プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
英語でガイドする関西の観光名所10選 ([CD+テキスト]) 単行本 – 2017/4/26
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ248ページ
- 言語日本語
- 出版社語研
- 発売日2017/4/26
- 寸法14.8 x 1.2 x 21 cm
- ISBN-104876153248
- ISBN-13978-4876153244
よく一緒に購入されている商品
![英語でガイドする関西の観光名所10選 ([CD+テキスト])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/715JgueuZRL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

登録情報
- 出版社 : 語研 (2017/4/26)
- 発売日 : 2017/4/26
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 248ページ
- ISBN-10 : 4876153248
- ISBN-13 : 978-4876153244
- 寸法 : 14.8 x 1.2 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,509位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
英悟の超人(amortal philosophartist)、実用英語教育シンクタンク&英語教育書ライター・翻訳士・通訳士養成校「アクエアリーズ」学長。ノースウェスタン大学院コミュニケーション学部修了後、テキサス大学博士課程に留学し、同大学で異文化コミュニケーションを指導。英語の勉強を通じて人間力を鍛え、自己啓発・実現を目指す「英悟道」、Let’s enjoy the process(陽は必ず昇る)をモットーに、35年以上の指導歴で英検1級合格者を2000名以上、米国一流大学奨学金3千万付合格者数名、資格5冠(英検1級、通訳案内士、TOEIC990点、国連英検特A級、工業英検1級)突破者を110名以上育てる。30年以上の著述歴で、英検、TOEIC満点突破、PBT・CBT・iBT、IELTS、通訳案内士、工業英検などの対策本から、中国語、韓国語、日本語学習書と多岐に渡り、その多くはアジア5か国で翻訳されている。主な著書に「英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング(ベレ出版)」「英検1級100時間大特訓(ベレ出版)」「TOEIC L&R 990点突破ガイド(明日香出版社)」「通訳案内士試験英語1次2次直前対策(語研)」「IELTSスピーキング・ライティング完全攻略(アスク出版)」「TOEFL iBTテストスコアアップ大特訓(アスク出版)」「英語で説明する日本の文化・科学技術・人文科学シリーズ(語研)」などがある。
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
CDもついていて自分自身の勉強にもなりました。
たいていの本は2行から3行程度の説明のみで、これでは2分間スピーチの冒頭で終わってしまう..と思っていたところ、この本に出会いました。
現役の通訳の方が、わかりやすいナチュラルな英語で書いています。
中でも、巻末資料「文化編」必須文例リストは使えます!伝統芸能、茶道華道、武術、祭り、庭園、浮世絵、水墨画など伝統文化の簡潔な説明が網羅されています。英語も自然で覚えやすいです。
関東編も出版されていて、巻末資料は同じなので、お好みでどちらかを持っていると良いと思います。
特に時間のない方には、この巻末資料はコンパクトにまとまっているので、直前詰め込みに最適です。
当日訪問予定の観光地については調べていくものの、必ずと言っていいぐらい
伝統文化についていろいろ聞かれ焦ったことが何度かありました。
でも、この本に出会ってからは落ち着いてきちんと説明できるようになり、たいへん助かっています。
また、清水寺、平安神宮、二条城、金閣寺、龍安寺、伏見稲荷、三十三間堂、東大寺、大阪城、姫路城という
「10選」のチョイスも気に入ってます。京都中心+アルファという構成で、ちょうど私が案内するコースの中に
含まれているからです。ガイド本の購入をお考えの方には必携書としてぜひおススメします。
外国人に必ず聞かれる質問の回答例も掲載されているのですが、実際にお客様に幕末について、まさに同じ質問をされたので、とても助かりました。ガイディングのポイントなど、知っておくと役立つ情報も掲載されていて、充実の内容でした。通訳ガイドデビューされる方、ボランティアガイドを始めようと考えられている方には、特におすすめの一冊だと思います。