新品:
¥1,030¥1,030 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ネットショップコバヤマ
中古品 - 非常に良い
¥210¥210 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 4日
発送元: リサイクル通販ファーストクリエイティブ 販売者: リサイクル通販ファーストクリエイティブ
こちらからもご購入いただけます
【PSVita】アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- PSVita用
- 時を超え、加速と仮想の世界が激突する――
- AWとSAOがついに激突! 両作品から多数のプレイアブルキャラクターが参戦!
- 原作者 川原礫原案によるオリジナルストーリーでおくるアクションRPG!
- 両作品のキャラクターたちが、時に対立、時に共闘し、2つの世界が交わってしまった謎の真相へと迫っていく……!
Amazon.co.jp限定特典「PSVita用特製テーマ」は、商品の出荷準備中もしくは出荷が確認された後に、Amazon.co.jpからアカウントにご登録のEメールアドレス宛に、「ご注文に関するお得情報の確認」と記載された件名のメールでお届けします。Eメールの設定で、@amazon.co.jpからのメールを受信できるよう設定内容をご確認ください。また、アカウントサービスのメッセージセンターからも、Amazon.co.jp 限定特典をお届けするメールをご確認いただけます。なお、Amazon.co.jpからのメールでAmazon.co.jp限定特典をお届けするのは、販売・発送がAmazon.co.jpの場合のみとなります。販売元がAmazon.co.jpでない場合は、販売元にお問い合わせください。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 梱包サイズ : 13.5 x 10.5 x 1.2 cm; 40 g
- 発売日 : 2017/3/16
- ASIN : B01N0O5EYA
- 商品モデル番号 : Sword online
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,960位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 10位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
■劇場版公開記念 早期購入キャンペーン
『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナルスケール-』の公開を記念して、PS4/PS Vita用の特製テーマ計4種が入手できるキャンペーンを実施
【テーマ内容】
『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナルスケール-』(PS4/PS Vita 各1種)
『アクセル・ワールド -インフィニット・バースト-』(PS4/PS Vita 各1種)
PS4/PS Vita 「アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏」パッケージ通常版を予約、もしくは早期に購入されたお客様へ向けて、
商品の受け取り時に特製テーマがダウンロードできるプロダクトコードをお渡しします。
画面写真掲載について
*画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
初回封入特典 注意表記について
*画像はイメージです。 *一部店舗ではお取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。 *本特典は初回生産分にのみ封入されております。 *内容、仕様は予告なく変更になる場合がございます。 *プロダクトコードをご利用いただく際には、インターネット接続環境が必要です。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要になります。 *プロダクトコードには有効期限がございます。 *数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承下さい。 *ダウンロード版にも初回特典は付与されます。付与期間は2017年4月12日までとなります。
型番 : 4573173313186
劇場版公開記念キャンペーン 注意表記について
*一部店舗ではお取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。 *内容、仕様は予告なく変更になる場合がございます。 *プロダクトコードをご利用いただく際には、インターネット接続環境が必要です。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要になります。 *プロダクトコードには有効期限がございます。 *数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承下さい。 *特典のプロダクトコードは後日PS Storeにて配信される可能性がございます。
メーカーによる説明

「アクセル・ワールド」と「ソードアート・オンライン」
原作者 川原礫による「加速」と「仮想」の二つの世界がついに激突する—
なぜ、異なる時間に存在するはずの二つの世界が交わったのか。加速世界と仮想世界がぶつかりあう。「VS」とは、そして「千年の黄昏」とは。
※『劇場版 ソードアート・オンライン-オーディナルスケール-』の公開を記念して、ご購入者様にPS4/PS Vita用の特製テーマ計4種が入手できるキャンペーンを実施中。

《アルヴヘイム・オンライン》の世界を《ブレイン・バースト》の世界が侵食
《ALO》の世界に現れる不穏なビル群……《ALO》と《BB》が交わる大地と空を駆け抜けろ。
時に対立、時に共闘し、加速世界と仮想世界が交わった謎に迫っていく……

加速&特殊能力 VS 飛行&剣と魔法
アクセルワールドのキャラクターは加速やハイジャンプで地上から超高度まで直線的な移動が可能。飛行するモンスターも妖精も射程圏内に捉えられる。さらに乗り物に乗ったり特殊な攻撃をしたりと、それぞれのデュエルアバターが持つ強化外装や特性などを駆使して戦う。
ソードアート・オンラインのキャラクターは飛行と魔法を使うことができる。魔法は使用していくと成長し、飛行と組み合わせて敵との距離をコントロールすると強力となる。また武器を切り替えるなど、状況に即した戦いが可能だ。

