世界観は現代のパラレルワールドにあたり、技術体系などが独特。
劇中で使用出来る特殊能力なども面白い物が多い。
ルートも一本道ではなく、抜け道などが多数ありストーリー的に先回り出来る方法も多数。
自分は好きでした。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,800¥4,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ゲームスタジオ
新品:
¥4,800¥4,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ゲームスタジオ
中古品 - 良い
¥479¥479 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 4日
発送元: パインブックレコード 販売者: パインブックレコード
中古品 - 良い
¥479¥479 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 4日
発送元: パインブックレコード
販売者: パインブックレコード
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 18才以上のみ対象
45パーセントの割引で¥4,800 -45% ¥4,800 税込
参考価格: ¥8,778 参考価格: ¥8,778¥8,778
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
95パーセントの割引で¥479 -95% ¥479 税込
参考価格: ¥8,778 参考価格: ¥8,778¥8,778
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,800","priceAmount":4800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VY%2FIKgCRzia80ZBZyuzEopF15Tbl9ibiu%2FEcJgie1Hh88ReB53Z7LVbX%2FciifzUcn69044fvZm5GIoavA4fUJ6yuNrt87qE1%2B2aIjysuNvSLVpRhGuVoe678odNdfTqBc7poD77kCA3fwozQsxyEeKXi%2BkmvseZPeDzz1IqUo%2BGjpPrzjqpjP77YFA415iOw","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥479","priceAmount":479.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"479","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VY%2FIKgCRzia80ZBZyuzEopF15Tbl9ibivIpeKF7mU0uJdgqOcH5MfxUC%2F0oRkvLZQkwWD%2BfNuOFjtqZ%2Bi0OXtMNzro0q9QeHXRLlC1n%2FZnG3ToABALCMpec92xJe5azAOWAvEplRsF3wAFtSNiaQ0DOS8Q5LL66sWOdr3AmXaM9gJEj4H%2Fe9bw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品につき、18歳未満の方は購入できません。
よく一緒に購入されている商品

対象商品: PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
¥4,800¥4,800
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥2,556¥2,556
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥2,020¥2,020
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 18才以上のみ対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 81.65 g
- 発売日 : 2017/5/18
- ASIN : B06XFSW9BK
- 製造元リファレンス : 4562226431144
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,175位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 635位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJM-84092
