Kindle 価格: | ¥759 (税込) |
獲得ポイント: | 8ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
かくしごと(3) (月刊少年マガジンコミックス) Kindle版
漫画家という仕事を、娘の姫ちゃんにひた隠す後藤可久士先生。そんな折、後藤家に届いた謎のランドセルの送り主は、姫ちゃんの母親の関係者!? 新たな登場人物とトラブル発生で、後藤家や後藤プロダクションに激震走る第3巻! 今巻もフルカラー8P描き下ろし収録の「18歳の姫ちゃん編」あり。鎌倉で見つけた箱には、どんな親子の「かくしごと」が!? 描き下ろし業界裏エッセイ「描く仕事の本当のところを書く仕事」も収録!
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2017/2/17
- ファイルサイズ59019 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 2,277408pt (18%)
-
最初の5冊¥ 3,795424pt (11%)
-
最初の10冊¥ 7,590464pt (6%)
-
12冊すべて¥ 9,108480pt (5%)
まとめ買い
このシリーズは全12巻です。
-
最初の3冊¥ 2,277408pt (18%)
-
最初の5冊¥ 3,795424pt (11%)
-
最初の10冊¥ 7,590464pt (6%)
-
12冊すべて¥ 9,108480pt (5%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-12巻のうち12巻が含まれます。
エラーが発生しました。
Kindle Unlimited 読み放題対象の少年マンガ
-
薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
ヴィラン&シュガーKindle 価格: ¥ 6607pt (1%) -
僕の心のヤバイやつ 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 2533pt (1%) -
勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
不徳のギルド 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 34090pt (26%) -
落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので...Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
ゴブリンスレイヤー 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
続 カオスだもんね!PLUS 9号Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説...Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 704355pt (50%) -
異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で異世界最強~ 1巻Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
ゆるふわ農家の文字化けスキル ~異世界でカタログ通販...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
神達に拾われた男 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
親に売られた私の幸せな家族 1巻Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
異世界転生で賢者になって冒険者生活 ~【魔法改良】で...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
エリスの聖杯 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
落第賢者の学院無双 ~二度目の転生、Sランクチート...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
聖女のはずが、どうやら乗っ取られました 1巻Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
Magica Technica~現代最強剣士が征くVRMMO...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%)
こちらもおすすめ
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
久米田 康治
出身:神奈川県、デビュー:1990年 『行け!! 南国アイスホッケー部』第27回新人コミック大賞(小学館)で入賞。1991年 週刊少年サンデー15号より『行け!! 南国アイスホッケー部』を初連載。受賞歴 :『かってに改蔵』(平成13年度 第25回講談社漫画賞・少年部門ノミネート)・『さよなら絶望先生』(平成19年度 第31回講談社漫画賞・少年部門受賞)、コミックス:『さよなら絶望先生』全30巻、『せっかち伯爵と時間どろぼう』全6巻。『なんくる姉さん』(原作担当/漫画・ヤス)1巻~(以下続刊)
出身:神奈川県、デビュー:1990年 『行け!! 南国アイスホッケー部』第27回新人コミック大賞(小学館)で入賞。1991年 週刊少年サンデー15号より『行け!! 南国アイスホッケー部』を初連載。受賞歴 :『かってに改蔵』(平成13年度 第25回講談社漫画賞・少年部門ノミネート)・『さよなら絶望先生』(平成19年度 第31回講談社漫画賞・少年部門受賞)、コミックス:『さよなら絶望先生』全30巻、『せっかち伯爵と時間どろぼう』全6巻。『なんくる姉さん』(原作担当/漫画・ヤス)1巻~(以下続刊)
登録情報
- ASIN : B01N3CRBG8
- 出版社 : 講談社 (2017/2/17)
- 発売日 : 2017/2/17
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 59019 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 156ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月4日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
日常のドタバタの合間に少しづつ伏線が明らかにされていきます。絶妙な匙加減ですね。
役に立った
2017年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久米田先生の作品では珍しく、女の子(姫ちゃん)がとても「いい子」です。
最初からあまり毒のない子としてすくすくと成長していきます。
でも子どもという存在を美化しているのではなく、むしろ親という存在について考えるための作品だと思います。