オンラインで広がる世界
最大8人のPvP、最大16人もの大人数でフィールド探索が可能。PvPでは「アクセル・ワールド」と「ソードアート・オンライン」のキャラクターを使用して他プレイヤーと腕を競うことが出来る。《加速》と《飛行》——それぞれの特性を使いこなして戦いを制せよ。
さらに今作では街やステージを最大16人のメンバーで冒険することが出来る。アイテムを集めたりレベルを上げたり、困難な障害も仲間と一緒に乗り越えよう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
PS Vita版 アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏 | PS Vita版 アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏 Amazon限定特典付 | PS4版 アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏 | PS4版 アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏 Amazon限定特典付 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0
84
|
5つ星のうち3.9
14
|
5つ星のうち3.8
127
|
5つ星のうち4.1
10
|
価格 | ¥1,030¥1,030 | — | ¥1,500¥1,500 | — |
プラットフォーム | PlayStation Vita | PlayStation Vita | PlayStation 4 | PlayStation 4 |
Amazon限定特典 オリジナルPC壁紙 | なし | ✓ | なし | ✓ |
劇場版公開記念 早期購入キャンペーン 「スペシャルテーマ」配信 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ただ固定以外は同じキャラで通してやってしまったので、終わってからキャラのレベルあげをしなくてはならなくなり大変でした
一応BPでレベルあげはできるんですけどね……
キリトやシルバークロウの主人公以外のキャラクターを使って操作できるのがこのゲームの魅力だと思います。切り替えて戦えるのもすごいよかったです。ALOなので空中戦があるとAWキャラはなれないと闘いにくい場面が何度かありました
LS未プレイだと操作がなれるまでは難しいかもしれませんね。私も久々にやったら上に飛んでしまったりと大変でした……
これは操作性の問題ですが
飛んでるときにおりたいのに反応が悪いのか上にあがるのでイライラします。結局羽をしまってやったほうがはやいという
キャラのグラフィックはまだまだ成長過程なのかなとおもいます。
好きなキャラをコツコツ強くしていくのが
好きなら買いですね
僕は黄色の王戦で飽きてしまいました
プレイしてみると「従来のSAOゲー(ロストソング)にAWの主要人物がゲストキャラとして出現している」、
といった感じの方がしっくりきました。メインの世界観はあくまでSAOのALOベースで、そこにAWを混ぜている感じです。
良い点:
・操作キャラの選択が多く、好きなキャラを動かせる(前作と同じ)
・アクションにある程度の奥行きがあり、武器種も多いため戦闘のやりごたえがある(前作と同じ)
・キャラゲーなだけあり、SAOとAWの掛け合い、会話描写がかなり豊富
両作品を知ってるとなお楽しいでしょうが、片方をよく知らなくてもなんとなく雰囲気で理解できると思います。
・二つの世界の関係、時系列に関する描写
だいぶ詳しく書いているため、原作ファンの方には設定を知る意味で面白い箇所がいくつかあると思います。
少なくとも自分はそうでした。
悪い点:
・ストーリークエストの不親切さ
次になにをやるべきことの指示が極めて不親切でわかりづらいです。
多くの場合、「情報を収集し、探索を進めろ」みたいな支持しかもらえません。
実際にストーリーを進めようと思ったらだだっ広いフィールドであてもなく飛び回ってクエスト発生のエリアを探しまくる必要があります。
じっくり進めたい人にはいいかもしれませんが。。
・vita版だとMAPが極めて見ずらい
前作でもだいぶ不便でしたが、今作はエリアが広くなった分さらにわかりづらくなっている気がします。
・操作に慣れるのにかなり時間がかかる(前作と同じ)
人によっては慣れない序盤はかなりイライラします。
・戦闘バランスがよくない
違うシステムのキャラを無理やり詰め込んだせいもあるかもしれませんが、キャラ差、武器性能の違いがかなりあります。
正直前作からあまり改善されていない問題点も多いですが、それでもアクションが好きで、操作感さえ合えば楽しめるとは思います。
ただ今回大型アップデートはないということですので、そこだけはご注意を
感想は最高の一言に尽きます!
この作品の前作に当たるロスト・ソングはプレイしてないので比較はできないのですが初見プレイヤーとしては最高といっていいほどの出来だと思います!
ただこれから購入する人に気をつけてもらいたいことがあります。
それはあくまでSAOがメインということです。
割合的にはSAO:AW=7:3くらいだと思います。
アクセルワールドは好きだけどソードアートオンラインは興味無いよって人は購入を控えた方がいいと思います。
特に飛行の時の下降は反応悪いです。
開発の人は本当にプレイしてるんだろうかってレベル。
ゲーム自体は面白いかな。
個人的に一番腹が立つのが、なんかソードアートオンライン寄りってとこです。(自分はSAOはあまり面白いと思わず、アクセルワールドサイドに堕ちてます。) 多分今作はSAOが好きで購入した人がほとんどで逆の意見になるのかもしれません。正直今回AWはSAOに救われてゲームに出させてもらってるってこともちょっと思ったりしてます(AWが出てるって時点で実質星5です。)。でもやっぱりAW大好き人間からしたらちょっと悲しいっす。。。以上
SAOしか見てない人は、AWも見てね(笑)
AWが大好きな人は友達になろう。