プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大人字にかわるペン字練習帳 単行本(ソフトカバー) – 2014/11/3
和田康子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥550","priceAmount":550.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"550","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XdDYVfUAtMJCCfbOeC3IgjLgF6giwA%2BELHKo9lOAmaYBS5gmg9xkn61RaRTMaVRmKa%2FehInuq5JlFgC5KZcBlIsI0srYQFne4%2Fq5YHx%2B2boq3WmWf86IiWvQ4rxKuM59sh%2BJzZVpBgU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
『美しく正しい字が書けるペン字練習帳』『くせ字がなおるペン字練習帳』に続く第三弾。 つづけ字は、実は漢字がいちばん簡単。本書では、漢字、ひらがな、カタカナの順で学んでいくことで、スラスラと大人らしい美しい文字が書けるようになります。 実用性にこだわり、はがきや手紙でよく使う言葉、名前や地名、一筆箋、結婚式の招待状、年賀状、暑中見舞い、メッセージカードなど、そのまま使える気の利いた文例が満載です。筆ペンも練習できます。 大判で書き込みやすく、540円(税込)なので気軽に買ってどんどん書き込んで使ってください! ターゲット
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社新星出版社
- 発売日2014/11/3
- 寸法0.6 x 21 x 25.7 cm
- ISBN-10440505570X
- ISBN-13978-4405055704
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
★★★9万部突破のベストセラー!★★★ ▽気軽にはじめられるワンコイン!でも充実の内容▽超短期間で上達します!

【画期的!】大判だから書き込みやすい!
お手本は文字の綺麗さでは最も定評がある大御所の和田康子先生!
つづけ字は、実は漢字がいちばん簡単。本書では、漢字、ひらがな、カタカナの順で学んでいくことで、スラスラと大人らしい美しい文字が書けるようになります。
登録情報
- 出版社 : 新星出版社; AB版 (2014/11/3)
- 発売日 : 2014/11/3
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 96ページ
- ISBN-10 : 440505570X
- ISBN-13 : 978-4405055704
- 寸法 : 0.6 x 21 x 25.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 28,211位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 25位趣味・実用の書道
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安くて参考になる本だ。
2021年1月31日に日本でレビュー済み
つづけ字の基本を学ぶには最適だと
思います。
お手本の字体も美しいです。
順を追ってステップアップできる構成に
なっており、お手本も実用性のあるものばかりです。
ただ、つづけ字はリズム、緩急がポイントとなってくると思うので、DVDがついていたら尚良かったです。
思います。
お手本の字体も美しいです。
順を追ってステップアップできる構成に
なっており、お手本も実用性のあるものばかりです。
ただ、つづけ字はリズム、緩急がポイントとなってくると思うので、DVDがついていたら尚良かったです。
2018年12月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
寒いと手指が冷えるから、何か書くのにイライラするかも、パソコン、スマホで文字入力慣れている世代は、時間と労力がもったいなくなるかも、これで練習するんだったら、パソコンの初心者向けの本買った方がいいかな。
2017年1月25日に日本でレビュー済み
楷書の練習を終えた人向けの本です。
つづけ字しか載っていませんので
楷書の練習をされたい方は他の本で。
内容的にこんな風な字が書けたらなーという
思いをかなえてくれそうな本です。
書き込み式ですが、トレーシングペーパーで
なぞる練習から始めています。
前半が漢字で後半がひらがなの構成になっていますが
後半のひらがなからやったほうがいいと思います。
まずは、ひらがなのつづけ字をマスターすると
手紙を書くときも、今までよりもうまく見せることが
できると思います。
つづけ字しか載っていませんので
楷書の練習をされたい方は他の本で。
内容的にこんな風な字が書けたらなーという
思いをかなえてくれそうな本です。
書き込み式ですが、トレーシングペーパーで
なぞる練習から始めています。
前半が漢字で後半がひらがなの構成になっていますが
後半のひらがなからやったほうがいいと思います。
まずは、ひらがなのつづけ字をマスターすると
手紙を書くときも、今までよりもうまく見せることが
できると思います。
2018年9月16日に日本でレビュー済み
字の練習は、まずは大きく書くことです。
習字も最初は、半紙に1文字・2文字から4文字へと練習するでしょう。
この本の手本には、一字一字丁寧な説明がついており、わかりやすい。
楷書から行書へ練習したい人には、ピッタリだと思います。
習字も最初は、半紙に1文字・2文字から4文字へと練習するでしょう。
この本の手本には、一字一字丁寧な説明がついており、わかりやすい。
楷書から行書へ練習したい人には、ピッタリだと思います。
2015年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文字が大きすぎて、実用的でない。手紙のあて名書きにはちょうどいいかもしれない。