェンジして豊かな気持ちになって、頭に巡ってた不安が空っぽになってく感じでリラックスできる呪文もある。
勝負の世界で持てる力を発揮できる方は相当な訓練して無意識を味方につけての上にかなと思うけど、本書は、唱えてるうちに知らず知らず不安が消えて、本来の能力が引き出されて、さらに唱えて気づけばなりたい自分へ、本来の私へ近づいていく循環〜
不安や焦りという個人の能力を制限する、自分と周囲の人々の意識の干渉から自由になり、本来の自分の素晴らしい能力が引き出されるとは?
ミラーニューロンは21世紀最大の発見とある脳科学者が言っていた。そこに着目した大嶋先生の直感力から、脳のネットワーク仮説を探究する最先端の心理療法が素晴らしい!
ミラーニューロンを介し、人の脳と脳が言葉を使わなくても親の心配が不安が子供に伝わった悪影響の事例は、まさに自分の家族の現実だった。過去に共依存関係と理解しても外せなかった関係が大嶋メソッドで好転していく。
親を始めとして人の思考感情に知らずにつながって長年自分のものにして半世紀。
また、生後の母子関係で基本的信頼感と脳内ホルモンの分泌で、個人の不安の感受性が生後決まっちゃってもあきらめないのが大嶋メソッドだ。
「.それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも」の本では、記憶にあるダミーのトラウマではない、記憶にない根底の恐怖を自分で探して唱えて自由になるテクニックだった。そこからホルモン、遺伝子を唱える方法へ。
本書で、沢山の言葉から大嶋先生の無意識さんが選択した「本来の能力制限解除の呪文」は使える!
ひとりひとりが、本来の自分の能力が発揮されるように、不安な事が起きた瞬間にその場で、いつどこでも使えるなんて心強い限りだ。
瞬く間に大嶋先生の著書が20冊以上となり、出版ラッシュが続いて、クライアントさんと共に先生自身が自己暗示と他者暗示を駆使し、読者と共にリミッターを外す物語を紡ぎ続けてくださって嬉しい。
本書の内容と呪文は他書に引けをとらない。
頭で意識的に読んでると本文に引っかかってダメ出ししたくなっても、ひとまず流して読んで試す価値がある本。
でも他の著作を読んだことのない方が、この作品から入ったら意味わからないと思われる方がいても無理もないと思う。
なぜなら長年大嶋本愛読者の私でも一読してポップな表現とテンポに、青山ライフに慣れ親しみ、来年還暦の私には最初違和感を感じる箇所があったから。
一読して、呪文を唱えるなんてナンセンスと思って取り組まないのは自由だが、宝のもちぐされかも!
私は昔はさんざん精神科の薬に世話になったけど、大嶋先生のFAP療法と本やブログのスクリプト、暗示を唱えるテクニックを試してるうちに、すっかり薬は卒業し、薬から解放されて6年が経つ。
副作用もなく、自分で合う暗示を試して、言葉を唱えるだけで脳と心の働きが変化するのは便利だ。
いつでもどこでも自由に試せて医者いらず!
唱えるだけで起こる変化は、わからないレベルから、明らかに改善されると実感するレベルまで、暗示の言葉によっても、唱える個人によってもそれぞれだろう。
少しでも効果が実感できる暗示は、不安不快感を感じるたびにこまめに唱えると定着しやすい。
毎日唱えて1ヶ月で変えて見るもよし、数ヶ月から半年程同言葉を唱えるもよし。
劇的に効いた感がある言葉が私はいくつもあった。
不安で自分の潜在能力が封印されてる流れが言葉で変わるって面白いと思いません?
使う状況によって暗示を変えて変化を楽しめる。
事例は秘守義務の為か、加工して思い切りはしょって表現され誤解されるよなーとか、イメージ描写が少々どぎついと感じた所もあったが、唱えると気にならなくなり、ぶっ飛んでるのが治療的物語さ!今は平気〜
言葉と脳(身体)って密接に作用し合うんですね!
人間に備わった力をフル活用できる呪文はすごい!
