筆者の処女作『出産・育児ママのトリセツ 〜「子どもができて妻が別人になりました」というあなたへ』が面白かったので購入。タイトルに偽りなし!
と言っても、私は寝かしつけに本書を使ったわけではありません。わが家の寝かしつけが、本書の内容とカブってたんです。
その方法は私が両親からされたやり方で、両親だってたぶんそのまた親から…だと思います。そういう意味では本書の内容は斬新なものではありません。でも、そこが、それこそが本書の価値を証明してるんですね。つまり複数の他者によってその効果が実証されてる、的な(笑)
育児(関連)書に大切なのは、新しさではありません。20年後も30年後も風化しないことだと思います。ヒトという生物はそんなに急には進化(変化)しませんよ。
本書の見事なところは、その定番の内容を科学という面から光を当てて、今の私たちによりわかりやすくかつ印象深くしていてるところです。
印象に残った内容はいろいろありますが、最初のほうの「基本、育児についてのアドバイスは、義母があなたに『お気に入りの洋服をすすめてくる』ことと一緒だと思ってください」という一文にはおお!ってなりました。比喩もわかりやすい。
前書に比べて装丁も洗練されてかわいいし、イラストも多くて読みやすい。
ただ、前書に比べ上品だったのが個人的に物足りなかった(笑)ので★4つ。どんな理由だ。
まあ少ないだけで、「ドア蹴った」とか「結婚指輪を投げつけた」とかいう筆者自身のおもしろエピソードはちゃんとありますのでご安心を(何)。
とりあえず、今度赤ちゃんが生まれる知り合いにプレゼントしましたー。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 100pt
(7%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ポイント還元継続中(迅速24時間発送・安心保証)abyNetStation
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 100pt
(7%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ポイント還元継続中(迅速24時間発送・安心保証)abyNetStation
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
赤ちゃんがぐっすり寝てくれる奇跡の7日間プログラム 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/26
山本 ユキコ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MkcEUTgHPnNFkic8ygw0U36n8OSzI9V3yq%2FQrQoJTZnXLzSZXk6ALy8zSmoApXLtr3G7ZrFUZqA3pU3cmS1zsWjtec3tu6k17N3Eu%2BHOMdN6t16pmId4gygm%2BCNyXAdfZpLyg39SCCdV7exZj32zNwx37aGbFeBhpKa8cdNAxTgko0zNmB7RhA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"MkcEUTgHPnNFkic8ygw0U36n8OSzI9V3lkz3Npp3wD%2BnopjX5eHPxITbn6I%2FapqaDaH7WmrfM%2Fq73uKUGkCh20aIuDWD9Mycnz5cG5yl%2FSC5NoPlhEJvhVb1SYoHRaZeKgO6q%2FXC3axlYuOKmiB52e7ijjdvx5hrARXY8WhhjKEE12uuJuH0lg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
これまで2000人以上のママ&赤ちゃんを指導してきた著者が、
自身の子育て経験と最新の研究結果をもとにつくりだした、
とってもカンタンな、寝かしつけプログラム。
なかなか寝てくれない赤ちゃん
夜中に何度も起きる赤ちゃん
突然泣き出す赤ちゃん……にも効果あり!
『子育てハッピーアドバイス』 明橋大二先生 イチオシ!
自身の子育て経験と最新の研究結果をもとにつくりだした、
とってもカンタンな、寝かしつけプログラム。
なかなか寝てくれない赤ちゃん
夜中に何度も起きる赤ちゃん
突然泣き出す赤ちゃん……にも効果あり!
『子育てハッピーアドバイス』 明橋大二先生 イチオシ!
