
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
もう先送りしない! 行動力アップ! 人生が変わる未来手帳 単行本(ソフトカバー) – 2016/9/29
- 本の長さ287ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2016/9/29
- ISBN-104594075363
- ISBN-13978-4594075361
著者について

1967年5月30日生まれ
株式会社 WJプロダクツ 代表取締役
美容、健康、メンタル、自己啓発、成功哲学など、女性が内外面からキレイになる方法を、独自の目線で分析して配信しているメンタルコーチ。
20代は月10万円貧乏生活、30歳で離婚、39歳で流産という三重苦を経験するが、2006年から始めたブログ一つで一日一万五千人(2013年8月時点)が訪問するカリスマ人気ブロガーになる。
過去のつらい経験を通しての、決してきれい事じゃないメッセージが、「ワタナベ節」として20代から60代まで幅広い年齢層の女性の支持を集める。ブログは毎日深夜に更新するが、寝ずに待つ読者も多い。セミナーはブログだけの告知にも関わらず、24時間で100人以上の女性が応募する。
自身が所属する美容ブログのカテゴリでは、7年連続人気No,1であり、美容グッズ、化粧品、健康食品などの人気度に影響を及ぼす人物の一人でもある。
趣味は人間ウォッチング、特技はモノマネ。ファミレスでも隣の席の会話を漏らさず聞いてブログネタにするだけでなく、相手の何気ないクセを巧みに誇張し、話のオチに使う特徴がある。また、動物が大好きで、散歩している犬を見かけると赤ちゃん言葉で話しかけるクセがある。
性格は、全国14ヶ所をセミナーで回っているゆえに、一見派手に見られるが、実は全く逆で、昼寝は一日二時間が必須、独りが大好き、出不精、家の中が一番好きという、ひきこもり性格。
そんなゆるさを併せ持ちながら、三年間で取得したメンタル系のディプロマは15を超え、現在は女子大生になろうと目論む、努力家の一面もある。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
望む未来を手に入れる為の手帳です。
昨年も購入し目標を設定して願いが叶いました。
今年も楽しみに書き込んでいます♪
毎月ある、自分と向き合うワークが好きで買っています。
ただの手帳をつかっていた頃よりは、自分の目標を忘れずにすごせるようになりました。
裏の印刷が透けてみえて、見づらくて使いづらい。
来年はもっとしっかりとした紙で作ってほしいと思います。
でも、ある人の手帳も同時に購入していますが、
その人の手帳の紙もぶっちゃけチープ。
だからそれほど気にはしませんでした。
ま、値段相応ってやつですね。
確かに斎藤一人さんの手帳はいい紙使っています。
でも、一人さんの手帳はその分かなり値段が張ります。
内容は本当に文句なし。
なぜなら、コーチングを仕事にしている著者です。
なんだか本格的なコーチングを受けている感じがします。
例えば、お金を気にしないで欲しいもの、したいこと……。
そしてやめたいことリスト。
妄想が大好きな私は沢山書きまくっています。
楽しいですよ♪だから敢えて☆5にしました。
持ち歩く気にはなれない色なので、2018年はもっと可愛らしい色の手帳にして欲しいなぁ〜と思います!!
記入紙も手触り良いですが、裏の印刷が透けて見えるので☆4つです。
(記入が透けて見にくくならないかな? ほぼ日手帳よりかなりしなやかで、薄い記入紙です)
中身の印刷は、濃グレーとシックなエメラルドグリーン(共に帯の色)の2色刷りで、ホッとする色合いです。
持ち運び・しなやかさ重視なのか、表紙ビニールも薄い素材です。
月曜始まり、ウィークリー部分時間軸は、縦に5~24時目盛(上下余白含むと4~25時までのスペース)です。
巻頭に記事+マイケルカラー写真、月毎にリラックスなマイケル(白黒)が見られて和みます。
月々の記事は2ページ(の下半分だから計1ページか)でワーク的な書き込みは少なく絞られて(精鋭?)いて、気負いなく13カ月使えそうです。(ウィークリーは12~12月、マンスリーは10月からの15カ月)
熱心なファンの方々には好評だったようですが、昨年は至るところ著者の飼い猫の写真だらけで、レビューでもよく指摘されていました。
今年は若干その要素は減ったかな?と感じますが、やはりペットの猫が主役のようです。手帳の中身や著者のブログを見ずに購入されると、もしかしたら気になる方もいらっしゃるかもしれません。
ご自身でも「ワタナベ薫の手帳」ではなく「マイケル(ペットの名前)手帳」と謳っていらっしゃいますから、ファンの方はその点を承知の上で購入されているのでしょう。
ほかの方のレビューにもありますが、私も書店の見本を手に取り、紙が薄いように感じました。趣味程度に読んだり書いたりする分には問題ないのかもしれませんが、よく書き込んだり持ち歩いたりする方には使いにくいかもしれません。
ちなみに、この方は元メンタルコーチであり、現在カリスマメンタルコーチではありません。
「ベストセラー」「カリスマメンタルコーチ」という肩書きが気になって購入を検討されている方や、手帳としてしっかりと使いこなしたい方、自己啓発系の手帳をお探しで現在迷われている方には、書店の見本等で納得のいくまで確認いただくか、他の手帳をお勧めいたします。
総じて、ワタナベ薫さんのファンのため手帳、という印象を受けました。この方のブログを毎日読んでいるファンの方々には、とても良い手帳なのではないでしょうか。
私は少し前まではファンで手帳の購入も検討していたのですが、著者に疑問を持つようになり、いろいろと知るにつれて目が覚めたため、今回は購入は見送りました。ブログも今は読んでいません。
著者やそのファンの方々の更なる幸せを願います。
安いものを高く売ろうという魂胆が見え見えです。
私は筆ペンやカラーマーカーも使用しますので、薄い紙の時点でアウトです。
ずっと愛用しているお気に入りの手帳の良さがわかりました
そこの書店では、この手帳は売れ筋ランキング入りもしていなくて、これだけクオリティーの高い手帳が出回る中で、ベストセラー1位という表示がどうも胡散臭くて、カテゴリ 生活情報一般関連書籍の上位20まで見ましたら、笑ってしまいました。
2017年の手帳も出版直後の新書もありませんでした。このカテゴリにすればベストセラー1位になれると誰かが企んだのでしょうか?
(この方はよく、できれば本屋さんで買って下さいと仰られていましたが)
ベストセラー1位ばかりに意識が向いて、カテゴリまで見ませんでしたが、単にベストセラーだから良い手帳に違いないと思って今年も購入される人がいると思いました。
(昨年いました)
更に肩書きがカリスマメンタルコーチですから期待が高まる気持ちもよくわかりますが、、、
☆購入を迷われている方へ
先ずは書店で手に取って中身をお確かめになられてから御判断された方がいいと思います。
手帳のカテゴリでベストセラー1位ではありませんのでお間違えなく。
なぜ手帳のカテゴリで勝負しないのでしょうか?
カリスマメンタルコーチという肩書きも本当かどうかblogで御確かめになられた方がいいと思います。
メンタルコーチは2015年末で辞めておられます。
これらは売るための戦略でした。
どうか後悔なきよう厳しい目で御確かめ下さい。