プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,150¥1,150 税込
ポイント: 12pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
新品:
¥1,150¥1,150 税込
ポイント: 12pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥60
中古品:
¥60

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
会う人すべてがあなたのファンになる 一流の魅せ方 単行本 – 2017/3/23
鈴鹿 久美子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,150","priceAmount":1150.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,150","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KZt%2BMNhspePW4wU8X0BIpxagzLFcgUlXGrZz%2BiUnqoC9yvQJ74sf%2BZwT2Mv1ReiRpWNj9agJRhPTuTacFbFMszUaSNqDXfiMFcHyH8ZzaEtKIdvv4CZy5zO6OaccJeQrv4YU2YAy1feATs5ZIx0A6oDdgQnrvPf4MTwHHFIOZxhIpY7s064fbzTjMjgDy831","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥60","priceAmount":60.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"60","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"KZt%2BMNhspePW4wU8X0BIpxagzLFcgUlXmYx6VKxsH7CZG2WVdA%2B3HCisD%2FYNG%2FfPd%2BEsLXqKsId0Tb2RWUsefKL3GWm%2Bq8QbRXaCUZ%2BnM%2BR9RguUUWC1MrbcHJK%2FaUWQphRqFFuIkcR%2BldZP36UcSrrRz4oNy4BeWWjsnNpew653JACztTF25g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
★発売1週間で重版決定! ★
★「ビジネスブックマラソン」で紹介! 大反響! ★
「ふつうの人」を選挙で勝たせまくってきた「魅せ方」のプロ、初の著書! !
国会議員秘書として、様々な「人気政治家」の魅せ方・人たらし術を間近で研究し、
現在では、選挙戦略家(通称「勝たせ屋」)として活躍する著者が、
その極意を惜しみなく明かす! !
心をわしづかみにする「話し方」
一瞬で好印象を与える「身だしなみ」
相手を魅了する「気づかい」
……など「知名度が低くても選挙で勝つ人」を徹底分析してわかった
好感度を劇的に上げるすごい方法!
■出版社からのコメント■
すごい本が誕生しました!
著者の鈴鹿久美子さんは、15年間もの間、「元総理大臣」をはじめ多くの人気政治家の仕事ぶりを間近で研究してきました。
そこで培った見識をもとに、現在では選挙戦略家として活躍されています。
「選挙戦略家」は、アメリカ大統領選挙などでも話題になりますが、服装から演説まで、政治家を選挙で勝たせるための作戦参謀ともいえる仕事です。
鈴鹿さんの実績には「会社をリストラされた49歳女性を、たったの6週間で政治家にした」というすごいものがあります。
まさに「魅せ方のプロフェッショナル」なのです!
もちろんこのノウハウが役立つのは、政治家に限りません!
プレゼンや商談、接客、転職面接、恋愛など、あらゆる対人関係で抜群の効果を発揮します!
「人は中身が大事だよ」と言っても「魅せ方」が悪ければそれも伝わりません。
「一流の魅せ方」を身につけ、ズバ抜けた結果を出しましょう!
目次
第1章 誰に、どう魅せたいのか
第2章 「体型と顔」は、こう魅せる
第3章 一流は毎日「同じ服」を着る
第4章 相手を瞬時に魅了する作法
第5章 人生は「選挙」である
★「ビジネスブックマラソン」で紹介! 大反響! ★
「ふつうの人」を選挙で勝たせまくってきた「魅せ方」のプロ、初の著書! !
国会議員秘書として、様々な「人気政治家」の魅せ方・人たらし術を間近で研究し、
現在では、選挙戦略家(通称「勝たせ屋」)として活躍する著者が、
その極意を惜しみなく明かす! !
心をわしづかみにする「話し方」
一瞬で好印象を与える「身だしなみ」
相手を魅了する「気づかい」
……など「知名度が低くても選挙で勝つ人」を徹底分析してわかった
好感度を劇的に上げるすごい方法!
■出版社からのコメント■
すごい本が誕生しました!