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

3 星
不親切なゲーム
今のゲームに慣れてる人にはかなり不親切に感じるゲームだと思います。例えばメンテナンストンネルを通るのにキーコードが必要だけどそのキーコードがどこで手に入るのか明確に案内がありません。自分で探索して見付けろと。探索が好きな人なら良いと思いますが画質は微妙だしフレームレートも低いので楽しくありません。マップもミニマップが無いのが非常に不便です。今のゲームに慣れてると本当に不便に感じますがそれを楽しめるなら良いと思います。難易度は高めなのでイージーやストーリーにして気軽に楽しんだ方が良いかもしれません。数時間プレイしましたが個人的には全く魅力を感じないゲームでした。このゲームは合う合わないがあると思います。買う前に動画を観て自分に合うか確認しておく事をお勧めします。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月20日に日本でレビュー済み
版: Amazon限定なしAmazonで購入
2017年5月20日に日本でレビュー済み
版: Amazon限定なしAmazonで購入
追記#発売から2ヶ月経って値段が3000円も下がるゲームです。結局どんなレビューよりこの結果が出来栄えを物語っている#
①敵がクソです。まず生物というよりは幽霊です。ゴースト。消えたり瞬間移動したり ポルターガイストまんまのイス投げてきたりしてきます。そいつらとレンチ、ガンで戦う事自体おかしい。ウザすぎる。それと
このゲームはエイリアンと戦うゲームですが、ラストあたりは軍事オペレーターという今まで敵だったエイリアンを瞬殺するほどのドローンが出てきます。こいつは無限わきでエイリアンの10倍ぐらい強く、射程外ロングビームで狙ってきます。探査するのがこのゲームのキモですが、こいつが執拗に主人公を探しだし追ってきます。(主人公のシグナルを探知して追跡してくる)こいつが出てきてからは探査させてくれません。まじでゲームバランス崩れてます。
クソバグ多発しました
①透過バグ(物体をスル―)②コントローラ暴発バグ(エリアによって酷さが違う)③音声バグ(同じことを3回聞きました)
④しゃがみジャンプ連発バグ(しゃがんでいたらピョンピョンとジャンプ連発しました。そもそもしゃがんでジャンプはできない)
一番ひどいのはコントローラバグです。コントローラのアナログスティックの感度がおかしいのです。
アナログスティックの感度が高すぎてちょい触った程度でキャラが動きゲームになりません。新品のコントローラではないとこのゲームではあそべません。
わたしのはほぼ新品SONY純正コントローラ
preyアップデートv1.02でです。ちなみに体験版ではこの様な不具合はありません。製品版のみです。
ゲーム内容は ★★です。(16時間クリア)
いろんな意味で宇宙のゴミゲです。このゲームゴミを拾ってリサイクルしてアイテムとして作り変えます。ゴミ拾いが生業じゃないかってぐらいゴミが必要ですフォールアウト4みたいにね。それともう一つの意味はこのゲームがゴミです。
バトルが圧倒的につまらないです。DOOMみたいに敵をどんどんぶち殺すゲームじゃありません。むしろ敵の方が主人公より強く 戦うこと自体 不利益なものです。逃げ得なゲーム。弾や回復アイテムイージーでさえ豊富ではありません。
バトル内容は基本椅子や物に化ける素早い敵を樹脂を発射する銃で固めてレンチや銃で破壊するだけのバトル。
それと施設内をあっちこっちうろうろするゲームで 似ているゲームはメトロイドプライムやバイオショック1でしょうか。
目的地まで迷います。本当に迷う。ナビもありません。マップもHUDに表示されません。いちいちマップ画面を開かないといけません。本当に迷う。イライラする迷い方。先ほどの樹脂銃を使って足場を作り高い場所へ行ったり飛び移ったりも必要なので余計迷います。方向感覚や空間把握の苦手な方はこのゲームに手を出さない方が無難です。後半になるにつれエリア間移動が激しくなり 長いロードを何回も挟まれイライラします。ロードに55秒かかりました(外付けHDDにインストール)。フォールアウト4でさえ35秒だったのに長すぎやしませんかね。ラストあたりなど プレイ時間よりロードの方が多いんじゃないかというぐらいでした。
最初はつまらなく 中盤すこし面白くなって後半崖に突き落とされるぐらい面白グラフが下がりました。とにかく面倒。敵もこのゲームはエイリアンと戦うゲームなはずですが 結局ラストあたりはロボットばかりでした。エイリアンを瞬殺してしまうロボットがたくさん出てきて このゲームのコンセプトを自ら否定しているようです。エンディングは何パターンかあるようですが クリアしたら周回要素はありませんでした。クリアしたら終わり。やることありません。