主人公の可久士先生が考える「親としての自分」。
ひねくれ者の主人公ですが、その考え方に関してはすごい真っ直ぐで、刺さってくると思います。
読者が子供を持ってもおかしくない年代に差し掛かり、久米田先生が描く親子漫画。
大抵のファンは「南国」「改蔵」「絶望」のどれかを読み、決していい大人とは言えない自分を自覚しているのではないでしょうか。
でも「かくしごと」を読みながら真面目に自分のことを省みることによって、久米田先生が今出しているメッセージみたいなものを感じ取れるような気がします。
最初からあまり毒のない子としてすくすくと成長していきます。
でも子どもという存在を美化しているのではなく、むしろ親という存在について考えるための作品だと思います。
主人公の可久士先生が考える「親としての自分」。
ひねくれ者の主人公ですが、その考え方に関してはすごい真っ直ぐで、刺さってくると思います。
読者が子供を持ってもおかしくない年代に差し掛かり、久米田先生が描く親子漫画。
大抵のファンは「南国」「改蔵」「絶望」のどれかを読み、決していい大人とは言えない自分を自覚しているのではないでしょうか。
でも「かくしごと」を読みながら真面目に自分のことを省みることによって、久米田先生が今出しているメッセージみたいなものを感じ取れるような気がします。
2017年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1巻あたりの頃は前作の時間泥棒と同じで「また面倒くさいネタに手を出したな…」という感じで
埋もれていく気配が強かったですが、2巻、3巻と回を重ねるに連れて
だんだんと作者が目指したい方向が明らかになってきたというか、自分にもようやく分かってきたというか。
特に今回の3巻は漫画家ネタ・時事ネタ・業界ネタ・私小説・ストーリー性・ギャグのバランスが完璧。
「何で売れてるか分からない漫画は7つどころじゃない」とか「来週に一番期待してるのは作者だ」とか
作者らしいネガティブなネタも切れ味が鋭くて良かったです。
埋もれていく気配が強かったですが、2巻、3巻と回を重ねるに連れて
だんだんと作者が目指したい方向が明らかになってきたというか、自分にもようやく分かってきたというか。
特に今回の3巻は漫画家ネタ・時事ネタ・業界ネタ・私小説・ストーリー性・ギャグのバランスが完璧。
「何で売れてるか分からない漫画は7つどころじゃない」とか「来週に一番期待してるのは作者だ」とか
作者らしいネガティブなネタも切れ味が鋭くて良かったです。
2021年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
相変わらず姫ちゃんがかわいい。
これでは父親が心配になるのもよくわかる。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
最初と最後に印象的な姫ちゃんのシーンを挟むところがまた、本編とのギャップにとても鮮やかな印象を与える。
これでは父親が心配になるのもよくわかる。(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
最初と最後に印象的な姫ちゃんのシーンを挟むところがまた、本編とのギャップにとても鮮やかな印象を与える。
2017年2月23日に日本でレビュー済み
絵柄は絶望先生っぽさが残った初期のアイスホッケー部寄り。
作風はかってに改蔵のころよりも短い巻数で終わるように設定された伏線の撒き方
月刊マガジンにて連載中のようでいままでよりもさらに丁寧にキャラの心理描写が描かれています。
巻末フルカラーにて、年齢が書かれた箱を開けていくと、そこには..
お父さんは下ネタ漫画家、わが子には知られたくない「かくしごと」
その仕事は「描く仕事」でした。
わが子のことを本当に大切に大切に思う父親像と
~歳の箱には何が詰まっているのでしょうか。
いつもながら最終巻が楽しみで終わってほしくない気持ちとともに
永遠には続かないせっかち伯爵でも感じた最後で最期という時間の流れが残酷に感じます。
私は常に久米田作品には生と死がテーマになっていると考えています。
大切な人のことを想う気持ちに正直になれる
そんな作品です。
作風はかってに改蔵のころよりも短い巻数で終わるように設定された伏線の撒き方
月刊マガジンにて連載中のようでいままでよりもさらに丁寧にキャラの心理描写が描かれています。
巻末フルカラーにて、年齢が書かれた箱を開けていくと、そこには..
お父さんは下ネタ漫画家、わが子には知られたくない「かくしごと」
その仕事は「描く仕事」でした。
わが子のことを本当に大切に大切に思う父親像と
~歳の箱には何が詰まっているのでしょうか。
いつもながら最終巻が楽しみで終わってほしくない気持ちとともに
永遠には続かないせっかち伯爵でも感じた最後で最期という時間の流れが残酷に感じます。
私は常に久米田作品には生と死がテーマになっていると考えています。
大切な人のことを想う気持ちに正直になれる
そんな作品です。
2017年2月17日に日本でレビュー済み
娘を溺愛する漫画家パパの物語も3巻目。
今回は漫画家ネタがこれまで以上に強めな印象。
サイン会の現場や編集部ネタは読んでて「へ~」と思わされます。
また、この巻では露骨に伏線めいた描写がいくつかありました。
ここから巻頭と巻末のカラーページにどう繋がるのか、今後も楽しみです。
※以下ひょっとしたらネタバレかもしれない話
話の流れで何気なく出てくる「少なくともオレは育てさせてもらってるんだ」というセリフ。
タイトルは「隠し事」と「描く仕事」のダブルミーニングだと思ってましたが、
もしこれがトリプルミーニングだったりすると伏線としてキレイに繋がる気がするんですよね。
考えすぎでしょうか。
今回は漫画家ネタがこれまで以上に強めな印象。
サイン会の現場や編集部ネタは読んでて「へ~」と思わされます。
また、この巻では露骨に伏線めいた描写がいくつかありました。
ここから巻頭と巻末のカラーページにどう繋がるのか、今後も楽しみです。
※以下ひょっとしたらネタバレかもしれない話
話の流れで何気なく出てくる「少なくともオレは育てさせてもらってるんだ」というセリフ。
タイトルは「隠し事」と「描く仕事」のダブルミーニングだと思ってましたが、
もしこれがトリプルミーニングだったりすると伏線としてキレイに繋がる気がするんですよね。
考えすぎでしょうか。
2017年2月19日に日本でレビュー済み
サイン会や締切など漫画家ネタがひたすら濃いですが他の仕事でもありうるような話ばかりで実に面白い。
お話ごとのあとがきのような短文コラムも全く無駄のない達者な文章でさらに面白さを増してくれる。
娘にエロ漫画家であることを知られたくない父親の悪戦苦闘はホントに良くできたギャグで時々ほろりとさせられる。
これまでなぞだった背景設定が少しずつあらわになっていくのには興奮する。
以前のつめこみつめこみ時事ネタいじりギャグとはまた違う新しい面白さが確立している。ホントにいい仕事だなあと思います。
お話ごとのあとがきのような短文コラムも全く無駄のない達者な文章でさらに面白さを増してくれる。
娘にエロ漫画家であることを知られたくない父親の悪戦苦闘はホントに良くできたギャグで時々ほろりとさせられる。
これまでなぞだった背景設定が少しずつあらわになっていくのには興奮する。
以前のつめこみつめこみ時事ネタいじりギャグとはまた違う新しい面白さが確立している。ホントにいい仕事だなあと思います。