著者の鈴鹿久美子さんは、15年間もの間、「元総理大臣」をはじめ多くの人気政治家の仕事ぶりを間近で研究してきました。
そこで培った見識をもとに、現在では選挙戦略家として活躍されています。
「選挙戦略家」は、アメリカ大統領選挙などでも話題になりますが、服装から演説まで、政治家を選挙で勝たせるための作戦参謀ともいえる仕事です。
鈴鹿さんの実績には「会社をリストラされた49歳女性を、たったの6週間で政治家にした」というすごいものがあります。
まさに「魅せ方のプロフェッショナル」なのです!
もちろんこのノウハウが役立つのは、政治家に限りません!
プレゼンや商談、接客、転職面接、恋愛など、あらゆる対人関係で抜群の効果を発揮します!
「人は中身が大事だよ」と言っても「魅せ方」が悪ければそれも伝わりません。
「一流の魅せ方」を身につけ、ズバ抜けた結果を出しましょう!
目次
第1章 誰に、どう魅せたいのか
第2章 「体型と顔」は、こう魅せる
第3章 一流は毎日「同じ服」を着る
第4章 相手を瞬時に魅了する作法
第5章 人生は「選挙」である
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2017/3/23
- ISBN-104479795812
- ISBN-13978-4479795810
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 会う人すべてがあなたのファンになる 一流の魅せ方
¥1,150¥1,150
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,540¥1,540
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,584¥1,584
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
著者について
政治家のためのブランディング戦略家/魅せ方コンサルタント。
政策秘書として国会議員に仕え、洗濯から政策まで多岐にわたる議員秘書業務と、大小様々な選挙実務を経験。
2012年、解散総選挙で離職せざるを得ない秘書の受け皿をつくりたいと政策秘書を辞職。
議員と秘書のマッチングを図る日本で唯一の議員秘書専門人材紹介会社「議員秘書ドットコム」の運営を開始。テレビ、新聞等マスコミから注目を浴びる。
服装、政策、キャッチフレーズ、演説まで、圧倒的な印象形成で有権者を魅了する好感度を分析し、2015年の統一地方選、2016年の首長選挙で引き受けた候補者を政党問わず全員当選に導く。現在は、議員秘書の人材紹介に加え、議員秘書養成、政治家のコンサルティングの他、立候補者を戦略的に当選に導く「魅せ方のプロ」として全国で活躍。
現在、日本でただ一人の女性選挙戦略家。通称「勝たせ屋」。講演、セミナー等多数、本書が初の著書となる。
株式会社InStyle代表取締役。
政策秘書として国会議員に仕え、洗濯から政策まで多岐にわたる議員秘書業務と、大小様々な選挙実務を経験。
2012年、解散総選挙で離職せざるを得ない秘書の受け皿をつくりたいと政策秘書を辞職。
議員と秘書のマッチングを図る日本で唯一の議員秘書専門人材紹介会社「議員秘書ドットコム」の運営を開始。テレビ、新聞等マスコミから注目を浴びる。
服装、政策、キャッチフレーズ、演説まで、圧倒的な印象形成で有権者を魅了する好感度を分析し、2015年の統一地方選、2016年の首長選挙で引き受けた候補者を政党問わず全員当選に導く。現在は、議員秘書の人材紹介に加え、議員秘書養成、政治家のコンサルティングの他、立候補者を戦略的に当選に導く「魅せ方のプロ」として全国で活躍。
現在、日本でただ一人の女性選挙戦略家。通称「勝たせ屋」。講演、セミナー等多数、本書が初の著書となる。
株式会社InStyle代表取締役。
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (2017/3/23)
- 発売日 : 2017/3/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4479795812
- ISBN-13 : 978-4479795810
- Amazon 売れ筋ランキング: - 164,924位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,654位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の経験と努力に加え、一流の人から学んだことをとても小気味よく語られており、清々しい気持ちになりました。人前に立たれる方にオススメです。
