プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,375¥1,375 税込
ポイント: 83pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,375¥1,375 税込
ポイント: 83pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥91
中古品:
¥91

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
好奇心を“天職"に変える空想教室 単行本(ソフトカバー) – 2015/10/26
植松 努
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,375","priceAmount":1375.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,375","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fjPURzJhygLnDdvRhj2cbBTzkGHyqIU2%2FWd7Ug%2FN4MtxB%2FwHVOAJm7tj3sLjbUYq5MLYb7hxEmRZUQxz8zobHXrwd%2F1aUCqW%2FhPlICUSMMU0VjHXxt71VzSTDftNVW0P0FFYNJq9NVo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥91","priceAmount":91.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"91","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zFajdyX2jO2%2FWSfOYhQGAEHpIwvWLEwG8DHWxygeT%2BflGPnWCYlE1lg6qoRsxtv02whowl9%2FvlpluqZO268QEskeIbq9xheUjYzdimt7ArxlsjoU1aXKqbCzy6XElVUTZLinZsQ1xqa4N1sYEvsCaj%2FWLsFUPTKPuTvzJq0LiRnZEu2I8yoCcQpIz9wfX6kl","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
TEDxで話題沸騰!
涙が出てきて止まらない。
いま日本中を熱狂させている
「人生最高の感動スピーチ」が一冊の本に。
未経験、コネなし、援助なし、20人にも満たない町工場から、
自家製のロケットを打ち上げるという経験から見つけた、
"どんな夢でも実現させてしまう方法"。
誰もが信じて疑わなかった常識を、
「工夫」によって次々と塗り替えていく著者の生き様に、
誰もが胸をときめかせ、忘れかけていた夢を思い出すだろう。
【訂正とお詫び】
『空想教室』(第2刷まで)の
38ページ12~13行目に
“アメリカの南北戦争"という記述がありましたが、
正しくは
“アメリカの独立戦争"
です。
訂正し、お詫び申し上げます。
サンクチュアリ出版 編集部
涙が出てきて止まらない。
いま日本中を熱狂させている
「人生最高の感動スピーチ」が一冊の本に。
未経験、コネなし、援助なし、20人にも満たない町工場から、
自家製のロケットを打ち上げるという経験から見つけた、
"どんな夢でも実現させてしまう方法"。
誰もが信じて疑わなかった常識を、
「工夫」によって次々と塗り替えていく著者の生き様に、
誰もが胸をときめかせ、忘れかけていた夢を思い出すだろう。
【訂正とお詫び】
『空想教室』(第2刷まで)の
38ページ12~13行目に
“アメリカの南北戦争"という記述がありましたが、
正しくは
“アメリカの独立戦争"
です。
訂正し、お詫び申し上げます。
サンクチュアリ出版 編集部
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社サンクチュアリ出版
- 発売日2015/10/26
- ISBN-104801400191
- ISBN-13978-4801400191
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 好奇心を“天職"に変える空想教室
¥1,375¥1,375
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
¥1,463¥1,463
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
Tsutomu Uematsu
植松努
1966年、北海道芦別市生まれ。株式会社植松電機・専務取締役。株式会社カムイスペースワークス・代表取締役。NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)・理事。
幼少の頃より紙飛行機が好きで、大学では流体力学を学び、卒業後に入った会社では航空機設計も手がけた。
現在は植松電機にてロケット開発、宇宙空間と同じ無重力状態を作り出す微小重力の実験、小型の人工衛星開発、アメリカ民間宇宙開発企業との共同事業、これら4つの宇宙開発を軸に各研究を進める。
その一方で、全国各地の講演やモデルロケット教室を通じて、年間10000人以上の子どもに“夢をあきらめないことの大切さ"を訴えている。
また2010年4月からは、「住宅に関するコスト1/10、食に関するコストを1/2、教育に関するコスト0」の社会システムをめざす実験「ARCプロジェクト」を開始した。
主な著書に『NASAより宇宙に近い町工場』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
植松努
1966年、北海道芦別市生まれ。株式会社植松電機・専務取締役。株式会社カムイスペースワークス・代表取締役。NPO法人北海道宇宙科学技術創成センター(HASTIC)・理事。
幼少の頃より紙飛行機が好きで、大学では流体力学を学び、卒業後に入った会社では航空機設計も手がけた。
現在は植松電機にてロケット開発、宇宙空間と同じ無重力状態を作り出す微小重力の実験、小型の人工衛星開発、アメリカ民間宇宙開発企業との共同事業、これら4つの宇宙開発を軸に各研究を進める。
その一方で、全国各地の講演やモデルロケット教室を通じて、年間10000人以上の子どもに“夢をあきらめないことの大切さ"を訴えている。
また2010年4月からは、「住宅に関するコスト1/10、食に関するコストを1/2、教育に関するコスト0」の社会システムをめざす実験「ARCプロジェクト」を開始した。
主な著書に『NASAより宇宙に近い町工場』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
登録情報
- 出版社 : サンクチュアリ出版 (2015/10/26)
- 発売日 : 2015/10/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4801400191
- ISBN-13 : 978-4801400191
- Amazon 売れ筋ランキング: - 74,337位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,594位人生論・教訓
- - 3,829位自己啓発 (本)
- - 9,054位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
夢を持つことの大切さ、夢を叶えるために必要なことが書かれている
・本書はロケット開発に携わる著者が「どんな夢でも実現させてしまう方法」を教えた1冊。・もう一度、「自分の夢とは何か」を考えてみる。夢=今できないことを、追いかけること。・他の人がやっていないことを、自分から試してみる。誰もやったことがないことをやるだけで、人類を進化させることができる。・うまくいかなかった時は、「だったらこうしたら?」と考えてみる。失敗を受け入れなければ、新しいものは生まれない。・今の自分を見て、未来の自分を決めないこと。これまでのことは見ないで、これからのことを決めていく。・「自分と違うタイプの人」に自分から心を開いてみる。違う人たちと手を組めば、今までになかった価値観が、未来に奇跡を起こし、どんどん強くなれる。・嫌なことを見つけたら、なぜ嫌なのかを考える。それが人を助ける発明のきっかけになるかもしれない。そこから誰かを救う方法につながるかもしれない。嫌なことと出合ったら、チャンスだと考える。・自分の考えというものは、まわりにどんどん否定されるもの。一番大事なのは、否定されても気にしないこと。悔しくても寂しくても、ぐっと堪える。でもまずいと思ったら逃げてもいい。大変なことにならないうちに逃げることは決して恥ずかしいことではないので、逃げた自分を責めなくてもいい。・本書では、「思い描く。」「思い込む。」「思いやる。」「思い切る。」「思い続ける。」というカテゴリーを中心に、夢を持つことの大切さと夢を叶えるために必要なことが中心に書かれている。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大人にも夢をくれる。未来を作る子どもに読んでほしい。
2022年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自己啓発の為に
2021年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
It brings you back to child hood dreams and also reminds you the importance of giving a try of what you love.
