プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 59pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥968¥968 税込
ポイント: 59pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥432
中古品:
¥432

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぼくのおべんとう 単行本 – 2003/5/1
スギヤマ カナヨ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥968","priceAmount":968.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"968","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rQMxLlb1560gB0f2SCDyztAGNQmp6GrIK%2BD8rfm8B5FJKaN%2B4grKNR%2F6dv0ni7iHjvEBu1eQhftBGM5Z6WLQbUVgj4l5Bzo%2FZiZSDJeWvDXoRLQCgpsrs6eA1sbgHivn","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥432","priceAmount":432.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"432","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rQMxLlb1560gB0f2SCDyztAGNQmp6GrIAbV3bQDbay%2FK9RA6RoiDidzYysReLv4TQYbc%2FQ1ztQSDvWdv4VGZPmDuUgwDnnUqHhMGPw4sZyiUCgCOuQkZNy%2Fbn1IK55px7BJQV%2FKMSkNy1ayhcoerUE0MnCTOvpAF8GI7VLnAL0cdrAf%2FyNFtPw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ27ページ
- 言語日本語
- 出版社アリス館
- 発売日2003/5/1
- ISBN-104752002450
- ISBN-13978-4752002451
よく一緒に購入されている商品

¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
パカーン。まずはたまごやき。やったあ、からあげもあるぞ。「ねえ、ミートボールとからあげ、とりかえっこしようよ」「うん、いいよ」 楽しいおべんとうの時間です。
登録情報
- 出版社 : アリス館 (2003/5/1)
- 発売日 : 2003/5/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 27ページ
- ISBN-10 : 4752002450
- ISBN-13 : 978-4752002451
- Amazon 売れ筋ランキング: - 376,184位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 6,561位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わたしの…と掛け合いで読み聞かせをすると楽しい一冊です。今は離れて食事もしますから、ちょっと淋しくもありますね。
2014年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもがたのんでよんでくれました。本がキレイでたのんで良かったです
2014年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「わたしのおべんとう」とセットで子供のお気に入りです。
中古でも傷みもなく、よかったです。
中古でも傷みもなく、よかったです。
2010年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
息子の3歳のお誕生日プレゼントに購入しました。
お弁当を持ってお出かけする機会はまだ少ないのですが、お気に入りになったようです。
特にご飯の中から現れるたこウィンナーに大笑い。そして、たこウィンナーは我が家の朝ごはんの定番メニューに仲間入りしました。
もう少し、何か発展性があってもよいかなあ、とおもって、星は4つにしてしまいました。
お弁当を持ってお出かけする機会はまだ少ないのですが、お気に入りになったようです。
特にご飯の中から現れるたこウィンナーに大笑い。そして、たこウィンナーは我が家の朝ごはんの定番メニューに仲間入りしました。
もう少し、何か発展性があってもよいかなあ、とおもって、星は4つにしてしまいました。
2004年7月10日に日本でレビュー済み
青いギンガムチェックのお弁当包みに包まれた、「ぼくのおべんとう」
「パカーーーーン」ってあけたら、最高!のり弁だよ!
たまごやき、からあげ、ミニトマト、のりご飯の下にかくれているのは、なんだとおもう?
ちいさな絵本いっぱいに、お弁当の絵があって、ページをめくりながら食べていくのが楽しいですよ。
途中でもう一冊の本「わたしのおべんとう」の中の肉団子とぼくのからあげを交換するのも、おもしろい。
ぜひ、二冊一緒に読んで楽しんでくださいね。
「パカーーーーン」ってあけたら、最高!のり弁だよ!
たまごやき、からあげ、ミニトマト、のりご飯の下にかくれているのは、なんだとおもう?
ちいさな絵本いっぱいに、お弁当の絵があって、ページをめくりながら食べていくのが楽しいですよ。
途中でもう一冊の本「わたしのおべんとう」の中の肉団子とぼくのからあげを交換するのも、おもしろい。
ぜひ、二冊一緒に読んで楽しんでくださいね。
2010年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大人からすれば単純な内容ですが、保育所で年中・少組で読んであげると何回も「読んでー!!」とのリクエストがありました。お弁当の時間は同じおかずが入っていた子は教えてもくれましたよ。
2009年10月30日に日本でレビュー済み
僕のお弁当は、のりごはんにからあげ、しょっぱい卵焼き、グラタンにミニトマト。
お箸じゃ食べにくいグラタンは、昨日の残りだとか、ご飯の下から何かが出てくる
ところとか、1冊の本としても楽しめるようにできています。でも、やっぱり「私の
お弁当」と一緒に読むともっとおもしろい!!お話が続いている本はいっぱいある
けれど、一緒に進む本はあまりないので、シンプルな作りながら、楽しめました。
幼稚園や学校での読み聞かせなどにもおすすめです。
お箸じゃ食べにくいグラタンは、昨日の残りだとか、ご飯の下から何かが出てくる
ところとか、1冊の本としても楽しめるようにできています。でも、やっぱり「私の
お弁当」と一緒に読むともっとおもしろい!!お話が続いている本はいっぱいある
けれど、一緒に進む本はあまりないので、シンプルな作りながら、楽しめました。
幼稚園や学校での読み聞かせなどにもおすすめです。
2019年4月12日に日本でレビュー済み
「ぼくのおべんとう」「わたしのおべんとう」必ず二冊セットで読みたいです。お話が繋がっているから。
表紙がやたらとシンプルだと思ったら、おべんとうを包んでいる布。そうか、この本がもうおべんとうなんだ!
「わたしの」はジャーンと蓋を開けるところから始まりますが、こちらは「パカーン」。
こっちは和風のお弁当です。
卵焼き、唐揚げ、ミニトマト、グラタン、と食べ進めると同時に、主人公がそれぞれの具について解説します。グラタンは残り物なのね(笑)
タコさんウィンナーはナイスアイデア。「ぼくの」も「わたしの」も、どちらのお母さんもお茶目。
途中で「わたしのおべんとう」とリンクします。
表紙がやたらとシンプルだと思ったら、おべんとうを包んでいる布。そうか、この本がもうおべんとうなんだ!
「わたしの」はジャーンと蓋を開けるところから始まりますが、こちらは「パカーン」。
こっちは和風のお弁当です。
卵焼き、唐揚げ、ミニトマト、グラタン、と食べ進めると同時に、主人公がそれぞれの具について解説します。グラタンは残り物なのね(笑)
タコさんウィンナーはナイスアイデア。「ぼくの」も「わたしの」も、どちらのお母さんもお茶目。
途中で「わたしのおべんとう」とリンクします。