2018年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューを拝見すると、「内容は期待しているものと異なっていた」「男性は購入する前に試し読みが必要」「職種に関係なく、一流の人の振る舞いと思っていたが」という声が聞かれます。
たしかに、第2章「体型と顔」は、こう魅せる 第3章一流は毎日「同じ服」を着る あたりは、「あれ? この本、女性向けの服装術の本だったの?」と思えてきますし、第4章 相手を瞬時に魅了する作法は、政治家とのエピソードのような内容になっています。
著者が本当に述べたかったのは、第1章 誰に、どう魅せたいのか 第5章 人生は「選挙」である ではなかったかと思います。
第1章は迫力十分です。要は、「どんな自分を魅せたいか」を明確にしないで、漫然と戦っていたのでは、とても選挙に勝てないのです。
この点は、けっして政治家に限ることではないと思います。
第5章の中の「勝った人は、強くなってから戦って、強かったから勝ったのではない」は、著者が一番言いたかったことではないでしょうか。
その他、「似合う服」は印象に残らない、「自分を活かす色調」、「魅せたい姿」に不足している部分を、色と形で加える、「洋服」は鎧、「話し方・小物」は武器は、前のめりになる箇所です。
おそらく、プロデュース側が、タイトルと表紙に手を入れ過ぎてしまって、本の内容と合わなくなってしまったのだと思いますが、著者は、実際に、選挙という厳しい「戦いの場」を目の当たりに見てきた人です。そこで感じ取ったものが、人の役に立たないことはないと思います。
たしかに、第2章「体型と顔」は、こう魅せる 第3章一流は毎日「同じ服」を着る あたりは、「あれ? この本、女性向けの服装術の本だったの?」と思えてきますし、第4章 相手を瞬時に魅了する作法は、政治家とのエピソードのような内容になっています。
著者が本当に述べたかったのは、第1章 誰に、どう魅せたいのか 第5章 人生は「選挙」である ではなかったかと思います。
第1章は迫力十分です。要は、「どんな自分を魅せたいか」を明確にしないで、漫然と戦っていたのでは、とても選挙に勝てないのです。
この点は、けっして政治家に限ることではないと思います。
第5章の中の「勝った人は、強くなってから戦って、強かったから勝ったのではない」は、著者が一番言いたかったことではないでしょうか。
その他、「似合う服」は印象に残らない、「自分を活かす色調」、「魅せたい姿」に不足している部分を、色と形で加える、「洋服」は鎧、「話し方・小物」は武器は、前のめりになる箇所です。
おそらく、プロデュース側が、タイトルと表紙に手を入れ過ぎてしまって、本の内容と合わなくなってしまったのだと思いますが、著者は、実際に、選挙という厳しい「戦いの場」を目の当たりに見てきた人です。そこで感じ取ったものが、人の役に立たないことはないと思います。
2018年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
納得、納得の内容でした。具体的でよく分かりました。
2021年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
鈴鹿久美子さん(クミ長)の渾身の著作ではないでしょうか。この本に出会えてよかった! クミ長さんの存在を知ってよかった! 付いていきます、クミ長!
2017年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「民主的な殺しあい」と言われる究極の戦い、選挙で「勝つ」にはどうしたらいいのか?
その答えが書かれている本。
私は生徒を受験で勝たせる仕事をしているので非常に興味深く読ませてもらいました。
・勝ちは一瞬の積み重ね
・勝つ人は人からどう見られているかを知っている
・人は他人の幸せを願うと美しい笑顔になる
・「違和感」を魅力に変換できている人が印象に残る人
・学歴の不足は「ペン」で補う
・名刺入れは相手の社会的使命をお受けする台。革製のオーソドックスにせよ。
・好きはわがままでも自己中心でもない。踏ん張る力を与えてくれる人生の相棒。
・好きか嫌いか、行きたいか行きたくないかを大切に。大切な人との時間が増え、人からも誘われやすくなる。
選挙とは一瞬一瞬が勝負。まったく気が抜けません。
また、「ペン」「名刺入れ」といった小さなツールの活用も「ここまでやるのか」と。身が引き締まりました。
あと、筆者も決してもとから強かったわけではなく、非常に苦労されて苦労されてきたという人間味の感じられた部分も興味深かったです。
「勝ちたい」「どうしてもほしいものがある」という方にぜひおすすめの本です。
その答えが書かれている本。
私は生徒を受験で勝たせる仕事をしているので非常に興味深く読ませてもらいました。
・勝ちは一瞬の積み重ね