2016年11月22日に日本でレビュー済み
書いてあることは素晴らしいです。
ほとんど100%共感しますし、こういった時代に読まれるべき本だと思います。内容に関しては申し分ないのですが、ところどころこじつけがあります。
例えば筆者は「『読書』は『読んで』『書く』ことだ」と言っていますが、これは間違いです。漢文の知識が少しでもある人なら、レ点が入り、『書』を『読』むことだと容易に分かります。
「『一生懸命』の意味は『一生好きでいる』」ことだと仰っていますが、一生懸命は鎌倉時代の封建制度で生まれた『一所懸命』=『一つの所に命を懸ける』が変化したもので、好きでいるという意味はありません。
素晴らしいことを言っているのに、無理に漢字の成り立ちで論を補強しようとしていたところがもったいないと思いました。
ほとんど100%共感しますし、こういった時代に読まれるべき本だと思います。内容に関しては申し分ないのですが、ところどころこじつけがあります。
例えば筆者は「『読書』は『読んで』『書く』ことだ」と言っていますが、これは間違いです。漢文の知識が少しでもある人なら、レ点が入り、『書』を『読』むことだと容易に分かります。
「『一生懸命』の意味は『一生好きでいる』」ことだと仰っていますが、一生懸命は鎌倉時代の封建制度で生まれた『一所懸命』=『一つの所に命を懸ける』が変化したもので、好きでいるという意味はありません。
素晴らしいことを言っているのに、無理に漢字の成り立ちで論を補強しようとしていたところがもったいないと思いました。
2021年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい言葉で素直にあたまの中に入ってくる。
他のどんな本よりも読みやすい。
それでいて心が楽になれる考え方のきほんを問いかけてくる1冊。
小中学生の推薦図書にしてもいいくらいに、大事なことがわかりやすく書かれた本だと感じます。
他のどんな本よりも読みやすい。
それでいて心が楽になれる考え方のきほんを問いかけてくる1冊。
小中学生の推薦図書にしてもいいくらいに、大事なことがわかりやすく書かれた本だと感じます。
2022年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分自身が読んで、とても読みやすいし、心に響く内容だったのて、これから進路を決める子供にプレゼントしました。
2021年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言葉がシンプルで、難しい飾った言葉を使わないので大変読み易く、読者嫌いだった私が1日もかからずに読破できてしまう程読み易い本です。
私は35歳です。2年前に転職してから自分が全く成長しておらず、悩み過ぎて仕事も嫌になり、何をどうしたら良いのかさっぱりわからなくなり、途方に暮れている時に植松努さんを知りました。
植松さんに興味を持ってこの本を買って読みました。
人生の、仕事の、生き方の考え方がガラッと変わりました。
今まで35年間自分の信じていた社会人像が間違っていた事を痛感しました。
例えるなら、映画マトリックスのように、自分が現実だと思っていた生活が、現実ではなかったかのような虚無感や喪失感に駆られました。
しかし、まだこの歳で気付けたのはラッキーだと思いました。
本当に学校では教えてくれない。社会に出ても自分では気付けなかった部分を気付かせてくれる本です。
私は35歳です。2年前に転職してから自分が全く成長しておらず、悩み過ぎて仕事も嫌になり、何をどうしたら良いのかさっぱりわからなくなり、途方に暮れている時に植松努さんを知りました。
植松さんに興味を持ってこの本を買って読みました。
人生の、仕事の、生き方の考え方がガラッと変わりました。
今まで35年間自分の信じていた社会人像が間違っていた事を痛感しました。
例えるなら、映画マトリックスのように、自分が現実だと思っていた生活が、現実ではなかったかのような虚無感や喪失感に駆られました。
しかし、まだこの歳で気付けたのはラッキーだと思いました。
本当に学校では教えてくれない。社会に出ても自分では気付けなかった部分を気付かせてくれる本です。
2021年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
息子にたのまれ購入。とても感銘を受けたようです。