フル・ムーン・フィーヴァー(紙ジャケット仕様)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 1999/3/20
"もう一度試してください。" | 輸入盤 | ¥1,066 | ¥676 |
CD, CD, 2016/6/22
"もう一度試してください。" | CD | ¥1,554 | ¥385 |
CD, CD, リミックス含む, 1990/10/25
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| ¥1,997 | ¥449 |
CD, 2000/1/1
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥780 |
CD, 限定版, 2016/11/23
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥5,168 |
CD, 限定版, 2009/3/18
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥10,000 |
CD, ゴールドCD, インポート, 1998/10/20
"もう一度試してください。" | ゴールドCD, インポート |
—
| — | ¥25,983 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | フリー・フォーリン |
2 | アイ・ウォント・バック・ダウン |
3 | ラヴ・イズ・ア・ロング・ロード |
4 | フェイス・イン・ザ・クラウド |
5 | ランニン・ダウン・ア・ドリーム |
6 | すっきりしたぜ |
7 | イヤー・ソー・バッド |
8 | ディペンディング・オン・ユー |
9 | アパートメント・ソング |
10 | オールライト・フォー・ナウ |
11 | ハート・オブ・イッツ・オウン |
12 | ゾンビ・ズー |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
トム・ペティ初のソロ名義となった作品で、同時期に参加していたトラヴェリング・ウィルベリーズからジェフ・リン、ジョージ・ハリスン、ロイ・オービソンが参加。ハートブレイカーズとは一線を画した、リラックスしたサウンドと引きのヴォーカルが魅力のアルバム。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14 x 13.6 x 0.2 cm; 40 g
- メーカー : ユニバーサル ミュージック
- EAN : 4988031188026
- 時間 : 40 分
- レーベル : ユニバーサル ミュージック
- ASIN : B01LW93EUH
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 482,420位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 105,378位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
トム、声、いい!
2020年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Tom Petty とジェフリンのコンビの最高傑作です。
2014年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Tom Petty Full Moon Fever 買ってよかったです人によってわ変な声の一声で終わりなんですけど自分が思うにそれがいい個性だと思いますとてもカッコイイですいいですねTom Petty また一枚コレクション増えました
2004年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
トムペティ初ソロ作品。ウィルベリーズ活動中とレコーディングが同時期なので音楽性としてはその延長線上にあると思う。いつもの骨太アメリカンロックミュージシャンというイメージよりも、ポップでフォーク色が強く、非常にリラックスした楽しい内容。もちろんこれはジェフリンの影響が強い。
またバーズの「Feel A Whole Lot Better」を取り上げる辺り、彼の音楽的根元をうかがい知ることが出来る。
商業的にも成功し、トムペティの代名詞とも言うべき代表作。
いつもの癖のあるヘタウマ系ボーカルも幾分マイルドになっているので、トムペティに接する最初の1枚としても最適。
個人的にはこの独特の声がたまらんのですが・・・。
またバーズの「Feel A Whole Lot Better」を取り上げる辺り、彼の音楽的根元をうかがい知ることが出来る。
商業的にも成功し、トムペティの代名詞とも言うべき代表作。
いつもの癖のあるヘタウマ系ボーカルも幾分マイルドになっているので、トムペティに接する最初の1枚としても最適。
個人的にはこの独特の声がたまらんのですが・・・。
2023年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアーティストは全く知らなかったし興味も無かったが、GTA6の1stトレイラーに採用された曲だと分かり、とても気になっていたので購入した。
他の収録曲もまあまあ良かった。
他の収録曲もまあまあ良かった。
2017年10月8日に日本でレビュー済み
本当に素晴らしいアルバムです。
リリースから28年経過しますが、永遠の名盤です(涙)
私的には、このアルバムの持つ空気感が好きで、
特に前半から中盤にかけての流れは最高です^_^
あと、サウンドも非常に素晴らしいと思います🎶
リリースから28年経過しますが、永遠の名盤です(涙)
私的には、このアルバムの持つ空気感が好きで、
特に前半から中盤にかけての流れは最高です^_^
あと、サウンドも非常に素晴らしいと思います🎶
2008年2月12日に日本でレビュー済み
僕のように死ぬまでに一度でいいから彼らのライブを見てみたいと思う者にとって、08年度のスーパーボウル・ハーフタイムショウへの登場はホントうれしかった。彼らのライブが日本で衛星生中継だよ!またこれが、期待に違わぬ素晴らしいライブだった。いやぁ、さすがです。
最大のヒット曲(1)、“決して引かない”という、後の彼の代名詞となった(2)、マイクのギターソロが絶品の(5)など、ハーフタイムショウで演った4曲の内、3曲がここからという、Tom Pettyを代表する傑作がこれ。バンド名義を外した、ソロ名義の作品のためか、はたまたJeff Lynneのプロデュース手腕のせいか、フォーキーかつポップな作品がズラリ勢ぞろい。ウィルベリーズでの活動の成果も随所に見られ、充実した作品となっている。Vol.1→Full Moon Fever→Vol.3→Into the Great Wide Openと連なる、この時期のPettyの充実振りは、まさに神がかっていたなあらためて実感。
