歴史を通しても、40数人しか経験したことのない合衆国大統領という職業に就任する時の、マニュアル本。「大統領という職業」のハウツー本(笑)。実際にあるものだが、どうやって、そんな秘密文書を公開できたのだろうか?。でも、コンセプトはすごくいい。帯びに、ニュースを見るのが面白くなります、というのは事実。記者や国民の質問に対する答え方や気をつける口の利き方などは、まさにマニュアルどおりのことも多い(笑)。
代々の大統領が加筆してきたそうですが、ホワイトハウス(ここに住むことは別に義務ではないそうです)の住み方日常の過ごし方が描かれていて、たとえば「有名人に会いたいとき時」は、直接招待してどんなポップスターでも俳優でも、まず会えないことはありません(笑)というアドバイスや、見たい映画は全米映画協会の好意でいつでも観れるようになっている(WHの中に映画館がある)とか、朝起きてからの仕事の進め方や休暇のとり方とか、一人の等身大の人間が、大統領職をこなす上でのアドバイスが書かれていて、とても興味深かった。部屋の内装は好きなように変えられて、家具はほぼすべて企業から寄付で、アメリカの製品でなければいけない、などなど。面白い指摘に満ちています。クリーニングの代金は、給料からひかれます(笑)とか。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 15pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥605
中古品:
¥605

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大統領になったら: アメリカ大統領究極マニュアル 就任後、何をし、どこに行けばいいのか 単行本 – 2004/8/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KNFeVzEuSWSLXDMTpIxH1y%2BNr0iznjT0IcJjeDYKWytgPAEKj6L9GWZLEyu9ZYv9NUabOFqPHzt8QD%2Bp1slJMH51uid3sNAvTt7WXLWn1VmXrXHHouxi1JUFsrLUO8HQLKfHCR4aS4RYTvyXRvvfWxbG8SZo0XdeCZpJDVJwMFS9QUtaXaW%2FoQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥605","priceAmount":605.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"605","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KNFeVzEuSWSLXDMTpIxH1y%2BNr0iznjT0GTJjQlKlIRNaLAKky8Ook%2BGbp9iXM1rYIuYUSl%2B%2Fl91wMg4kJtRn6sacUtiG2GwLX7s1t1tolYHXwzVAyzCvHAow%2FXX%2BjzUApTP35HUbXuOOumxTeviD9CJSdbrOuq9tjsXjU6A0vkWCBuTdqSgijseUWvCaKP4l","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ125ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2004/8/1
- ISBN-104594047793
- ISBN-13978-4594047795
登録情報
- 出版社 : 扶桑社 (2004/8/1)
- 発売日 : 2004/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 125ページ
- ISBN-10 : 4594047793
- ISBN-13 : 978-4594047795
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,180,480位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 538位アメリカのエリアスタディ
- - 1,133位政治史・比較政治
- - 8,008位政治入門
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
6グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年12月6日に日本でレビュー済み
さぁ、あなたはアメリカ合衆国大統領に当選しました。まずはおめでとう。この仕事がどういうものなのか、転職一年目のあなたは不安や戸惑いを感じていることでしょう。そこで大統領の日常業務の流れやホワイトハウスの仕組み、あなたを支える何百人というスタッフの役割などを、このマニュアルがどぉんと丸ごとお教えします。大丈夫、舞踏会でのステップの踏み方や蝶ネクタイの結び方まで面倒見ますよ。
そうそう、ランチに出前をしてくれるワシントンDCのお店を10軒ほど見繕ってリストにしておきましたよ。
えっ、この辺で現金の引き出しはできるかって?ホワイトハウスの地階に信用組合のATMがありますからそこでどうぞ。
…とまぁ本書は硬軟とりまぜながらもいたって真面目な、大統領に就職した人のための手引き書なのです。
いくつか翻訳に難のある点を以下に指摘しておきます。というのもなかなか面白い本だけに今後再版されるかもしれませんし、その際には改訳したほうが読者には親切でしょう。
34頁:ひとつの文章に「このデスクは」という主語が重複して登場していますよ。
72頁:大統領が記者団の質問をはぐらかす回答例として「宿題をきちんとなさっているようですね」という表現が紹介されています。大人の記者に対して大統領が「宿題をちゃんとやっているね」という発言は妙です。たぶん原文は「homeworkをしたね」というものでしょうが、これは「下調べ」という意味です。こちらの状況をかなり調べた上で質問をしてくる相手に、You did some homework.と切り返すのは珍しくありません。
78頁:シークレットサービスのビジョン・ステートメントを「優秀さの伝統に基づいて未来の挑戦に立ち向かう」と訳していますが、後半の原文は「Meeting the Challenges」であり、「難局に対処する」というほうが適訳だと思います。
そうそう、ランチに出前をしてくれるワシントンDCのお店を10軒ほど見繕ってリストにしておきましたよ。
えっ、この辺で現金の引き出しはできるかって?ホワイトハウスの地階に信用組合のATMがありますからそこでどうぞ。
…とまぁ本書は硬軟とりまぜながらもいたって真面目な、大統領に就職した人のための手引き書なのです。
いくつか翻訳に難のある点を以下に指摘しておきます。というのもなかなか面白い本だけに今後再版されるかもしれませんし、その際には改訳したほうが読者には親切でしょう。
34頁:ひとつの文章に「このデスクは」という主語が重複して登場していますよ。
72頁:大統領が記者団の質問をはぐらかす回答例として「宿題をきちんとなさっているようですね」という表現が紹介されています。大人の記者に対して大統領が「宿題をちゃんとやっているね」という発言は妙です。たぶん原文は「homeworkをしたね」というものでしょうが、これは「下調べ」という意味です。こちらの状況をかなり調べた上で質問をしてくる相手に、You did some homework.と切り返すのは珍しくありません。
78頁:シークレットサービスのビジョン・ステートメントを「優秀さの伝統に基づいて未来の挑戦に立ち向かう」と訳していますが、後半の原文は「Meeting the Challenges」であり、「難局に対処する」というほうが適訳だと思います。
2004年10月3日に日本でレビュー済み
どのページも楽しい.これを読んでから,クリントンやヒラリーの自伝を読むと数倍に楽しめる.ドラマ「ホワイトハウス(The West Wing)」のファンにも必需品.核攻撃用のシェルターの場所はセキュリティの都合上,大統領も知らないなど,意外だけれどもナルホドと納得できる点も多い.レーガンは必ず昼寝をし,クリントンは朝から晩まで働いていたという話も,フムフム.私はこの本を店頭で見つけて3秒で購入を決めたのだが,帰宅して読もうと思っていたら,息子に先を越されてしまった.
2004年11月22日に日本でレビュー済み
大統領選挙直後でもあり,「大統領」というポストに興味がありこの本を購入しました.全容や責任の所在がわかりやすく書かれていて,漢字の問題がクリアできれば子供にも読めると思います.
大統領から見た仕事の配分方法にも触れられているので,逆に見れば「上司のためにこんなことをしてあげる」という参考になりました.
大統領から見た仕事の配分方法にも触れられているので,逆に見れば「上司のためにこんなことをしてあげる」という参考になりました.