フルフィルメントby Amazon™というサービスを利用している出品者の商品になります。これらの商品は、Amazonフルフィルメントセンターにて保管・管理され、Amazon.co.jpが商品の梱包、出荷、返品などを代行しています。フルフィルメントby Amazonの商品は、Amazon.co.jp が販売している商品と同様に国内配送料無料(条件あり)やAmazonプライム®の対象になります。
フルフィルメント by Amazonを利用して、ビジネスの拡大につなげましょう。プログラムについての詳細はこちらです。
プラレール ぼくが運転!マスコン 北海道新幹線はやぶさ
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
プラレールを付属のコントローラーで操縦ができる!赤外線(IR)でコントロールできる車両とマスコンをイメージしたコントローラーのセットです。大型のレバーを操作することで車両の「発車」「停車」「スピード調整」「後進」をコントロールできます。更にサウンドボタンを押せばさまざまな音声が流れます。お手持ちのスマートフォンと一緒に遊べば、まるでプラレールに乗り込んだ運転士のようなゲームが楽しめます。車両は最新車両「北海道新幹線」です。 ※北海道新幹線はやぶさの運用区間は「東京~新函館北斗」です。[セット内容]北海道新幹線はやぶさ3両編成(IRシャーシ)(1),マスコン型コントローラー(1),操縦パネル(1),取扱説明書(1),部品注文書(1)(Amazon.co.jpより)
プラレール遊びがさらに広がるよ。本格的なコントローラー操作ができちゃう。
さぁ、今日からキミは運転士さんだ。
実際の電車の運転台にある速度制御装置を「マスターコントローラー」、略してマスコンと言うよ。運転台には他にもブレーキレバー、前後進切り替えレバーなど、色々なスイッチやレバーがあるよ。
実際走ってるプラレールをレバーを操作する事で車両の「発車」「停車」「スピード調整」「後進」を運転士気分で味わえちゃうよ。
コントローラーを使って、「バック」「とまる」の動作、「ゆっくり」「はやい」のスピード調整が可能だよ。
スマートフォン専用アプリをダウンロードし、本体に乗せて遊べば臨場感アップ。走行中はスピードメーター画面に、停車中は駅のホーム画面になるよ。
操作可能範囲は最大で約200cmです。
※車両がIR送信部の直線上にある場合の距離です。車両は遊ぶ状況によって変化します。
本物の運転士さんの様に駅にピタッと止めてみよう。
うまく止められるかな?
コントローラーにあるボタンを押すと「出発進行」「次の停車駅は新函館北斗です」などいろいろな音がなるよ。
別売りの先頭車両のボディをマスコン用IRシャーシに取り付けて遊べたり、別売のプラレールアドバンスのIRコントロールユニットをマスコンでコントロールも可能。てころがしでも遊べちゃう。