スペインを巡るにあたり、他のガイドブックも購入しましたが、
今時の女子旅の丸文字で会ったり、情報が少なく、ネットに頼ってました。
その準備もあってか、こちらのガイドブックを見てもスッキリとまとまっており、
分かりやすかったです。
マドリードやバルセロナ以外も行く予定の人には向いてます。
プラスネットでの情報もまとめると、プランが立てやすいと思います、

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スペイン (ブルーガイド わがまま歩き) 単行本(ソフトカバー) – 2014/12/17
ブルーガイド編集部
(編集)
世界三大美術館のひとつプラドを擁するマドリッド、
ガウディ作品と19世紀末~20世紀初頭の名建築が多く残るバルセロナ、
日本人に一番人気で多数の世界遺産があるアンダルシア地方のほか、スペイン全土から49の街を紹介。
ドンキホーテやサンチャゴ巡礼路をテーマにしたモデルコースの提案、スペインならではの
フラメンコ、闘牛、サッカーなど特集も多彩で、旅先の思い出を一層味わい深くします。
日本での旅の準備、スペインに着いてからの旅のテクニック、
各エリアやグルメの解説も、写真や図版、分かりやすい文章で詳説。
好評の巻頭切りとりマップ(表面:マドリッド、裏面:バルセロナ)の表面には
マドリッドの地下鉄路線図も入って、街歩きにも活躍します。
ガウディ作品と19世紀末~20世紀初頭の名建築が多く残るバルセロナ、
日本人に一番人気で多数の世界遺産があるアンダルシア地方のほか、スペイン全土から49の街を紹介。
ドンキホーテやサンチャゴ巡礼路をテーマにしたモデルコースの提案、スペインならではの
フラメンコ、闘牛、サッカーなど特集も多彩で、旅先の思い出を一層味わい深くします。
日本での旅の準備、スペインに着いてからの旅のテクニック、
各エリアやグルメの解説も、写真や図版、分かりやすい文章で詳説。
好評の巻頭切りとりマップ(表面:マドリッド、裏面:バルセロナ)の表面には
マドリッドの地下鉄路線図も入って、街歩きにも活躍します。
- 本の長さ432ページ
- 言語日本語
- 出版社実業之日本社
- 発売日2014/12/17
- ISBN-104408025461
- ISBN-13978-4408025469
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地図付きで活躍するかと思ったら大雑把な地図で私には役に立たず。スペインを色々周る人には良いと思いますが1カ所のみの方にはお勧め出来ません。スペイン語(日常使う単語など)が細かく載っているのは便利だと思いました。
2020年6月22日に日本でレビュー済み
バスでスペイン周遊をした際に携行しました。全160ページに基本情報から各地の見どころがコンパクトにしっかり網羅されており、大きさ厚さともにジーンズの後ろポケットに突っ込めるサイズです。興味のある場所の詳細はネットに任せて、ガイドブックに求められるのは携帯性と見やすさですね。絶対に見逃せないものは何なのかにすぐにアクセスできます。冒頭ページのスペイン全図からすぐに目的地のページにアクセスできます。私が行った場所で載っていなかったのではタラゴナくらいでバルセロナ、ラマンチャ、コルドバ、グラナダ、ミハス、セビーリャ、マドリードは乗っていました。全頁カラーで写真も豊富で裏表紙はマドリッドとバルセロナの地下鉄路線図でした。