「おいしいおかゆ」は
子どもたちに語ることで、おかゆが溢れ出す。
と言われました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おはなしのろうそく (1) 文庫 – 1973/4/25
東京子ども図書館
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥550","priceAmount":550.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"550","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yxZ3Nn0stKp7m%2FXG94oPRf2dvBqj%2BZe6CUaTdQQipfR%2BEPeq8WRQAP49Er9%2BMMAQNqJAqzy6oqpoLg%2BCl9Uag0pS5AF2pTJUokC1xt98Zb6KI4ZLW2QQVFvctk3pzUNV","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
てのひらにのる小さなお話集です。幼児から小学校中・高学年までたのしめる日本や外国の昔話、創作、わらべうた、指遊びなどを数編ずつ収録。いずれも実際に子どもたちに語った経験をもとに編集しています。1973年刊行開始以来、語りのテキストとして圧倒的な支持を受け、現在までの総発行部数が160万部のロングセラーです。図書館、文庫、幼稚園・学校、家庭などでの読み聞かせにもご利用ください。
- ISBN-104885691001
- ISBN-13978-4885691003
- 出版社東京子ども図書館
- 発売日1973/4/25
- 言語日本語
- 寸法10.5 x 0.3 x 14.8 cm
- 本の長さ46ページ
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 東京子ども図書館 (1973/4/25)
- 発売日 : 1973/4/25
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 46ページ
- ISBN-10 : 4885691001
- ISBN-13 : 978-4885691003
- 寸法 : 10.5 x 0.3 x 14.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 43,754位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 10,147位文庫
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エパミナンダス、最高。
絶対、覚えてストーリテリングをやってみたいと思いました。
絶対、覚えてストーリテリングをやってみたいと思いました。
2014年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2才になったばかりの娘にいいかなと購入しました。
絵本はあまり興味がなさそうな娘。
寝る前にお話を聞かせてみようとこちらを選びました。
「くまさんのお出かけ」という短い詩をを読んでみたところ、二日目には「もっと。もっと。」と繰り返し読まされる様に。
今では散歩中に、詩の一節を言い出したり、二人で詩を口ずさみながらその動きをしてみたり。
寝かしつけにも役立ってます。
絵本はあまり興味がなさそうな娘。
寝る前にお話を聞かせてみようとこちらを選びました。
「くまさんのお出かけ」という短い詩をを読んでみたところ、二日目には「もっと。もっと。」と繰り返し読まされる様に。
今では散歩中に、詩の一節を言い出したり、二人で詩を口ずさみながらその動きをしてみたり。
寝かしつけにも役立ってます。
2013年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エパミナンダスの語り聞かせを聞いて、ぜひ自分も覚えたいと思い、購入しました。小さくて薄いので鞄に入れておき、隙間の時間に見て覚えました。小学生に話してあげると、大うけです。
2013年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近、記憶力が危なくなってきているので、丸ごと暗記しておはなしをするというのが本当に大変だということがよくわかりました。
なんとか、ひとつでもふたつでも覚えてがんばりたいとは思いますが、途中でアドリブになってしまったりして、向いていないかな~とくじけそうになっています。
なんとか、ひとつでもふたつでも覚えてがんばりたいとは思いますが、途中でアドリブになってしまったりして、向いていないかな~とくじけそうになっています。
2016年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本当の昔からの昔話なので、その国の特徴が出ていて、面白いです。子供(5才7才)も、そういうところも、感じとるようです。
2002年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「おはなしのろうそく」のシリーズは、愛蔵版も出ていますが、両方を購入してみて、薄くて安価なこちらのシリーズに軍配。子どもに読ませる場合を考えて愛蔵版のほうが良いかと思いましたが、内容を読んでみると、いろいろなタイプの話が並び、子どもが自分で読むよりも、大人が子どもに合わせたお話しの選択をして語り聞かせるほうが、この本にはやはりピッタリ、という感じです。もともと「おはなしのろうそく」は語り聞かせ用の本だそうですから、当たり前かもしれませんね。話の内容には少し毒があるものが多く、人により好みが分かれるかも知れませんね。
2006年10月18日に日本でレビュー済み
段取り良く過ごせた日は、布団に入り明かりを手元燈だけにして
子どもに二つ三つ読み聞かせて寝かします。
全巻(続刊中)揃えた中で、お気に入りを選ばす時もあります。
クスクス笑って寝られなくなるときも有り、
コワ〜!!と叫んで布団にもぐる時も有ります。
添い寝を卒業するまでにあと何回読めるか、
沢山のお話の時間を子らと共有したく、あせってしまいます。
収録話)エパミナンダス・こぶたが一匹(指遊び)・かしこいモリー・おいしいおかゆ・くまさんのおでかけ(指遊び)・ブドーリネク
子どもに二つ三つ読み聞かせて寝かします。
全巻(続刊中)揃えた中で、お気に入りを選ばす時もあります。
クスクス笑って寝られなくなるときも有り、
コワ〜!!と叫んで布団にもぐる時も有ります。
添い寝を卒業するまでにあと何回読めるか、
沢山のお話の時間を子らと共有したく、あせってしまいます。
収録話)エパミナンダス・こぶたが一匹(指遊び)・かしこいモリー・おいしいおかゆ・くまさんのおでかけ(指遊び)・ブドーリネク