- 本の長さ187ページ
- 言語日本語
- 出版社あさ出版
- 発売日2016/5/26
- ISBN-104860638816
- ISBN-13978-4860638818
登録情報
- 出版社 : あさ出版 (2016/5/26)
- 発売日 : 2016/5/26
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 187ページ
- ISBN-10 : 4860638816
- ISBN-13 : 978-4860638818
- Amazon 売れ筋ランキング: - 325,281位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

心理学博士、キッズ・キッズ折尾保育園園長。九州大学大学院人間環境学研究科修士課程・博士課程修了、博士号取得。日本学術振興会特別研究員・岡崎国立生理学研究所(現自然科学研究機構生理学研究所)心理生理学部門研究員などを務める。その後、出産を機に子育て支援に転身し、10年で4000人以上の母親を指導。現在は保育園の園長をしている。著書:『出産・育児ママのトリセツ~「子どもができて妻が別人になりました」というあなたへ』(忘羊社、2016年)『赤ちゃんがぐっすり寝てくれる奇跡の7日間プログラム』(あさ出版、2016年)『子どもが伸びる がんばらない子育て』(フォレスト出版、2018年)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年6月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
超夜型で子どもの寝かしつけに2時間付き合わされてストレスMAXに悩まされていた時代から、
今は布団に入ると10分で寝付く生活習慣へと変貌できたのは、本書のメソッドをしっかりと理解して生活の中に落とし込めたから。
それまでも寝かしつけについてはいろいろ聞いたりしていたのですが、
夕方寝かせないとか
疲れるまで昼は外で遊ばせるとか
そりゃそうなんだろうけど、これ以上この人に付き合っていたら私が疲れて寝てしまう
と思ってしまって、何一つ素直に取り入れることが出来ずにいました。
だって、どの話も今の自分のやってることを全否定されることからスタートするのですもの
本書の内容も1つ1つよくよく読めば、奇抜な方法は何一つ書かれてはいないのですが、その当たり前な方法を
より単純に、優先順位をつけて、現実的にできる範囲で書かれています。
しかも、
発達心理学と睡眠の臨床現場からの確かな内容です
とくに優先順位をはっきりと示してくれている点は大きかったです。その理由についても分かりやすい
毎日生活していると、時には全部うまくはできない事も当然あります。
そんな時、ここだけは押さえて!ということが分かっていると、
多少時間がずれても、生活リズムそのものが破綻することがありませんでした。
分かりやすくて、取り入れやすい。
そして、ちょっと頑張ってみようと思える確かな理由を教えてくれて
頑張ってるけどうまくいかない気持ちのフォローもしっかりはいってる
もりだくさんな内容で
私みたいなズボラで偏屈な母親でも
それならやってみようかなぁ
と思わせてくれるのです。
今は布団に入ると10分で寝付く生活習慣へと変貌できたのは、本書のメソッドをしっかりと理解して生活の中に落とし込めたから。
それまでも寝かしつけについてはいろいろ聞いたりしていたのですが、
夕方寝かせないとか
疲れるまで昼は外で遊ばせるとか
そりゃそうなんだろうけど、これ以上この人に付き合っていたら私が疲れて寝てしまう
と思ってしまって、何一つ素直に取り入れることが出来ずにいました。
だって、どの話も今の自分のやってることを全否定されることからスタートするのですもの
本書の内容も1つ1つよくよく読めば、奇抜な方法は何一つ書かれてはいないのですが、その当たり前な方法を
より単純に、優先順位をつけて、現実的にできる範囲で書かれています。
しかも、
発達心理学と睡眠の臨床現場からの確かな内容です
とくに優先順位をはっきりと示してくれている点は大きかったです。その理由についても分かりやすい
毎日生活していると、時には全部うまくはできない事も当然あります。
そんな時、ここだけは押さえて!ということが分かっていると、
多少時間がずれても、生活リズムそのものが破綻することがありませんでした。
分かりやすくて、取り入れやすい。
そして、ちょっと頑張ってみようと思える確かな理由を教えてくれて
頑張ってるけどうまくいかない気持ちのフォローもしっかりはいってる