エンディングのムービーでフレームレートが落ちカクカクになりました。ありえない。
■先ほどの不具合についてベセスダに問い合わせたところ この件について把握していないようです。
■「この度はご不便をお掛けし申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、
ゲームデータに何らかの問題が発生している可能性がございますので、
お手数をお掛け致しますが、まずはPSボタン長押しから「アプリケーションを終了する」にて
本ゲームの完全な終了後、ご利用本体の再起動をお試し頂き、
改善が見られない場合は本ゲームのゲームデータの削除と再インストールをお試し頂けますでしょうか。
※誤ってセーブデータを削除されない様、ご注意ください
■ゲームデータの削除と再インストール手順
--------------------
1.PS4に電源を入れて起動します。
2.画面上部にあるメニューから「設定」へ移動します。
3.メニューを上下に移動して「ストレージ」より「本体ストレージ管理」を選択します。
4.「アプリケーション」を選択します。
5.切り替わった画面に本ソフトのタイトルが書かれたデータがございますので
[OPTION]ボタンを押してオプションメニューを表示し、「削除」を選択してください。
6.チェックボックスにチェックを入れ、「削除」を選んでゲームデータファイルを削除してください。
※ゲームデータは「セーブデータ」とは異なるため、削除しても問題ございません
7.ゲームデータを削除された後、PS4本体を再起動してください。
8.本体の再起動後、改めてディスクを入れてゲームを起動する、
もしくは改めてPSstore上から再インストールをお試しください。
--------------------
以上の操作を行って頂いた後、改めてご申告の現象が改善されるか、
また、ロードしたデータで改善が見られない場合は
ニューゲームにてプレイをお試し頂けますでしょうか。
また、上記をにて改善が見られない場合、弊社にて調査を行わせて頂く為、
以下の内容についてお書き添えの上、再度ご連絡頂けますでしょうか。
--------------------
・パッケージ版とダウンロード版のどちらをご利用でしょうか
・ご利用本体のシステムソフトウェアバージョン
・本ソフトのバージョン
・難易度
・どこで発生するか(例:ニューロモッド部のヘリコプター付近、等)
※あらゆる場所で発生する場合はその旨をお書き添えください
・エラーメッセージの有無(エラーメッセージの全文)
・エラーが表示されるタイミング
・その他お気づきの点
お客様には大変お手数をお掛け致しますが、
ご協力賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
今後とも弊社および弊社製品を宜しくお願い致します。
ベセスダ・ソフトワークス サポートセンター」
だそうです。
このバグに遭遇した方はベセスダが示す方法で試してみてください。
私はもうこのゲームになにも感情を持てないので中古屋に売ります。
①敵がクソです。まず生物というよりは幽霊です。ゴースト。消えたり瞬間移動したり ポルターガイストまんまのイス投げてきたりしてきます。そいつらとレンチ、ガンで戦う事自体おかしい。ウザすぎる。それと
このゲームはエイリアンと戦うゲームですが、ラストあたりは軍事オペレーターという今まで敵だったエイリアンを瞬殺するほどのドローンが出てきます。こいつは無限わきでエイリアンの10倍ぐらい強く、射程外ロングビームで狙ってきます。探査するのがこのゲームのキモですが、こいつが執拗に主人公を探しだし追ってきます。(主人公のシグナルを探知して追跡してくる)こいつが出てきてからは探査させてくれません。まじでゲームバランス崩れてます。
クソバグ多発しました
①透過バグ(物体をスル―)②コントローラ暴発バグ(エリアによって酷さが違う)③音声バグ(同じことを3回聞きました)
④しゃがみジャンプ連発バグ(しゃがんでいたらピョンピョンとジャンプ連発しました。そもそもしゃがんでジャンプはできない)
一番ひどいのはコントローラバグです。コントローラのアナログスティックの感度がおかしいのです。
アナログスティックの感度が高すぎてちょい触った程度でキャラが動きゲームになりません。新品のコントローラではないとこのゲームではあそべません。
わたしのはほぼ新品SONY純正コントローラ
preyアップデートv1.02でです。ちなみに体験版ではこの様な不具合はありません。製品版のみです。
ゲーム内容は ★★です。(16時間クリア)
いろんな意味で宇宙のゴミゲです。このゲームゴミを拾ってリサイクルしてアイテムとして作り変えます。ゴミ拾いが生業じゃないかってぐらいゴミが必要ですフォールアウト4みたいにね。それともう一つの意味はこのゲームがゴミです。
