私には人形収集の趣味はないのですが、知り合いがこの金剛力士像のペアを強く薦めるので興味を惹かれ、購入しました。
(知り合いは同シリーズの他の作品もいろいろと持っているようですが、特にこの一対がよいとの薦めでした)
ちなみに同時に購入した内容は以下のとおり。
・リボルテックタケヤ017 金剛力士 吽形 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み アクションフィギュア
・リボルテックタケヤ018 金剛力士 阿形 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み アクションフィギュア
・艦隊これくしょん -艦これ- 金剛 中破ver. 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
最後のひとつは件の知り合いに報告するための悪戯心で、この作品との関連性はありません。
実際に届いたものを眺めてみると、非常に良くできています。
もともと仏像は人の筋肉のつきかたなどがよく観察された上、いろいろアレンジを加えられているものですが、
その辺の特徴がかなり精緻に再現されています。
筋肉のこんもり感、おなかのぽっこり感、衣服の躍動感、迫力ある表情など、よくここまで再現したなと思います。
有名な東大寺の金剛力士像と比べると姿勢が多少違うようには思いますが、
別に東大寺の形がすべてという訳でもありませんし、そこは問題にはなりますまい。
可動式というのが初めは引っかかりましたが、それも考えてみれば遊び方に多様性を生むものでしょうし、よいのではないでしょうか。
お好きなポーズを取らせて飾る。
それもひとつの楽しみ方だと思います。
なお、これだけの出来にもかかわらず、非常に安いです。
いや、この手の人形の相場をよく知らなかったのですが、
この手の人形、数百円のものから数万円のものまであるようです。
その中で見ると、この作品は一体四千円そこそこ。二体で九千円になるかならぬか。
一回お寿司屋さんにでも行けば一万円くらいはかかることを考えたら、
部屋の飾りに一対持っていても悪くはないなと思います。
もちろん、興味のない人には無価値なので、興味あるならば、の話ですが。