読みごたえあり、面白く為になります。
昔、身内で連帯保証人で一気に借金ができたので、金融の怖さを知っています。
この漫画を読んでいれば、防げたかもしれません。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ザ・ナニワ金融道 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2017/4/19
青木雄二プロダクション
(著)
この商品はセット買いができます
『ザ・ナニワ金融道 1-8巻 新品セット』 こちらをチェック
やりたいことも見つからず、女にも振られ、東京から逃げるように大阪にやってきたイマドキの若者、田町直也(23歳)は、深い考えもなく消費者金融会社の『帝国金融』に就職する。教育係の灰原達之をはじめ、『帝国金融』の百戦錬磨の先輩たちに揉まれながら、心ならずも“金融道”を歩き始めることに。府議会も絡んだ魚市場移転延期問題に翻弄される人達への融資を通して、金を貸す側の厳しさ、金を借りる側の苦悩やズルさを知っていくのだった…。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2017/4/19
- 寸法12.8 x 1.5 x 18.2 cm
- ISBN-104088906616
- ISBN-13978-4088906614
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本編以外のナニワ金融道シリーズものの中では面白い方だと思います。
それなりに読ませるストーリー、ところどころにからむ旧作キャラクター、適度なボリューム。
……なのですが、なんていうか「ソツがなさすぎる」感じです。意外性が無いと言うか。
オリジナル本編を再構成してアクを抜いた感じと言うか。
それなりに読ませるストーリー、ところどころにからむ旧作キャラクター、適度なボリューム。
……なのですが、なんていうか「ソツがなさすぎる」感じです。意外性が無いと言うか。
オリジナル本編を再構成してアクを抜いた感じと言うか。
2017年5月3日に日本でレビュー済み
何故か扶桑社で終わってしまい、集英社に移籍しましたが、内容的には、時事っぽい案件も有り、相変わらず面白いの一言ですね!新しいキャラクターがメインになる感じですが、中間管理職になったっぽい灰原(笑)と、さらに期待が持てそうです!楽しみにしてます!
2018年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カバチタレついでに購入。
他のシリーズのナニワ金融道は読んでいないが、すっと読めた。
ただの金貸しの話かと思ったら豊洲市場の話とか、時事ネタを絡めててちょっと面白かった。
他のシリーズのナニワ金融道は読んでいないが、すっと読めた。
ただの金貸しの話かと思ったら豊洲市場の話とか、時事ネタを絡めててちょっと面白かった。
2023年3月18日に日本でレビュー済み
リアルと言えばリアルだが、カネにまつわる人の汚い所を描いていて胸が悪くなる。
金貸しは世の中に必要なのだろうが、主人公サイドなのに違法スレスレな行為をしている金貸し会社に好感を持てない。やっていることに全く大義名分もない。
人を騙してカネをせしめる話は胸が悪くなるだけ。
灰原が能面のような顔で法律や事実だけ言ってまくし立てて債権者を詰めるのが痛々しく、人間性がなくてロボットのようで不快で見ていられない。
ご飯を食べればうんこが出るが、この漫画はそのうんこをじーっと克明に描いているようだ。
リアルと言えばそうだが、そんな汚いものをわざわざ漫画で読む気にならない。
読むんならワクワクしたりする漫画を読みたいものだ。
金貸しは世の中に必要なのだろうが、主人公サイドなのに違法スレスレな行為をしている金貸し会社に好感を持てない。やっていることに全く大義名分もない。
人を騙してカネをせしめる話は胸が悪くなるだけ。
灰原が能面のような顔で法律や事実だけ言ってまくし立てて債権者を詰めるのが痛々しく、人間性がなくてロボットのようで不快で見ていられない。
ご飯を食べればうんこが出るが、この漫画はそのうんこをじーっと克明に描いているようだ。
リアルと言えばそうだが、そんな汚いものをわざわざ漫画で読む気にならない。
読むんならワクワクしたりする漫画を読みたいものだ。
2021年7月4日に日本でレビュー済み
ナニワ金融道は、悪意のある面倒な客からはきっちりと取り立てるが、何かの事情で困ってる人は(会社も儲けた上で)客を助ける側に回ることもあった。今回のシリーズは悪意のない客を最初から破綻させることを前提に契約を持ちかける話もあり大変駄作に思う。これじゃただの詐欺金融屋。やっぱり作者不在じゃダメなんだな。
2017年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元々ナニ金のファンですから、漫画に対しては言う事はありません