バトルが圧倒的につまらないです。DOOMみたいに敵をどんどんぶち殺すゲームじゃありません。むしろ敵の方が主人公より強く 戦うこと自体 不利益なものです。逃げ得なゲーム。弾や回復アイテムイージーでさえ豊富ではありません。
バトル内容は基本椅子や物に化ける素早い敵を樹脂を発射する銃で固めてレンチや銃で破壊するだけのバトル。
それと施設内をあっちこっちうろうろするゲームで 似ているゲームはメトロイドプライムやバイオショック1でしょうか。
目的地まで迷います。本当に迷う。ナビもありません。マップもHUDに表示されません。いちいちマップ画面を開かないといけません。本当に迷う。イライラする迷い方。先ほどの樹脂銃を使って足場を作り高い場所へ行ったり飛び移ったりも必要なので余計迷います。方向感覚や空間把握の苦手な方はこのゲームに手を出さない方が無難です。後半になるにつれエリア間移動が激しくなり 長いロードを何回も挟まれイライラします。ロードに55秒かかりました(外付けHDDにインストール)。フォールアウト4でさえ35秒だったのに長すぎやしませんかね。ラストあたりなど プレイ時間よりロードの方が多いんじゃないかというぐらいでした。
最初はつまらなく 中盤すこし面白くなって後半崖に突き落とされるぐらい面白グラフが下がりました。とにかく面倒。敵もこのゲームはエイリアンと戦うゲームなはずですが 結局ラストあたりはロボットばかりでした。エイリアンを瞬殺してしまうロボットがたくさん出てきて このゲームのコンセプトを自ら否定しているようです。エンディングは何パターンかあるようですが クリアしたら周回要素はありませんでした。クリアしたら終わり。やることありません。
エンディングのムービーでフレームレートが落ちカクカクになりました。ありえない。
■先ほどの不具合についてベセスダに問い合わせたところ この件について把握していないようです。
■「この度はご不便をお掛けし申し訳ございません。
お問い合わせの件につきまして、
ゲームデータに何らかの問題が発生している可能性がございますので、
お手数をお掛け致しますが、まずはPSボタン長押しから「アプリケーションを終了する」にて
本ゲームの完全な終了後、ご利用本体の再起動をお試し頂き、
改善が見られない場合は本ゲームのゲームデータの削除と再インストールをお試し頂けますでしょうか。
※誤ってセーブデータを削除されない様、ご注意ください
■ゲームデータの削除と再インストール手順
--------------------
1.PS4に電源を入れて起動します。
2.画面上部にあるメニューから「設定」へ移動します。
3.メニューを上下に移動して「ストレージ」より「本体ストレージ管理」を選択します。
4.「アプリケーション」を選択します。
5.切り替わった画面に本ソフトのタイトルが書かれたデータがございますので
[OPTION]ボタンを押してオプションメニューを表示し、「削除」を選択してください。
6.チェックボックスにチェックを入れ、「削除」を選んでゲームデータファイルを削除してください。
※ゲームデータは「セーブデータ」とは異なるため、削除しても問題ございません
7.ゲームデータを削除された後、PS4本体を再起動してください。
8.本体の再起動後、改めてディスクを入れてゲームを起動する、
もしくは改めてPSstore上から再インストールをお試しください。
--------------------
以上の操作を行って頂いた後、改めてご申告の現象が改善されるか、
また、ロードしたデータで改善が見られない場合は
ニューゲームにてプレイをお試し頂けますでしょうか。
また、上記をにて改善が見られない場合、弊社にて調査を行わせて頂く為、
以下の内容についてお書き添えの上、再度ご連絡頂けますでしょうか。
--------------------
・パッケージ版とダウンロード版のどちらをご利用でしょうか
・ご利用本体のシステムソフトウェアバージョン
・本ソフトのバージョン
・難易度
・どこで発生するか(例:ニューロモッド部のヘリコプター付近、等)
※あらゆる場所で発生する場合はその旨をお書き添えください
・エラーメッセージの有無(エラーメッセージの全文)
・エラーが表示されるタイミング
・その他お気づきの点
お客様には大変お手数をお掛け致しますが、
ご協力賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
今後とも弊社および弊社製品を宜しくお願い致します。
ベセスダ・ソフトワークス サポートセンター」
だそうです。
このバグに遭遇した方はベセスダが示す方法で試してみてください。
私はもうこのゲームになにも感情を持てないので中古屋に売ります。
2017年7月13日に日本でレビュー済み
版: Amazon限定なしAmazonで購入
少しネタバレあり!
