英雄大集結! 悪名高き暴君を倒すため、義で結ばれた英雄たちが起ち上がる! 総製作費30億円超え、「三国志演義」「封神演義」と並ぶ中国三大演義の傑作が豪華美男美女でここに甦る! [内容解説] ★映画撮影の手法で製作された、総製作費30億円超えの超大作! ★ ★「三国志演義」「封神演義」と並ぶ中国三大演義の一つ! 中国では誰もが知っている人気キャラクターたち! ★ 日本でも有名な隋の煬帝や唐の太宗(=李世民)はもちろんのこと、本作には中国の有名なキャラクターが何人も登場。 中でも秦瓊と尉遅恭のちに神格化されるほどの人気ぶり。 他にも自由人すぎる程咬金と異形の怪童・李元覇もそのぶっとんだユニークさで高い人気を誇っている。 ★旬のアイドルから個性派スターまで豪華美男美女が勢ぞろい★ 主人公の秦瓊には「水滸伝」の燕青役が記憶に新しい中国きっての二枚目スター、イェン・クァン。 若きヒーロー羅成を演じるのは、中国版「花より男子」でブレイクした人気アイドル、チャン・ハン。 傾国の美女・蕭美娘を好演したバイ・ビンのファム・ファタールぶりも見逃がせない。 【イントロダクション】 中国史に悪名を残す隋の煬帝。暴君を倒すため、義で結ばれた英雄好漢が起ち上がる! 五胡十六国、南北朝と短命の政権が乱立した長い分裂期を経て、6世紀末に久しぶりに中国を統一した隋。 しかしその命脈もわずか三十余年で尽き、次なる唐の時代に入ってようやく世に安定と繁栄がもたらされる。 「隋唐演義」はそんな激動の時代を舞台に、隋に反旗をひるがえした有名無名の英雄たちの物語。 忠とは何か。義とは何か。男として人間として、それぞれの信念とプライドを賭けた人間ドラマは見る者の胸を熱くせずにはおかない。 【あらすじ】 開皇9年(紀元589年)、隋が全国統一を果たした。 初代皇帝・楊堅(ようけん)の次子・楊広(ようこう)は、うわべは孝行息子だったが内心では皇位継承を狙っており、 側近の宇文化及(うぶんかきゅう)や正妻の蕭美娘(しょうびじょう)とともに悪智恵をめぐらせて父王や皇太子の兄を暗殺。 まんまと2代目皇帝の座についた楊広は淫蕩にふけり、外征や大規模な土木工事を繰り返した。 世は乱れ庶民は苦しみ、各地で反乱の動きが起こる。北斉の将軍だった父を幼くして失った秦瓊(しんけい)は、 清廉な役人である一方、緑林の大物・単雄信(ぜんゆうしん)とも親しく交わる仁義の士。 楊広の叔父で隋の功臣である楊林(ようりん)に見込まれた秦瓊は、かねて心を通わせていた楊林の娘・玉児(ぎょくじ)と晴れて夫婦になる。 ところが楊林は父の仇だったことが分かり、衝撃を受けた秦瓊は楊林と決別。 玉児から楊広の数々の悪行を知らされ、反朝廷の決意を固めるのだった。 秦瓊、単雄信を筆頭に、羅成(らせい)、程咬金(ていこうきん)、徐茂公(じょもこう)ら志を同じくする 46人の英雄好漢は瓦崗塞(がこうさい)に集結し、朝廷をおびやかす一大勢力となっていく・・・。 [スタッフキャスト] 【キャスト】 秦瓊(しんけい):イェン・クァン(厳寛) 程咬金(ていこうきん):ジャン・ウー(姜武) 羅成(らせい):チャン・ハン(張翰) 楊広(ようこう):フー・ダーロン(富大龍) 宇文成都(うぶんせいと):チェン・ハオ(陳昊) 李世民(りせいみん):ドゥ・チュン(杜淳) 単雄信(ぜんゆうしん):フー・ドン(胡東) 楊玉児(ようぎょくじ):ワン・リーコー(王力可) 蕭美娘(しょうびじょう):バイ・ビン(白冰) 単盈盈(ぜんえいえい):タン・イーシン(唐芸昕) 李元覇(りげんは):ワン・バオチャン(王宝強) 宇文化及(うぶんかきゅう):チョイ・シウキョン(徐少強) 【スタッフ】 監督:ビリー・チョン 武術指導:グオ・ジェンヨン [発売元]ワコー (C)浙江永楽影視制作有限公司