後年のRick Rubinとガップリ組んだ、ルーツミュージックをじっくり掘り下げたかのような重厚な諸作品こそ彼ららしいし、Jimmy Iovineが絡んだ、初期の疾走するロックンロールバンド然とした音も魅力だが、Jeff Lynneカラーすらも呑み込んだ、今作品のカラフルさも捨てがたい魅力がある。
如何せんクセのあるボーカリストなので、初めて聞く人はこのアルバムから入るのが一番かも。代表作にして、入門編にぴったりの、商業的にも成功したアルバム。余談だがBox Set等で聞かれるアウトテイクも素晴らしいので機会があればぜひどうぞ。
そうそう、CDでは(5)曲目終了後に「Hello CD Listners」という、レコードではここで裏返すのでちょと時間を、みたいな呼びかけが入ってたっけ。まだまだ特にアメリカ地方都市では、レコードが幅を利かせていたんだろうが、今ではダウンロードだもんね。時代は変わったなぁ。
最大のヒット曲(1)、“決して引かない”という、後の彼の代名詞となった(2)、マイクのギターソロが絶品の(5)など、ハーフタイムショウで演った4曲の内、3曲がここからという、Tom Pettyを代表する傑作がこれ。バンド名義を外した、ソロ名義の作品のためか、はたまたJeff Lynneのプロデュース手腕のせいか、フォーキーかつポップな作品がズラリ勢ぞろい。ウィルベリーズでの活動の成果も随所に見られ、充実した作品となっている。Vol.1→Full Moon Fever→Vol.3→Into the Great Wide Openと連なる、この時期のPettyの充実振りは、まさに神がかっていたなあらためて実感。
後年のRick Rubinとガップリ組んだ、ルーツミュージックをじっくり掘り下げたかのような重厚な諸作品こそ彼ららしいし、Jimmy Iovineが絡んだ、初期の疾走するロックンロールバンド然とした音も魅力だが、Jeff Lynneカラーすらも呑み込んだ、今作品のカラフルさも捨てがたい魅力がある。
如何せんクセのあるボーカリストなので、初めて聞く人はこのアルバムから入るのが一番かも。代表作にして、入門編にぴったりの、商業的にも成功したアルバム。余談だがBox Set等で聞かれるアウトテイクも素晴らしいので機会があればぜひどうぞ。
そうそう、CDでは(5)曲目終了後に「Hello CD Listners」という、レコードではここで裏返すのでちょと時間を、みたいな呼びかけが入ってたっけ。まだまだ特にアメリカ地方都市では、レコードが幅を利かせていたんだろうが、今ではダウンロードだもんね。時代は変わったなぁ。
2004年1月7日に日本でレビュー済み
<<特徴>>
★大ヒット曲が2つも入っている( Free Fallin'・I Won't Back Down )
★他の曲も大ハズレのない粒ぞろい! 歌詞もよい!
★どの曲もシンプルな作りながら、ノリがよく、エレキギターとアコースティックギターとの音の組み合わせが非常に心地よい。カントリーやフォークとロックが絶妙に融合したアメリカンロックの白眉といえよう。
★トム自身がソロとしても十分やっていけるだけの才能に満ちていることを世間に知らしめたアルバムでもある。最近トム・ペティーに興味を持った人は、まず聞くべし!
★Runnin' Down A Dreamの演奏終了直後に、トムのユニークなアナウンス有。(本来ならばここからがSide-Bだ、といった内容のね。思わずニヤリとさせられます。)
まぁ、リラックスして好きな種類の音楽を演っている、という雰囲気に満ちてるんで、聞いているこちらも軽やかな気持ちにさせられる、なかなか得がたい一枚だな、と個人的には感じてます。(太鼓判!)
★大ヒット曲が2つも入っている( Free Fallin'・I Won't Back Down )
★他の曲も大ハズレのない粒ぞろい! 歌詞もよい!
★どの曲もシンプルな作りながら、ノリがよく、エレキギターとアコースティックギターとの音の組み合わせが非常に心地よい。カントリーやフォークとロックが絶妙に融合したアメリカンロックの白眉といえよう。
★トム自身がソロとしても十分やっていけるだけの才能に満ちていることを世間に知らしめたアルバムでもある。最近トム・ペティーに興味を持った人は、まず聞くべし!
★Runnin' Down A Dreamの演奏終了直後に、トムのユニークなアナウンス有。(本来ならばここからがSide-Bだ、といった内容のね。思わずニヤリとさせられます。)
まぁ、リラックスして好きな種類の音楽を演っている、という雰囲気に満ちてるんで、聞いているこちらも軽やかな気持ちにさせられる、なかなか得がたい一枚だな、と個人的には感じてます。(太鼓判!)
他の国からのトップレビュー

Ned Horner
5つ星のうち5.0
Hello CD listeners…
2024年3月11日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
This is a masterpiece. Tom Petty hasn’t released a bad song. But why doesn’t my copy of Full Moon Fever have the “Hello CD listeners” bit? I bought it on CD, but his legendary message was not where it was supposed to be. That is to say, nowhere at all. Have I come upon a collectors item or something? If so, cool. But if not, sad. Regardless, this a sensational album from start to finish. Tom Petty rocks!

MANUEL PIÑA VAQUERIZO
5つ星のうち5.0
Imprescindible
2024年3月17日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Muy bueno. Rock inigualable

Riddick
5つ星のうち5.0
Top Album
2024年2月18日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Was soll man zu dem Album noch sagen,für mich das beste was er je gemacht hat. Pfressung Top! Lieferung,Top!

Neil
5つ星のうち5.0
Another brilliant album
2024年2月14日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Tom Petty can do no wrong! Up there with the albums with the heartbreakers, some of who play on this one.