3週してトータル60時間ぐらいでトロコン完了
探索が好きで几帳面で我慢強くてステルスが好きな人にはやりごたえのあるゲームである
エリア間のロードが1分近くあるのでそこだけ☆マイナス1
他の人が言うように難易度は高めだがイージーにしていけばアクションが苦手な人でも船内をくまなく探索して物資(ゴミ)をリサイクルしながらスキルを覚えるアイテム(途中で作れなくなるがあるクエストをクリアすることで永遠に作れるようになる)なり銃火器の弾に交換していけば全クリできると思う
主人公の体力やらその他もろもろ回復してくれる「~オペレーター」がいるので根気よく行ったり来たりしていれば回復アイテムいらず
かなりめんどくさいが……
クエストも詳細があまりされていないので迷うことがしばしば
サブクエも数多くあるがトロコンに関係するのは少しで他は無視しても問題ないくらい笑
もちろんクリアすればなんらかの報酬があるが……
ドアロックしているところが多々あるが人間のスキルでほとんど開けることが可能
トロコン目指している人とかそんなスキル取ってない‼
ってゆう人は周囲をよく観察すれば「グルーキャノン」を使って「通気口に入ったり」「おもちゃのボーガン」を撃ってスイッチやらタッチ式のパソコンを操作すれば入れる
近くの死体とかがカードキーを持ってたりもする
敵の種類が少なく物足りなさがある
とにかくクリアしたい人向けに
難易度をイージーにしてスキルは始めにレンチ強化を最大するのがおすすめで次に応急キットの効果上昇を強化していくそうすればレンチ1本で中盤までは楽勝で進める
探索しながらストーリーを進んで応急キット以外の物資とPSIシリンジを全てリサイクルしていけばニューモロッドがどんどん貯まる(上にも書いたが途中で作れなくなり関連クエストをクリアする必要がある)ので銃火器強化とスニーアタック強化していって残りは体力なり自分の好みのスキルを覚えていくもちろん武器アップグレードで主にショットガンを強化していく
ニューモロッドが作れなくて他の素材が余ってきてしまうのでそれを銃火器の弾に交換すれば……
なんとゆうことでしょう?
あんなに苦しんでいた瞬間移動してくるやつとか燃えてるやつとか電気のやつがスニーアタック強化最大+銃火器強化最大ショットガン零距離射撃をすれば一撃で「汚ねぇ花火だな」と言わんばかりに肉片に早変わり!
ここまで進むともう気分はムスカ大佐状態w
見ろエイリアンがゴミのようだ‼笑
これを繰り返していけば問題なく全クリできます
ちなみにエイリアンスキルは1つも覚えません
終盤にニューロモッドが余ってくるので遊びで覚える程度です
最後にトロコン目指している人にメインクエストのカードキーの在処とエリア侵入方法を書いときます
メインクエの植物園に行く途中のGUTSのロックドアのカードキーはロックドアのちょっと遠いところの死体が持っています
サブクエのコピープロテクションでニューモロッド部3Fへ行くには「2FのPCがある部屋の近くの小部屋からグルーキャノンを使って上に上がります」
それでは「良い夢を」
追記
ストーリー終盤にでてくる軍事オペレーターはガン無視推奨
3週してトータル60時間ぐらいでトロコン完了
探索が好きで几帳面で我慢強くてステルスが好きな人にはやりごたえのあるゲームである
エリア間のロードが1分近くあるのでそこだけ☆マイナス1
他の人が言うように難易度は高めだがイージーにしていけばアクションが苦手な人でも船内をくまなく探索して物資(ゴミ)をリサイクルしながらスキルを覚えるアイテム(途中で作れなくなるがあるクエストをクリアすることで永遠に作れるようになる)なり銃火器の弾に交換していけば全クリできると思う
主人公の体力やらその他もろもろ回復してくれる「~オペレーター」がいるので根気よく行ったり来たりしていれば回復アイテムいらず
かなりめんどくさいが……
クエストも詳細があまりされていないので迷うことがしばしば
サブクエも数多くあるがトロコンに関係するのは少しで他は無視しても問題ないくらい笑
もちろんクリアすればなんらかの報酬があるが……
ドアロックしているところが多々あるが人間のスキルでほとんど開けることが可能
トロコン目指している人とかそんなスキル取ってない‼
ってゆう人は周囲をよく観察すれば「グルーキャノン」を使って「通気口に入ったり」「おもちゃのボーガン」を撃ってスイッチやらタッチ式のパソコンを操作すれば入れる
近くの死体とかがカードキーを持ってたりもする
敵の種類が少なく物足りなさがある
とにかくクリアしたい人向けに
難易度をイージーにしてスキルは始めにレンチ強化を最大するのがおすすめで次に応急キットの効果上昇を強化していくそうすればレンチ1本で中盤までは楽勝で進める
探索しながらストーリーを進んで応急キット以外の物資とPSIシリンジを全てリサイクルしていけばニューモロッドがどんどん貯まる(上にも書いたが途中で作れなくなり関連クエストをクリアする必要がある)ので銃火器強化とスニーアタック強化していって残りは体力なり自分の好みのスキルを覚えていくもちろん武器アップグレードで主にショットガンを強化していく
ニューモロッドが作れなくて他の素材が余ってきてしまうのでそれを銃火器の弾に交換すれば……
なんとゆうことでしょう?
