プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,980¥5,980 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ようちゃんストア
中古品 - 非常に良い
¥3,230¥3,230 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-
ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 【早期購入特典】「TCGファイアーエムブレム0(サイファ)」限定カード1枚同梱
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 13.5 x 12.4 x 1.2 cm; 45 g
- 発売日 : 2017/4/20
- ASIN : B01NBVYCD4
- 製造元リファレンス : 4902370536430
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,502位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 150位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : CTR-P-AJJJ
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
通常版 | 通常版(オリジナル特典付) | LIMITED EDITION | LIMITED EDITION(オリジナル特典付) | ダウンロード版 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
690
|
5つ星のうち4.2
5
|
5つ星のうち3.9
70
|
5つ星のうち4.2
27
|
5つ星のうち3.9
9
|
価格 | ¥5,980¥5,980 | — | ¥8,800¥8,800 | — | — |
ソフト | パッケージ版 | パッケージ版 | パッケージ版 | パッケージ版 | ダウンロード版 |
Amazon.co.jp限定 オリジナルマイクロファイバーポーチ | - | ○ | - | ○ | - |
SOUND SELECTION Echoes | ○ | ○ | |||
追加コンテンツセット ダウンロード番号 | ○ | ○ | |||

少年は力を、少女は神を信じた。交叉するふたりの運命が、バレンシア大陸にこだまする。
バレンシア大陸を二分する、北のリゲル帝国と南のソフィア王国。異なる神を崇める両国の、長きにわたる均衡は崩れようとしていた。大陸全土を覆う戦乱の波を前に、少年アルムと少女セリカは、平和を求めて立ち上がる。
1992年に発売されたシリーズ第2弾『ファイアーエムブレム 外伝』のリメイク作。2人の主人公の視点で戦乱を描く、シリーズ初期の代表作が、ニンテンドー3DSで、よりドラマティックに、より遊びやすく新生する。
シリーズの中でも異色とされるシステムが多く搭載されていた原作を尊重し、特徴的な要素は踏襲しつつ、現代的に遊びやすくリメイク。
|
|
|
---|---|---|
アルムとセリカ軍、目的もメンバーも異なる2つの軍勢で進軍 |
弓の射程が1~3マスと長く、戦略上、重要な存在に |
ダンジョンを探索。敵と遭遇することも |
ドラマティックに描き直される物語
|
|
|
---|---|---|
主要な会話はフルボイスで再生 |
スタジオカラー制作のアニメーションが物語を彩る |
amiiboにも対応ソフトと同時発売のアルム・セリカのamiiboにも対応。特別なダンジョンに挑戦することが可能。 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
外伝のリメイクなのですが作品の良い部分はそのままに、悪い部分は改善されています。
村人ループとかも一部健在です。
発売時期がちょうど3DSとSwitchの移行期に当たるタイミングだったので余り認知されてないですが
ストーリー部分やグラフィックについてもファミコンでの荒かった演出が昇華されていて、追加キャラクターもいい塩梅になっています。
アルムとセリカの男女の主人公を交互に操作していきながら自由にマップを動き回るシステムで、これは後継の作品にも流用されています。
何といってもストーリーが最高です。
自由と力を信じるドーマ、平和と愛を信じるミラ
という対比、そしてお互いに行きすぎた故にの暴走と退廃というディストピア感が垣間見えるところが面白いです。
ゲームバランスも程よい難しさと、やり込み具合などから過去作品の中でも一番おすすめできると言ってもいいと思います。
ありがとうございます
・戦闘が敵のターンスキップや 号令で仲間全員に一斉指示できてサクサクできます
・食事で回復しやすくなりました(民家から勝手に持ってたり、ダンジョン内等入手の仕方が疑問)
・クリア後のオマケダンジョン やりこみ要素が多くて楽しかったです(何故かここでしか会えない敵の種類が多い 本編でも出てきても良かった)
ゲームシステムは原作に忠実なのに ストーリーやキャラが改変し過ぎです
・セリカ 周りの忠告や進言を聞かず 自分の思いだけで行動し過ぎです(カムイに「あらカムイはDゾンビは苦手だったわね」と謝らず セイバーやコンラート兄さん達が崖崩れ等危ないから止めてくれたのに 最後はドーマに仲間全員危機に)
・カムイとレオ 顔グラ逆だったんじゃ…(面白い個性になってます)
・クレア 口調がお嬢様になって髪型や色が変わってクラリーネソックリでした(グレイとの絡みは良かったです)
・デューテ 幼いボクっ娘になって 才能あるからとリュート兄を蔑ろにしすぎです(戦闘ボイス「みてみて~」「ボクより目立つのズルーイ」「ボクってスゴイでしょ」等) あんなに苦労して助けて良かったの?と思いました
・ティータ 原作ではニーナにそっくりだったのに面影が無く 明るい元気なニニアンになってました
・ジーク 暗黒竜と紋章の間の物語なのにずっとティータといたり、記憶がないとはいえエストと面識あるはずなのに触れられていませんでした
エコーズ新キャラ
・ベルクト 初登場時ダンスしたり、悔しいから婚約者をムリヤリ火に入れたり何をしたかったのか分かりません(小物臭すぎです)
・フェルナン 貴族がいいと言いながら貴族の描写がないのでサッパリでした
敵は敵なりの事情があるはずなのに魅力感じませんでした。
ダンジョンのホラーさはすごいリアルに怖い
森のほこらは特にミイラがあちこち転がって怖かったです(その分キャラの明るさとチグハグに
本編をクリアすると沢山いた村人が神隠しにあったようにほとんど消えます。特に最初のラムの村は誰もいませんでした。
総評 システムは忠実 ストーリーは改変 でも面白かったです。
5/4追記 課金で新しい上級職はいらないです (本編で満足できたのに蛇足です 育成の苦労は…
追加コンテンツ代 本編超えてます 覚醒からヒドイです
※外伝のペガサス三姉妹は前作の絵の使いまわしでした。
これだけで結構嬉しかったです。
入手不可能レベルだった流星月光太陽が頑張れば手に入るのも良かった…というか当然の処置ですかね。
有限ですが特殊アイテムでユニットのクラスを変更できるのも良かったと思います。
ぶっちゃけ、なんかよくわからんキャラ追加のDLCはさておき、
DLC自体はどれも悪くなかったと思います。
全部揃えるとソフトそのものより高いという意味わかんない事になってはいましたが…。
個人的に気になったのが、なんで誰もamiiboの話しないんですかね?
