私は他の格ゲー村の住人だが感情移入できて読めた。
初心者やミーハー層も読めるがそちらを意識しすぎてウソを混ぜすぎることがないように見え、
とても好感できた。既存の格ゲーマンガより優れている点だと思う。
主人公の性格付け、名前の由来などがよく考えられていて面白い。
既存の格ゲーマンガに不満な人に特におすすめ。
Kindle 価格: | ¥673 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いつかみのれば: 1 (百合姫コミックス) Kindle版
勉強も運動も苦手で友達もいない少女、揺篭みのる。プロゲーマーを目指す少女・四条と出会ったことで、彼女の世界は一変する。「対戦して勝つこと」を目指す格闘ゲームという世界の中で、「楽しむこと」「勝つこと」「負けること」様々な感情と向き合うみのる。「格ゲーって何が楽しいの?」そんな疑問を抱えながらも、彼女は今日も筐体の前へと足を運んでいく――。少女たちが織りなす青春格ゲー物語、堂々開幕!!
- 言語日本語
- 出版社一迅社
- 発売日2017/5/18
- ファイルサイズ116562 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
2冊すべて¥ 1,34614pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全2巻です。
-
2冊すべて¥ 1,34614pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには1-2巻のうち2巻が含まれます。
エラーが発生しました。
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
Kindle Unlimited 読み放題対象の女性マンガ
-
泥の女通信 完全版Kindle 価格: ¥ 1,05611pt (1%) -
ささやくように恋を唄う: 1【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 733458pt (62%) -
きみが死ぬまで恋をしたい: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
君と綴るうたかた: 1【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 733182pt (25%) -
女ともだちと結婚してみた。: 1【イラスト特典付】 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 733182pt (25%) -
みみすけの育児絵日記(1): アラサー女医の育児絵日記Kindle 価格: ¥ 3283pt (1%) -
わいことヒトミさんKindle 価格: ¥ 991pt (1%) -
衆議院議員 日本一 2015Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
ガレットNO.29Kindle 価格: ¥ 1,20012pt (1%) -
私に天使が舞い降りた!: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
グランマの憂鬱 : 1 (ジュールコミックス)Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
彩純ちゃんはレズ風俗に興味があります! 連載版: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 1481pt (1%) -
羽山先生と寺野先生は付き合っている: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
2DK、Gペン、目覚まし時計。: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
私の百合はお仕事です!: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 6737pt (1%) -
つよいオンナがスキ1 ちさこ同人誌/chico*booksKindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
そもそもウチには芝生がない : 1 (ジュールコミックス)Kindle 価格: ¥ 6547pt (1%) -
合コンで出会った女の子といい感じになる百合〈完全版〉 ちさこ...Kindle 価格: ¥ 5005pt (1%) -
でき姫のうすい本5: (同人誌/48P)Kindle 価格: ¥ 5005pt (1%) -
映しちゃダメな顔 【連載版】: 1 (百合姫コミックス)Kindle 価格: ¥ 1481pt (1%)
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B0716WN3PR
- 出版社 : 一迅社 (2017/5/18)
- 発売日 : 2017/5/18
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 116562 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 170ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
女の子がゲーセンで格闘ゲームで対戦をするという内容の話です ラブコメも何もありません
2017年5月22日に日本でレビュー済み
どこかのまとめサイトで取り上げられており
格闘ゲーム+女の子 の組み合わせが気になり読んでみました
ゲームのお話は他のレビュアーさんが詳しく説明されています様に
遅延だのフレームレートだのかなりマニアックな内容ですね
でも説明がとても分かり易く、自分でも何となくわかっていたつもりでしたが
改めてしっかり理解できました。
女の子に関しては
LOVE的な感情が無い関係でも(作中では無かったと思います)
仲の良い女の子同士のお話は
百合にカテゴライズされるのでしょうか?
