プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥942¥942 税込
ポイント: 9pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - ほぼ新品
¥820¥820 税込
無料お届け日:
4月4日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: Amazonアウトレット
カミング・トゥ・ユー・ライヴ(期間生産限定盤)
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | コーンブレッド |
2 | テイク・ミー・トゥ・へヴン |
3 | グッド・クエスチョン |
4 | アイ・ウィル・ネヴァー・テル |
5 | ジー・ファンキン・スペース |
6 | ウーマン・イン・ユー |
7 | カミング・トゥ・ユー・ライヴ |
8 | スペンド・ザ・ナイト・ウィズ・ミー |
商品の説明
内容紹介
2014年からスタートし、大好評を博している「ジャズ・コレクション1000」シリーズのスピンオフ的な企画として、新たに「クロスオーヴァー&フュージョン1000」シリーズがスタート。ジャズのシリーズ同様にColumbiaとRCA というアメリカを代表する2大レーベルを中心にソニーミュージックが所有する豊富なカタログから厳選。大名盤から長らく再発を望まれていた作品、初CD化となるレアな作品までの100タイトル(第1弾:4/27発売 50タイトル、第2弾:5/25発売 50タイトル)を\1,000+税(2枚組は\1,500+税)というスペシャル・プライスでリリース。全タイトル新規ライナーノーツ。
自身のグループからグローヴァー・ワシントンJr.やエリック・アレキサンダーを輩出した“ボス・オルガン"こと、チャールズ・アーランドが残した隠れ名盤。ブレッカー・ブラザーズ、バーナード・ライト、マーカス・ミラー、ウェルドン・アーヴィーンらのサポートを得て、飛び切りのファンク・フュージョンを繰り広げる。
【期間生産限定盤(2017/12/31まで)】新規ライナーノーツ封入
メディア掲載レビューほか
“クロスオーヴァー&フュージョン1000”シリーズ第1弾。自身のグループからグローヴァー・ワシントンJr.やエリック・アレキサンダーを輩出した“ボス・オルガン”こと、チャールズ・アーランドが残した隠れ名盤。ブレッカー・ブラザーズ、バーナード・ライト、マーカス・ミラー、ウェルドン・アーヴィーンらのサポートを得て、飛び切りのファンク・フュージョンを繰り広げる。 (C)RS
登録情報
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 58.97 g
- メーカー : SMJ
- EAN : 4547366259001
- 製造元リファレンス : unknown
- 時間 : 44 分
- レーベル : SMJ
- ASIN : B01B3IKBYM
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 119,561位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,823位モダンジャズ
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
そこそこ楽しめればいいかな、という程度だったんだが、いやいや期待を超える内容。
「Black Talk !」などオルガン・ソウル・ジャズのイメージから洗練されたジャズ・ファンクのスタイルへ移行できたのは、時代性や雑食(言葉が悪いゾ)な主役の音楽性に加え、Blue NoteからColumbiaへ移ったGeorge Butlerが制作した要因もあるかと。
豪華な参加ミュージシャンはMarcus Miller、Brecker Brothers(彼等の翌年作「Straphangin’」ではMarcusが全面参加)、Buddy Williams(翌年Luther Vandrossデビュー作でMarcusとタッグを)、Yogi Horton、Doc Powellなどに加え、Art Blakey & Jazz Messengersに加入してたWynton Marsalisもホーン・セクションの一員として。 Melvin Sparksなどいつもの仲間もいる。
Weldon IrvineやTom Tom Washingtonのアレンジも抜群。主役が出しゃばることなく、まとまった演奏を。
それにしても It's The Woman In You は素敵。ソウル・ヴォーカル・グループRevelationのPhllip Ballouがひとしきり熱唱したあとに、Michael Breckerが唯一無二のフレージングでソロをとる。 Earlandのお株が奪われる?
Prestige作品はホッピーを飲みながら聴きたいが、本作にはワインがいいかな。それぞれ良さがあり、酔える作品。
限られた字数ながら充実した金澤寿和氏の解説つき。2016年リマスター。
他の国からのトップレビュー