あんなに苦しんでいた瞬間移動してくるやつとか燃えてるやつとか電気のやつがスニーアタック強化最大+銃火器強化最大ショットガン零距離射撃をすれば一撃で「汚ねぇ花火だな」と言わんばかりに肉片に早変わり!
ここまで進むともう気分はムスカ大佐状態w
見ろエイリアンがゴミのようだ‼笑
これを繰り返していけば問題なく全クリできます
ちなみにエイリアンスキルは1つも覚えません
終盤にニューロモッドが余ってくるので遊びで覚える程度です
最後にトロコン目指している人にメインクエストのカードキーの在処とエリア侵入方法を書いときます
メインクエの植物園に行く途中のGUTSのロックドアのカードキーはロックドアのちょっと遠いところの死体が持っています
サブクエのコピープロテクションでニューモロッド部3Fへ行くには「2FのPCがある部屋の近くの小部屋からグルーキャノンを使って上に上がります」
それでは「良い夢を」
追記
ストーリー終盤にでてくる軍事オペレーターはガン無視推奨
2021年3月7日に日本でレビュー済み
版: Amazon限定なしAmazonで購入
もう飽きた
2018年9月17日に日本でレビュー済み
版: Amazon限定なしAmazonで購入
6時間ほどPREYした感想ですが、内容はめちゃくちゃ面白い。
ディスオナードにバイオショックを少し混ぜた感じに似ています。
探索してアイテムを集めながら、敵と遭遇したら武器や周辺のアイテムなどを駆使するか、
隠れながらやり過ごすなどして、目的地を目指す感じ。当然ゴールするにもいろんなやり方で到達できます。
フォールアウトみたいに無駄にアイテムがあったりするが、PREYはちゃんと意味があって
リサイクルボックスに入れて資源にして、アイテムを精製することができるので、
フォールアウトみたいにこのアイテム意味あるのか?などと迷うこともありません。
資源が出てきたときに回収する瞬間がたまらなく好きです笑
ウルフェンシュタインみたいにドンパチするようなゲームではないので、そういうのを期待すると
面白くないかもしれませんね。
あとディスオナードの時と一緒でストーリーが頭に入らない笑 自分はここに何しに来てるのか?と思うことが多々あります。
自分がちゃんと読んでないだけかもしれませんが‥
ネタバレになるので詳しくは書かないですが、序盤で主人公が置かれてる環境を初めて理解した時は
その設定が面白すぎて鳥肌が立ちました。スイッチなどいじって「あーこれが移動してここの部屋に移動させられてたのかぁ」と感心しまくってました、知り合いに聞かれもしないのにこんなゲームあると紹介してしまうくらい興奮しました笑
【追記】先ほどクリアしました。プレイ時間30時間くらいです。サブシナリオも全部やればまだ10時間くらいはいけるかもしれません。
後半はノーマルでもきつくて弾も資源もなくなってしまったのでイージーに変更しました。難易度はいつでもかえられたので助かりました。クリアした感想はとにかく面白かったです。
開発元のArkane Studiosのゲームはカッコイイし面白い。ステージも天井部分まで入り組んで作ってあり非常に素晴らしい。
外国の方では無料DLCがでているみたいなので待ち遠しい。
【追記】追加DLCをやっと買ってプレイしました。じっくり探索するのが好きな自分には合いませんでした。
時間が経てば経つほど不利になっていくのでのんびりはできません。
けれどゲームオーバーになってもポイントを持ち帰ってアイテムを買ったり能力を強化したり、仲間が5人いるのですが死んだ仲間からアイテム回収したりできる要素は面白かったです。
ディスオナードにバイオショックを少し混ぜた感じに似ています。
探索してアイテムを集めながら、敵と遭遇したら武器や周辺のアイテムなどを駆使するか、
隠れながらやり過ごすなどして、目的地を目指す感じ。当然ゴールするにもいろんなやり方で到達できます。
フォールアウトみたいに無駄にアイテムがあったりするが、PREYはちゃんと意味があって