(そういう基準ですと けいおん! の方が百合度が高いような・・・)
お話は1巻だけ読んでも一区切りついているので
非常に好印象でした。
格闘ゲーム+女の子 の組み合わせが気になり読んでみました
ゲームのお話は他のレビュアーさんが詳しく説明されています様に
遅延だのフレームレートだのかなりマニアックな内容ですね
でも説明がとても分かり易く、自分でも何となくわかっていたつもりでしたが
改めてしっかり理解できました。
女の子に関しては
LOVE的な感情が無い関係でも(作中では無かったと思います)
仲の良い女の子同士のお話は
百合にカテゴライズされるのでしょうか?
(そういう基準ですと けいおん! の方が百合度が高いような・・・)
お話は1巻だけ読んでも一区切りついているので
非常に好印象でした。
2018年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
鉄拳やってる人なら色々共感できて楽しい。
百合漫画じゃなく格ゲー漫画として読んで欲しい。
百合漫画じゃなく格ゲー漫画として読んで欲しい。
2017年5月20日に日本でレビュー済み
本人に自覚は無いものの実はゲームの才能に溢れていた主人公が、
世界大会を目指して猛特訓中の友人に誘われ、「格闘ゲーム」というジャンルにのめり込んでいくお話です。
父が本職の格闘家だったりしますが、そのあたりの設定はご愛嬌でしょう。
これが「部活動」あたりならば類似作もありそうですが、
本作は題材を「格闘ゲーム」一本に絞っているのが渋過ぎます。
かつてのアーケードゲーム専門誌、『ゲーメスト』や『アルカディア』に匹敵するような豊富な解説ページが
物語の途中に挟まれていたりもし、ライト層がドン引きするレベルではないかと(笑)
一方で、「どうして格闘ゲームは楽しいのか?」「プレイヤーは格闘ゲームのどこに魅力を感じているのか?」
といった話題にも作中のキャラを使って触れているのは好印象です。作中の熱さがうまく昇華できています。
『強技を擦っときゃいい』
『確反見つけられないなら暴れで』
表紙の娘達がこんな「用語」を交えて話し、ゲームプレイ中の攻防も格ゲーマーなら想像が容易なものばかり。
西あすか先生の格ゲー知識の広さには、ただただ驚かされるばかりです。
ただし、有名格闘ゲームのキャラをユルくアレンジしたような作中の格ゲーキャラは魅力が感じられず、
いわゆるマニア…それも上昇志向の極めて強いゲーマー同士の会話なので、読んでいて疲れる部分があります。
とはいえ漫画自体はレイアウトが綺麗で非常に読みやすく、あえて「百合」というベクトルから世の
ゲーマー達を再評価してくれるこの試みは間違いなく唯一無二。女子に興味無くとも読んでみる価値アリです。
世界大会を目指して猛特訓中の友人に誘われ、「格闘ゲーム」というジャンルにのめり込んでいくお話です。
父が本職の格闘家だったりしますが、そのあたりの設定はご愛嬌でしょう。
これが「部活動」あたりならば類似作もありそうですが、
本作は題材を「格闘ゲーム」一本に絞っているのが渋過ぎます。
かつてのアーケードゲーム専門誌、『ゲーメスト』や『アルカディア』に匹敵するような豊富な解説ページが
物語の途中に挟まれていたりもし、ライト層がドン引きするレベルではないかと(笑)
一方で、「どうして格闘ゲームは楽しいのか?」「プレイヤーは格闘ゲームのどこに魅力を感じているのか?」
といった話題にも作中のキャラを使って触れているのは好印象です。作中の熱さがうまく昇華できています。
『強技を擦っときゃいい』
『確反見つけられないなら暴れで』
表紙の娘達がこんな「用語」を交えて話し、ゲームプレイ中の攻防も格ゲーマーなら想像が容易なものばかり。
西あすか先生の格ゲー知識の広さには、ただただ驚かされるばかりです。
ただし、有名格闘ゲームのキャラをユルくアレンジしたような作中の格ゲーキャラは魅力が感じられず、
いわゆるマニア…それも上昇志向の極めて強いゲーマー同士の会話なので、読んでいて疲れる部分があります。