従来の心理療法からはぶっ飛んでますが、治療を渡り歩いた私の重い症状が大嶋メソッドでヴェールをはぐように改善していく。
自分が大嫌いだった6年前の私とは誰が見ても別人のように元気になり、困難にぶつかる度に、大嶋先生のアイデアで自然に変化してきた自分にびっくり、大波に溺れそうな時も乗り越えて人生が好転してきた。
不安から解放され心静かな時を過ごせる時が増えてきた喜び…今が一番楽で幸せを感じられるのはぶっ飛んだ数々の大嶋メソッドの奇跡なのだ。
今までいろいろ片っ端から試してみると、過去の薬の効果よりも、ある時点で静かな本質的変化を感じた。
揺れ戻しに会うたび、著者ブログと、次々と出版される本で大嶋先生の脳とつながると安心だ。
大嶋先生と共に自由になった仲間たちの脳とつながって、みんなの無意識さんとつながる私がいる。
気がつけば不安を与える人々が減って周囲が落ち着いて、過剰反応の振幅が穏やかで、自分に協力的な信頼関係を持てる人に恵まれてきたようだ。
孤独や嫉妬の発作には新刊で対応できるし、ますます不安から解放され、以前より周りを気にしないで自分の時間を楽しめるようになっていく。
著者の言葉といろんなレビューを読む程に「ひとりじゃない」と思える。その安心感から今、自然体でレビューを書けるようになった自分が好き!
自己嫌悪と不安の塊からどんどん自由になれる希望に感謝を込めて…
はい。せっぱつまって半信半疑で唱えてみたら、頭の中のごちゃごちゃした不安が、すっと静まって、結構私、落ち着いてるじゃん!となるから不思議。
ささいなことですぐ不安になりやすくて、肝心な時に焦ってズタボロになってた自分が、ぶっ飛んだ大嶋先生の言葉や語りにつられて、真面目に呪文を唱えてみると、へ〜!
焦りと胸騒ぎが何となくおさまり、度胸が座って、本の最後に出てくるリミットレスの呪文がいい感じ!
お金の心配がシフトチェンジして豊かな気持ちになって、頭に巡ってた不安が空っぽになってく感じでリラックスできる呪文もある。
勝負の世界で持てる力を発揮できる方は相当な訓練して無意識を味方につけての上にかなと思うけど、本書は、唱えてるうちに知らず知らず不安が消えて、本来の能力が引き出されて、さらに唱えて気づけばなりたい自分へ、本来の私へ近づいていく循環〜
不安や焦りという個人の能力を制限する、自分と周囲の人々の意識の干渉から自由になり、本来の自分の素晴らしい能力が引き出されるとは?
ミラーニューロンは21世紀最大の発見とある脳科学者が言っていた。そこに着目した大嶋先生の直感力から、脳のネットワーク仮説を探究する最先端の心理療法が素晴らしい!
ミラーニューロンを介し、人の脳と脳が言葉を使わなくても親の心配が不安が子供に伝わった悪影響の事例は、まさに自分の家族の現実だった。過去に共依存関係と理解しても外せなかった関係が大嶋メソッドで好転していく。
親を始めとして人の思考感情に知らずにつながって長年自分のものにして半世紀。
また、生後の母子関係で基本的信頼感と脳内ホルモンの分泌で、個人の不安の感受性が生後決まっちゃってもあきらめないのが大嶋メソッドだ。
「.それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも」の本では、記憶にあるダミーのトラウマではない、記憶にない根底の恐怖を自分で探して唱えて自由になるテクニックだった。そこからホルモン、遺伝子を唱える方法へ。
本書で、沢山の言葉から大嶋先生の無意識さんが選択した「本来の能力制限解除の呪文」は使える!