リサイクルボックスに入れて資源にして、アイテムを精製することができるので、
フォールアウトみたいにこのアイテム意味あるのか?などと迷うこともありません。
資源が出てきたときに回収する瞬間がたまらなく好きです笑
ウルフェンシュタインみたいにドンパチするようなゲームではないので、そういうのを期待すると
面白くないかもしれませんね。
あとディスオナードの時と一緒でストーリーが頭に入らない笑 自分はここに何しに来てるのか?と思うことが多々あります。
自分がちゃんと読んでないだけかもしれませんが‥
ネタバレになるので詳しくは書かないですが、序盤で主人公が置かれてる環境を初めて理解した時は
その設定が面白すぎて鳥肌が立ちました。スイッチなどいじって「あーこれが移動してここの部屋に移動させられてたのかぁ」と感心しまくってました、知り合いに聞かれもしないのにこんなゲームあると紹介してしまうくらい興奮しました笑
【追記】先ほどクリアしました。プレイ時間30時間くらいです。サブシナリオも全部やればまだ10時間くらいはいけるかもしれません。
後半はノーマルでもきつくて弾も資源もなくなってしまったのでイージーに変更しました。難易度はいつでもかえられたので助かりました。クリアした感想はとにかく面白かったです。
開発元のArkane Studiosのゲームはカッコイイし面白い。ステージも天井部分まで入り組んで作ってあり非常に素晴らしい。
外国の方では無料DLCがでているみたいなので待ち遠しい。
【追記】追加DLCをやっと買ってプレイしました。じっくり探索するのが好きな自分には合いませんでした。
時間が経てば経つほど不利になっていくのでのんびりはできません。
けれどゲームオーバーになってもポイントを持ち帰ってアイテムを買ったり能力を強化したり、仲間が5人いるのですが死んだ仲間からアイテム回収したりできる要素は面白かったです。
2017年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずマップがつまらない・・・。コロニーだからか・・・おんなじようなとこばっか・・・。
ストーリーが面白い?いいえ・・・なんかつまらない・・・。始まった途端からほぼすべての人が死んでる・・・。
探索が面白い系を期待して買ったのですが・・・その肝心の探索が非常にストレスがたまる・・・。
敵の強さのバランスが最低で・・・手持ちの武器で戦うには厳しすぎる・・。そんなのが序盤からどんどん出てくるので・・・回復アイテムが絶対持たない。
最初の雑魚敵ですら・・・無傷で倒すのは厳しい・・・。しかもそれがバランス考えないでたくさん出てくるから避けながら戦えってことなんだろうけど・・。
ステレスがほとんど無理・・・。狭い通路に隠れる場所なしってとこばっか・・・。
考えついたのがマップに配置されてる固定砲台を持って歩くwなにこの人間輸送機ゲーム・・・。
ノーマルでやってるけど他のレビューを見るとイージーですらキツイらしいし・・・。
買って後悔した今年のダントツ一位・・。
ストーリーが面白い?いいえ・・・なんかつまらない・・・。始まった途端からほぼすべての人が死んでる・・・。
探索が面白い系を期待して買ったのですが・・・その肝心の探索が非常にストレスがたまる・・・。
敵の強さのバランスが最低で・・・手持ちの武器で戦うには厳しすぎる・・。そんなのが序盤からどんどん出てくるので・・・回復アイテムが絶対持たない。
最初の雑魚敵ですら・・・無傷で倒すのは厳しい・・・。しかもそれがバランス考えないでたくさん出てくるから避けながら戦えってことなんだろうけど・・。
ステレスがほとんど無理・・・。狭い通路に隠れる場所なしってとこばっか・・・。
考えついたのがマップに配置されてる固定砲台を持って歩くwなにこの人間輸送機ゲーム・・・。
ノーマルでやってるけど他のレビューを見るとイージーですらキツイらしいし・・・。
買って後悔した今年のダントツ一位・・。