プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ど 「どあい」の「ど」をみつけよう! (コドモエのえほん) 単行本 – 2016/7/21
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥968","priceAmount":968.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"968","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"F7UsV7BXpArHU0ia%2FJE8JtP6NssfXbuvvjuJ%2BzPp9yxrrC5ylQ8G9q428%2FesT%2BQF995rnOl%2FIHxvB824TB50E6u1qgaE0SUaOJQWWbNS7NzztOUxwm3qUBZULKFNw%2BUDEtkaS3SnFvk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「ふわふわ」と「かりかり」はどう違うの?「たっぷり・ほどほど・ちょっぴり」などの「度合い」を表す言葉がひと目でわかる。こまやかな表現力を持った日本語の楽しさに出会える、新発想の知育絵本。
2016年7月刊。
2016年7月刊。
- 本の長さ24ページ
- 言語日本語
- 出版社白泉社
- 発売日2016/7/21
- ISBN-104592761987
- ISBN-13978-4592761983
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ど 「どあい」の「ど」をみつけよう! (コドモエのえほん)
¥968¥968
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り17点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 白泉社 (2016/7/21)
- 発売日 : 2016/7/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 24ページ
- ISBN-10 : 4592761987
- ISBN-13 : 978-4592761983
- Amazon 売れ筋ランキング: - 368,102位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 335位ことばの本
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子育て情報誌kodomoeコドモエに付録として掲載されていた時に、6歳の娘と3歳の息子が一緒に読みながら楽しそうに笑っていたので、購入しちゃいました♪ 色んな度合い「ど」をかわいらしい絵とことばで比較している言葉あそびの絵本。わかりやすい絵なので、ひらがなが読める子も、字がまだ読めない子でも、幅広く楽しめると思います。おすすめです。
2016年9月23日に日本でレビュー済み
物事の程度を3段階の擬音で図示した絵本。
普段なにげに使っている言葉を程度別に並列して
比較するという試みが新鮮です。
例えば、じわじわ < ぽろぽろ < わんわん
と次第に増加していく段階を涙度と称して図示。
絵はシンプルながらもウィットが効いてて
語感と共に視覚的にも楽しめちゃいます。
表紙の増えていくアイスクリームは何だろう?
ちょこり ぽってり もりもり かな。
自分で考え始めるとけっこうハマり出します。
うとうと すやすや ぐっすり → 眠り度
チクッ ズブッ グサリ → 刺さり度
普段なにげに使っている言葉を程度別に並列して
比較するという試みが新鮮です。
例えば、じわじわ < ぽろぽろ < わんわん
と次第に増加していく段階を涙度と称して図示。
絵はシンプルながらもウィットが効いてて
語感と共に視覚的にも楽しめちゃいます。
表紙の増えていくアイスクリームは何だろう?
ちょこり ぽってり もりもり かな。
自分で考え始めるとけっこうハマり出します。
うとうと すやすや ぐっすり → 眠り度
チクッ ズブッ グサリ → 刺さり度
2024年2月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これでこの値段かーーーーー。いや、しなぷしゅで見てほしいなぁって思って実際買ってみて、うーーーーん。ママ度の意味が不明。度合の意味をはき違えるのではとか考えたけど、子供ってそこはあんまり関係ないのかなぁ。この値段ならもう少し検討の余地があったかも。
2018年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白いですが、もっと実用的な「どあい」かと思っていました。パパ度とか、、、