もりだくさんな内容で
私みたいなズボラで偏屈な母親でも
それならやってみようかなぁ
と思わせてくれるのです。
2019年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
話題に対して対象としている月齢や年齢がバラバラで結局自分の子がどこに当てはまって何をしたらいいのかわからない。もっとこの頃の子供はこういう風な流れで!というふうなプランが組まれているのかな?と思ったけどそうではなかった。どこどこの研究者はとかいっぱい出てくるけど結局自分の意見ではないのか?何が言いたいんやこの人?って思った。残念。
2016年9月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は簡潔で、分かりやすいです。昼寝も短く、夜中に何度もおきる子供に悩まされ購入しました。育児を背負った母親に寄り添い、日本的添い寝の中で実践していく内容でしたが、すでに実践していることが多く、断乳まではお付き合いするしかないのかな、と諦めました。
2019年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すべて実行しなくても、どれかひとつだけでも実行してみたら、楽になりました。
2016年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わたしは今3歳の娘がいますが、赤ちゃんの寝かしつけに関しては最大の課題と言っても良いほど日々悩んできました。
こちらの本は、とてもわかりやすくポイントが明確に書かれていますので、育児に忙しい赤ちゃんのママでもスッと読みやすい本です。
このプログラムを取り入れてからは、自分自身の意識も変わり、寝つきが悪く寝付くのに1時間以上かかって毎晩イライラしていた日々が、今ではほとんど30分以内で寝てくれるようになりました。
娘が赤ちゃんの時に読んでいたら、もっと楽になっただろうな〜と思います。
赤ちゃんの寝かしつけにお悩みのママはもちろんのこと、妊娠中のプレママにもオススメです。
出だしを間違わなければその後も上手くいく確率が上がるんではないかな?と思います。
こちらの本は、とてもわかりやすくポイントが明確に書かれていますので、育児に忙しい赤ちゃんのママでもスッと読みやすい本です。
このプログラムを取り入れてからは、自分自身の意識も変わり、寝つきが悪く寝付くのに1時間以上かかって毎晩イライラしていた日々が、今ではほとんど30分以内で寝てくれるようになりました。
娘が赤ちゃんの時に読んでいたら、もっと楽になっただろうな〜と思います。
赤ちゃんの寝かしつけにお悩みのママはもちろんのこと、妊娠中のプレママにもオススメです。
出だしを間違わなければその後も上手くいく確率が上がるんではないかな?と思います。
2018年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
出産後の新生児期に寝てくれず、タイトルにひかれ購入しました。
届いてすぐ目を通しましたが、もう少し月齢がいってからの内容ですね。早くて2〜3ヶ月以降かな?まだ昼夜の区別がつき始めた頃なので、本の内容を少しずつ取り入れながら実践してみます。
内容は確かにそうすると良く寝そう!という事柄が書いてあります。
産後の頭が回らず疲れている&赤ちゃんのお世話に追われている時には本を読んでいられません!気になっている方は出産前に読むことをおすすめします。それでも字間行間は広めなので産後でも読みやすいと思います。
届いてすぐ目を通しましたが、もう少し月齢がいってからの内容ですね。早くて2〜3ヶ月以降かな?まだ昼夜の区別がつき始めた頃なので、本の内容を少しずつ取り入れながら実践してみます。
内容は確かにそうすると良く寝そう!という事柄が書いてあります。
産後の頭が回らず疲れている&赤ちゃんのお世話に追われている時には本を読んでいられません!気になっている方は出産前に読むことをおすすめします。それでも字間行間は広めなので産後でも読みやすいと思います。
2016年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
具体的な寝かしつけの方法も、分かりやすいし、寝ない理由が納得できた。私の育て方が悪いんじゃないんだと、とってもラクになりました。
2歳の下の子に試してみたら、コトンとねてくれました!上の子が赤ちゃんの時に読みたかった。
2歳の下の子に試してみたら、コトンとねてくれました!上の子が赤ちゃんの時に読みたかった。