・勝つ人は人からどう見られているかを知っている
・人は他人の幸せを願うと美しい笑顔になる
・「違和感」を魅力に変換できている人が印象に残る人
・学歴の不足は「ペン」で補う
・名刺入れは相手の社会的使命をお受けする台。革製のオーソドックスにせよ。
・好きはわがままでも自己中心でもない。踏ん張る力を与えてくれる人生の相棒。
・好きか嫌いか、行きたいか行きたくないかを大切に。大切な人との時間が増え、人からも誘われやすくなる。
選挙とは一瞬一瞬が勝負。まったく気が抜けません。
また、「ペン」「名刺入れ」といった小さなツールの活用も「ここまでやるのか」と。身が引き締まりました。
あと、筆者も決してもとから強かったわけではなく、非常に苦労されて苦労されてきたという人間味の感じられた部分も興味深かったです。
「勝ちたい」「どうしてもほしいものがある」という方にぜひおすすめの本です。
2018年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
政治家を褒めた本。
立ち読みしていれば、絶対に買わなかったです。
ファッションを褒めるのは良いです。
しかし、一流以前に品性が下劣な政治家達を取り上げて褒めている時点でアウトでしょう。
著者の品性を疑います。
立ち読みしていれば、絶対に買わなかったです。
ファッションを褒めるのは良いです。
しかし、一流以前に品性が下劣な政治家達を取り上げて褒めている時点でアウトでしょう。
著者の品性を疑います。
2017年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少数だが、人前に立つ仕事なので買ってみた。
多くの人から信頼を得て、なおかつ自分のファンにしてしまう公人のための教科書。
失言や見た目の魅力から進退がきまる議員という仕事をささえる緊張感がつたわってくる。
美意識とアイデアが盛りだくさんで、ファッション、話しかた、立ち居振る舞いなど、なぜそれが公人の場合、正しいのか?、理由や方法が一目瞭然である。
一般的なマナーや、格好をよくする方法とは、一線を画した内容は、修羅場をくぐってきたドラマを感じ、頼りになり、‘勝てる気合’をもらえる本である。
議員とし求められることに的をしぼってあるが、その考え方や理由は、自分の仕事の場合はどうなのか?考えさせられ参考になった。
この本の真髄は、心の在り方だ。
随所に著者が、熱い情熱をもって人を応援したい人であり、また表にたつ人に敬意を持っていることが伝わってきた。「人はまず選ばれることが大事」でありながら、「選ばれたあとに、誰からの期待にこたえる、褒められたいことを優先するようになり、本来の目的をわすれがち」、と教えてくれる。
いかに、自分のまま成長する覚悟をきめるか……それが読後にさわやかに残った。
多くの具体例、実名が多く、この著書ならではの信頼があって実現した本なのだと思う。
多くの人から信頼を得て、なおかつ自分のファンにしてしまう公人のための教科書。
失言や見た目の魅力から進退がきまる議員という仕事をささえる緊張感がつたわってくる。
美意識とアイデアが盛りだくさんで、ファッション、話しかた、立ち居振る舞いなど、なぜそれが公人の場合、正しいのか?、理由や方法が一目瞭然である。
一般的なマナーや、格好をよくする方法とは、一線を画した内容は、修羅場をくぐってきたドラマを感じ、頼りになり、‘勝てる気合’をもらえる本である。
議員とし求められることに的をしぼってあるが、その考え方や理由は、自分の仕事の場合はどうなのか?考えさせられ参考になった。
この本の真髄は、心の在り方だ。
随所に著者が、熱い情熱をもって人を応援したい人であり、また表にたつ人に敬意を持っていることが伝わってきた。「人はまず選ばれることが大事」でありながら、「選ばれたあとに、誰からの期待にこたえる、褒められたいことを優先するようになり、本来の目的をわすれがち」、と教えてくれる。
いかに、自分のまま成長する覚悟をきめるか……それが読後にさわやかに残った。
多くの具体例、実名が多く、この著書ならではの信頼があって実現した本なのだと思う。
2017年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全編にわたって政治家の特に女性が
どうブランディングしていくべきかを書いた本で
内容自体は楽しめましたが明らかにタイトルから
想像した内容とは違いました。
職業に関係無く一流と思われるような
人間の立ち居振る舞いなどが記載されていることを
期待して買っただけに残念です。
どうブランディングしていくべきかを書いた本で
内容自体は楽しめましたが明らかにタイトルから
想像した内容とは違いました。
職業に関係無く一流と思われるような
人間の立ち居振る舞いなどが記載されていることを
期待して買っただけに残念です。