これ有ると無いとじゃ全然変わってくると思います。
というか公式チートです。
これこそ金で性能を買うってやつだと思うんですけども。
リメイクだからかデュアル、攻陣防陣、散策といったシステムのないシンプルな作りのFEです。
ストーリーがThe王道といった感じで、キャラクターそれぞれに違った魅力を持っています。
クセの強くないキャラデザですが、みんなしっかり個性があり、かっこよかったりちょっと情けないキャラだったりとさまざま。
プレイしたらきっとお気に入りが見つかります。
戦闘面は評価が分かれるかも。
というのもハードモードでもかなり難易度が低めです。
特に私は前作暗夜のルナティックをクリアした後ですのでこれは少し拍子抜け。
とはいえ私にとって「ライトに遊べるストーリー重視のFE」という立場になってくれたのはよかったので高評価にしています。
「いーや風花雪月のルナティックくらいの難度は無いと受け入れられない!」という方でなければ割と自信を持ってオススメします。
低評価していらっしゃる方の中には
「80%の攻撃があたらない!」ですとか
「明らかに重要な場面で必殺が出ない!」とか
そういった難癖をつけてる方がいらっしゃいますが、これはもうはっきり嘘ですね。
過去最高難度とも言われる暗夜ルナティックでも命中はこんな感じです。
外れる時は外れるし、当たる時は当たります。
命中面でこちらが不利!という主張をされてる方はシンプルにFEが上手ではないだけなので参考にしない方が良いでしょう。
参考にするなら他のことで触れてる方のものを。
この中世の世界観ですよ。
荘厳な音楽に騎兵や弓兵がドンパチやってるだけで気分が高揚するってもんです。
今回のストーリーはレジスタンスの革命劇なので、感情移入できる、テンションが上がります。
そして今回嬉しいのがダンジョンで幾らでも経験値稼ぎ出来るため
ifや覚醒みたいに経験値稼ぎやG稼ぎのためにDLCを買う必要なしです!(これは大きい)
今回から初めて加わったダンジョン探索ですがおもしれーです。
剣をブンブン振り回してドラクエみたいにツボや木箱を破壊してアイテムをサクサク収集していきます。
んで、ダンジョンの奥に力(守備)の泉~のような物があり、数回キャラに飲ませる事が出来るため
好きなキャラをとことん強化する事が可能です。
ファイアーエムブレムにダンジョン探索って正直どうよ…って思ってたんですが、
思いの他相性いいです。楽しい。
やっぱファイアーエムブレムにハズレなし、めっさ面白いです。
気付くと3DSのバッテリーが赤点滅になってます。この時間泥棒。
あとやっぱキャラが魅力的です。
主人公と幼馴染連中が基本メインなんですが、幼馴染連中が何ていうか、
一見人良さそうに見えて人畜無害じゃないんですね。みんな闇抱えてます(笑)。
支援会話がフルボイスなのも嬉しい所。
敵国の許嫁っぽい青髪のヒロインは主人公と恋愛に発展出来んですかねー気になる。
ルックス的に一番好みなんで、頼みますよ、任天堂さん。
※こっから2017年5月追記分
本編クリアして
リネアの末路に泣いたりもしたのですが、
DLC商法酷くないですか……
本編はいいんですよ、音楽もいいし一巡に50時間ぐらいかかりましたし熱中しましたし。
ただねぇ……最上級職と、支援会話をDLCにするのは駄目ですよ、任天堂さん。
セットで買うと3000円、少し値段高くなってもいいから元から入れとけよって感じです。
DLC販売時期もこんだけ早いと不完全版を先に売り出したように見えちゃうわけです。
今後この商法が次のFE新作とかで定着されると怖いですよ。
このキャラとこのキャラの会話は有料で非課金は中級職までしかなれないとか。
FE大好きだからこそ、警鐘鳴らすために☆-1はします。
他の国からのトップレビュー