とはいえ漫画自体はレイアウトが綺麗で非常に読みやすく、あえて「百合」というベクトルから世の
ゲーマー達を再評価してくれるこの試みは間違いなく唯一無二。女子に興味無くとも読んでみる価値アリです。
2017年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
女の子は可愛いですが、話の盛り上げ方がイマイチ
指導役の子はオブラートに包まない言い方して、イラっときますし
主人公役とライバル役の子と戦う理由も主人公置いてけぼりで弱いです。
っていうか主人公がゲームをやり続ける理由が本当にわかりません。
ゲーム知らない子が初心者狩されて、教えたがりにまとわれ続けてもやり続ける辺りがファンタジー過ぎます。
普通は格闘ゲームどころかゲーム自体嫌いになりそうなもんですけど…
その指導役と長い付き合いとかあれば別ですけど、そういうのでも無いですし。
格闘ゲーム、それも鉄◯を知ってる事前提で話進むのはどうでしょう…
百合成分も他の百合漫画をあまり知りませんが、正直薄いかな〜と。
憶測で大変申し訳ないですが、作者さんが格闘ゲームと向き合う姿勢がなんとなく滲み出てる気がします。
ゲームやその雰囲気とかが楽しみたいなら他がいいです。
百合漫画を楽しみたくても他がいいです。
これから格闘ゲームを始めようって人にはある意味いいかもしれません。
指導役の子はオブラートに包まない言い方して、イラっときますし
主人公役とライバル役の子と戦う理由も主人公置いてけぼりで弱いです。
っていうか主人公がゲームをやり続ける理由が本当にわかりません。
ゲーム知らない子が初心者狩されて、教えたがりにまとわれ続けてもやり続ける辺りがファンタジー過ぎます。
普通は格闘ゲームどころかゲーム自体嫌いになりそうなもんですけど…
その指導役と長い付き合いとかあれば別ですけど、そういうのでも無いですし。
格闘ゲーム、それも鉄◯を知ってる事前提で話進むのはどうでしょう…
百合成分も他の百合漫画をあまり知りませんが、正直薄いかな〜と。
憶測で大変申し訳ないですが、作者さんが格闘ゲームと向き合う姿勢がなんとなく滲み出てる気がします。
ゲームやその雰囲気とかが楽しみたいなら他がいいです。
百合漫画を楽しみたくても他がいいです。
これから格闘ゲームを始めようって人にはある意味いいかもしれません。
2017年9月20日に日本でレビュー済み
ストや鉄拳、バーチャ等の硬派なゲームをプレイする人間は分かりませんが
ブレイブルー、UNI、アルカナ、恋姫、ギルティ、ペルソナ、電撃、ブレードアーク等のオタっぽい格ゲー好きの人間なら
買って損はないはずです(自分はブレイブルー、メルブラ派)
ハイスコアガールと少し似てますが一巻だけで見れば
割とハイスコアガール以上に格ゲー用語や格ゲーマーなら思わず納得してしまうネタや話などが結構あります
そういう意味でハイスコアガール以上に格ゲーを中心に話が展開されてます
自分も読んだ時「あっそんな考え方や技術あったんだっていうのを始めて知った物がいくつかあります」
ストーリー自体はめっちゃ面白いという訳ではありませんが
それでも格ゲーやってる人間なら買って損はない漫画だと思います。
☆5は高すぎる気もしますが
宣伝と今後もこの漫画が生き延びてくれるように5にしました
ブレイブルー、UNI、アルカナ、恋姫、ギルティ、ペルソナ、電撃、ブレードアーク等のオタっぽい格ゲー好きの人間なら
買って損はないはずです(自分はブレイブルー、メルブラ派)
ハイスコアガールと少し似てますが一巻だけで見れば
割とハイスコアガール以上に格ゲー用語や格ゲーマーなら思わず納得してしまうネタや話などが結構あります
そういう意味でハイスコアガール以上に格ゲーを中心に話が展開されてます
自分も読んだ時「あっそんな考え方や技術あったんだっていうのを始めて知った物がいくつかあります」
ストーリー自体はめっちゃ面白いという訳ではありませんが
それでも格ゲーやってる人間なら買って損はない漫画だと思います。
☆5は高すぎる気もしますが
宣伝と今後もこの漫画が生き延びてくれるように5にしました