ひとりひとりが、本来の自分の能力が発揮されるように、不安な事が起きた瞬間にその場で、いつどこでも使えるなんて心強い限りだ。
瞬く間に大嶋先生の著書が20冊以上となり、出版ラッシュが続いて、クライアントさんと共に先生自身が自己暗示と他者暗示を駆使し、読者と共にリミッターを外す物語を紡ぎ続けてくださって嬉しい。
本書の内容と呪文は他書に引けをとらない。
頭で意識的に読んでると本文に引っかかってダメ出ししたくなっても、ひとまず流して読んで試す価値がある本。
でも他の著作を読んだことのない方が、この作品から入ったら意味わからないと思われる方がいても無理もないと思う。
なぜなら長年大嶋本愛読者の私でも一読してポップな表現とテンポに、青山ライフに慣れ親しみ、来年還暦の私には最初違和感を感じる箇所があったから。
一読して、呪文を唱えるなんてナンセンスと思って取り組まないのは自由だが、宝のもちぐされかも!
私は昔はさんざん精神科の薬に世話になったけど、大嶋先生のFAP療法と本やブログのスクリプト、暗示を唱えるテクニックを試してるうちに、すっかり薬は卒業し、薬から解放されて6年が経つ。
副作用もなく、自分で合う暗示を試して、言葉を唱えるだけで脳と心の働きが変化するのは便利だ。
いつでもどこでも自由に試せて医者いらず!
唱えるだけで起こる変化は、わからないレベルから、明らかに改善されると実感するレベルまで、暗示の言葉によっても、唱える個人によってもそれぞれだろう。
少しでも効果が実感できる暗示は、不安不快感を感じるたびにこまめに唱えると定着しやすい。
毎日唱えて1ヶ月で変えて見るもよし、数ヶ月から半年程同言葉を唱えるもよし。
劇的に効いた感がある言葉が私はいくつもあった。
不安で自分の潜在能力が封印されてる流れが言葉で変わるって面白いと思いません?
使う状況によって暗示を変えて変化を楽しめる。
事例は秘守義務の為か、加工して思い切りはしょって表現され誤解されるよなーとか、イメージ描写が少々どぎついと感じた所もあったが、唱えると気にならなくなり、ぶっ飛んでるのが治療的物語さ!今は平気〜
言葉と脳(身体)って密接に作用し合うんですね!
人間に備わった力をフル活用できる呪文はすごい!
従来の心理療法からはぶっ飛んでますが、治療を渡り歩いた私の重い症状が大嶋メソッドでヴェールをはぐように改善していく。
自分が大嫌いだった6年前の私とは誰が見ても別人のように元気になり、困難にぶつかる度に、大嶋先生のアイデアで自然に変化してきた自分にびっくり、大波に溺れそうな時も乗り越えて人生が好転してきた。
不安から解放され心静かな時を過ごせる時が増えてきた喜び…今が一番楽で幸せを感じられるのはぶっ飛んだ数々の大嶋メソッドの奇跡なのだ。
今までいろいろ片っ端から試してみると、過去の薬の効果よりも、ある時点で静かな本質的変化を感じた。
揺れ戻しに会うたび、著者ブログと、次々と出版される本で大嶋先生の脳とつながると安心だ。
大嶋先生と共に自由になった仲間たちの脳とつながって、みんなの無意識さんとつながる私がいる。
気がつけば不安を与える人々が減って周囲が落ち着いて、過剰反応の振幅が穏やかで、自分に協力的な信頼関係を持てる人に恵まれてきたようだ。
孤独や嫉妬の発作には新刊で対応できるし、ますます不安から解放され、以前より周りを気にしないで自分の時間を楽しめるようになっていく。
著者の言葉といろんなレビューを読む程に「ひとりじゃない」と思える。その安心感から今、自然体でレビューを書けるようになった自分が好き!
