小学生の子供の予習に使う予定で購入。
教科書を詳しくした内容なので、苦手でもガイドに沿って理解しやすいのではないかと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ワンワールドE1 教科書ガイド 単行本 – 2016/4/1
- 言語日本語
- 出版社日教販
- 発売日2016/4/1
- ISBN-104890760784
- ISBN-13978-4890760787
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 日教販 (2016/4/1)
- 発売日 : 2016/4/1
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4890760784
- ISBN-13 : 978-4890760787
- Amazon 売れ筋ランキング: - 665,087位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 36,332位教育・学参・受験 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年6月11日に日本でレビュー済み
検定教科書はだれでも安価かつ容易に入手可能であることをあえて教えようとしない業者からの悪評価にもめげず、ここに書きます。
(教科書のページに書くと嫌がらせが<より>ひどくなるので)
「教科書が手に入らない」として、オークションやフリマでものすごい値段で買っている人を見かけますが、
文科省検定済み教科書(この場合は One World)は「だれでも」買えます。文科省検定教科書は非売品でもなければ、学校専売品ですらありません。
したがって、教科書を持っている人から 1,000 円で買う必要はありません。中学一年次の英語教科書(New Crown、New Horizon、One World、
Sunshine、Total English、Columbus 21)の「今年度」の頒布価格は 322 円です。つまり、同じ種類 (教科名・科目名) で同じ学年用で「同じ年度」の教科書は、
“出版社によらず” 同じ価格です。今年度の「中学 1 年英語」は、322 円で「だれでも」新品が買えます。文科省検定教科書には消費税すらかかりません。
>>>>フリマやオークションでコメントや質問に投稿などして<<<<もっとみなさんに伝えてください。
「新品定価である 322 円(以下)になりませんか?」と質問している人がまだまだ少ないです。
文科省検定済み教科書については、小中高、他学年、他教科でも事情は同じです。
たとえば、高等学校化学基礎の検定教科書である第一学習社「高等学校 改訂 化学基礎」、実教出版「化学基礎 新訂版」、数研出版「改訂版 化学基礎」、
啓林館「新編 化学基礎」、および東京書籍「改訂 化学基礎」は同じ価格で、今年度は 755 円 (非課税) です。決して 2,000 円ではありませんし、
「だれでも 755 円で」購入可能です。
文科省が認可した各学年・各教科・各科目の教科書の頒布価格は毎年度 “出版社によらず” 各一種のみであり、文科省のサイトに価格表があります。
文科省検定教科書は、(生徒全員へ行き渡ることが第一優先ではあるものの)「だれでも安価に入手可能であること」を旨としています。
それを知らない人を半ばだまして検定教科書で暴利をむさぼるのは、検定教科書の精神に反します。業者はワーク、問題集等、別の商材で稼いでください。
(教科書のページに書くと嫌がらせが<より>ひどくなるので)
「教科書が手に入らない」として、オークションやフリマでものすごい値段で買っている人を見かけますが、
文科省検定済み教科書(この場合は One World)は「だれでも」買えます。文科省検定教科書は非売品でもなければ、学校専売品ですらありません。
したがって、教科書を持っている人から 1,000 円で買う必要はありません。中学一年次の英語教科書(New Crown、New Horizon、One World、
Sunshine、Total English、Columbus 21)の「今年度」の頒布価格は 322 円です。つまり、同じ種類 (教科名・科目名) で同じ学年用で「同じ年度」の教科書は、
“出版社によらず” 同じ価格です。今年度の「中学 1 年英語」は、322 円で「だれでも」新品が買えます。文科省検定教科書には消費税すらかかりません。
>>>>フリマやオークションでコメントや質問に投稿などして<<<<もっとみなさんに伝えてください。
「新品定価である 322 円(以下)になりませんか?」と質問している人がまだまだ少ないです。
文科省検定済み教科書については、小中高、他学年、他教科でも事情は同じです。
たとえば、高等学校化学基礎の検定教科書である第一学習社「高等学校 改訂 化学基礎」、実教出版「化学基礎 新訂版」、数研出版「改訂版 化学基礎」、
啓林館「新編 化学基礎」、および東京書籍「改訂 化学基礎」は同じ価格で、今年度は 755 円 (非課税) です。決して 2,000 円ではありませんし、
「だれでも 755 円で」購入可能です。
文科省が認可した各学年・各教科・各科目の教科書の頒布価格は毎年度 “出版社によらず” 各一種のみであり、文科省のサイトに価格表があります。
文科省検定教科書は、(生徒全員へ行き渡ることが第一優先ではあるものの)「だれでも安価に入手可能であること」を旨としています。
それを知らない人を半ばだまして検定教科書で暴利をむさぼるのは、検定教科書の精神に反します。業者はワーク、問題集等、別の商材で稼いでください。
2019年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「基本文」で注意すべきことがきちんと整理されていて、その用例を「参考」として掲載していることが、理解を進めるようです。「英語のしくみ」をまとめることで、試験対策が容易に進むように編集されているのは、時短学習が促進されると感じました。
2019年3月6日に日本でレビュー済み
英語が苦手な息子に「まずは音読から」と購入しました。
車中での音読に大変重宝しています。
(教科書を持ち歩かずに済みます)(文字の大きさも丁度いいです)
(音声はこの本とは関係なく、無料でHPからダウンロードできます。)
また本文の訳が載っており、その点も嬉しいです。
(教科書に訳は載っていません)
先生によっては訳のプリントをくれますが、
息子はプリント管理が苦手でした。
予習の課題にする先生もいるので、答え合わせもできます。
1学期から使用していたかった、と学年末の今思っています。
車中での音読に大変重宝しています。
(教科書を持ち歩かずに済みます)(文字の大きさも丁度いいです)
(音声はこの本とは関係なく、無料でHPからダウンロードできます。)
また本文の訳が載っており、その点も嬉しいです。
(教科書に訳は載っていません)
先生によっては訳のプリントをくれますが、
息子はプリント管理が苦手でした。
予習の課題にする先生もいるので、答え合わせもできます。
1学期から使用していたかった、と学年末の今思っています。