
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
必ず取れる日本人の配偶者ビザ! 国際結婚手続ガイド 単行本 – 2015/12/17
小島健太郎
(著)
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社セルバ出版
- 発売日2015/12/17
- 寸法13 x 1.8 x 18.2 cm
- ISBN-104863672411
- ISBN-13978-4863672413
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : セルバ出版 (2015/12/17)
- 発売日 : 2015/12/17
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4863672411
- ISBN-13 : 978-4863672413
- 寸法 : 13 x 1.8 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 830,934位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

日本語教師を経て2009年に行政書士として開業。
アジア・欧米など各国出身の外国人の法的手続きを支援。
外国人の在留資格・VISA、外国人材紹介を専門に扱う。
高度なコンサルティングで年間相談件数は1000件を超える。
東京都行政書士会所属。
【公式HP】
http://www.samurai-law.com
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
配偶者ビザの情報をネットで検索すると行政書士のページばかりで、大方、「自分でやると許可されにくい」とか「自分でやって不許可の後に行政書士に頼むより最初から頼んだ方が良い」とか書いてある。先方も商売なのでそんなランディングページを作成しているのだろうと思い、この本を見ながら自分で申請してみたら30日で許可が下りた。尚、行政書士が書いた本なのでサイトと同様に商売的なことも書かれているが、申請書のどこに、何を書けばいいのかが書かれているので参考になる。
2018年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすい表現で詳細な説明がされていて、まさに痒いところに手が届くという感じの本です。非常によい本だと思います。
2019年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
配偶者等の在留資格申請手続きや必要書類について、とても分かりやすく紹介や説明がされている。しかし、事例等にケアレスミスが複数見受けられるため、これで法律に関する内容の信頼性は大丈夫なのか?と言わざるを得ない。
2017年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
入管法関連の本といえば 難解で堅苦しい雰囲気と内容で終始している書籍が多い中 知識が乏しい不安な気持ちの当事者の目線に立って分かりやすく的確に解説されている良本である。私は一応 行政書士有資格者で入管に興味が有って学習を始めた立場であるが 行政書士試験には周知の通り入管法の内容は範囲に入っていないため 一からの学習となっているが 小島さんの著作でかなり 実務のこなし方の想像絵が描けてきたように思えます。