自己嫌悪と不安の塊からどんどん自由になれる希望に感謝を込めて…
2021年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
暗示の言葉が独特すぎでそれが何を示したいのかよく理解できませんでした
2017年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大嶋先生の著書と出会い、無意識さんの不思議な世界を知る事になりました。
待望の本書でも、まるでこの世界で自分だけがそう感じて不安になってしまっているのでは?というケースが多数紹介されており、それを見るだけで「なんだ!自分だけじゃないんじゃん!」と不安を客観視できました。
こういう不安って誰かに相談してもイマイチ伝わらなくてモヤモヤもあるし、たまに相談相手の意識ちゃんの反発で「あんたが悪いんでしょ!」と否定されちゃうんですよね〜。
その否定が怖いから、一人でどんどんネットや本やセミナーで勉強して不安を理解し解消しようとするけど、知識ばっかりが深まって、それが足かせになってさらに対人関係が分からなくなって、どんどん世間から孤立しているような感じになっていってしまうという(あれー笑
自分としては、本書のような言葉の呪文より、遺伝子コードの方が意識ちゃんが混乱してくれて無意識さんに届いている感じがするので遺伝子コードの方があっているのかも?とも思いました。
自分の場合は言葉の呪文だと意識ちゃんが呪文と真逆の意味を自動的に持ってきちゃうんですよね(笑
ただ本書の言葉の呪文でも自分の意識ちゃんが逆の意味を探せない呪文がいくつかあって、呪文を打ち消す言葉を探してこれません。
言葉の呪文の場合だと、個人差があるのではないでしょうかね??
これはあくまで仮定のお話ですが、大嶋先生の著書を何冊が読んでいるうちに「って事は意識ちゃんの検問をバイパスさせて、無意識さんにその意図が伝わればいいんじゃね?」という気付きもあって、自分オリジナルの暗喩や呪文も考えられそうです。
大嶋先生と出会わなければ、意識ちゃんが作り出すお立ち台の上で、未だに観客の目を気にして踊れもしないのに無理して踊っていたんじゃないかと思います。本当は観客なんてどこにもいないのに(笑
本当に感謝です。
※7/12追記
あれから日本語バージョンの呪文を無意識さんに委ねていて、湧き上がって出てくる呪文。。
これって、よくファッション雑誌に載っている「采配上手なできカワ女子!」とか「デキる男の思考回路!」とか(なんじゃこの文句は!)、ここらにすっごい似ているなあと思いました!
案外、雑誌のこういうとこに使えるメタファーが隠れているなあと!
待望の本書でも、まるでこの世界で自分だけがそう感じて不安になってしまっているのでは?というケースが多数紹介されており、それを見るだけで「なんだ!自分だけじゃないんじゃん!」と不安を客観視できました。
こういう不安って誰かに相談してもイマイチ伝わらなくてモヤモヤもあるし、たまに相談相手の意識ちゃんの反発で「あんたが悪いんでしょ!」と否定されちゃうんですよね〜。
その否定が怖いから、一人でどんどんネットや本やセミナーで勉強して不安を理解し解消しようとするけど、知識ばっかりが深まって、それが足かせになってさらに対人関係が分からなくなって、どんどん世間から孤立しているような感じになっていってしまうという(あれー笑
自分としては、本書のような言葉の呪文より、遺伝子コードの方が意識ちゃんが混乱してくれて無意識さんに届いている感じがするので遺伝子コードの方があっているのかも?とも思いました。
自分の場合は言葉の呪文だと意識ちゃんが呪文と真逆の意味を自動的に持ってきちゃうんですよね(笑
ただ本書の言葉の呪文でも自分の意識ちゃんが逆の意味を探せない呪文がいくつかあって、呪文を打ち消す言葉を探してこれません。
言葉の呪文の場合だと、個人差があるのではないでしょうかね??
これはあくまで仮定のお話ですが、大嶋先生の著書を何冊が読んでいるうちに「って事は意識ちゃんの検問をバイパスさせて、無意識さんにその意図が伝わればいいんじゃね?」という気付きもあって、自分オリジナルの暗喩や呪文も考えられそうです。
大嶋先生と出会わなければ、意識ちゃんが作り出すお立ち台の上で、未だに観客の目を気にして踊れもしないのに無理して踊っていたんじゃないかと思います。本当は観客なんてどこにもいないのに(笑
本当に感謝です。
※7/12追記
あれから日本語バージョンの呪文を無意識さんに委ねていて、湧き上がって出てくる呪文。。
これって、よくファッション雑誌に載っている「采配上手なできカワ女子!」とか「デキる男の思考回路!」とか(なんじゃこの文句は!)、ここらにすっごい似ているなあと思いました!
案外、雑誌のこういうとこに使えるメタファーが隠れているなあと!