プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あいうえおの本 (安野光雅の絵本) 大型本 – 1976/2/20
購入オプションとあわせ買い
読んであげるなら:4才から
自分で読むなら:小学低学年から
- 本の長さ104ページ
- 言語日本語
- 出版社福音館書店
- 発売日1976/2/20
- 寸法19.5 x 1.5 x 21.5 cm
- ISBN-104834004619
- ISBN-13978-4834004618
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
ひらがなと出会い、その形や音を楽しんでみませんか

「あ」のまわりの枠にもご注目
子どもがひらがなに興味を持ち始めた頃にピッタリの絵本です。ひらがな表で文字を覚える前に、まずはこの本で、 “文字”と出会い、その形や音を楽しんでみませんか。絵本を開くと、左がひらがなで、右にはその文字から始まる物が描かれています。とてもシンプルな構成ですが、背景をよく見てみると、いろんな物が隠れていますよ。「あ」で始まるもの、見つかりましたか?
木で作られた文字と背景の細かい描き込みのバランスがとても美しく、見ているだけで楽しめます。親子で眺めるのもいいですし、大人が自分で鑑賞して安野光雅さんの世界観をたっぷり楽しむのにもおすすめです。

安野光雅さんの世界を味わう絵本
『ふしぎなえ』で絵本作家として歩み始めて以来、遊び心あふれるあらたな世界を作り続けた安野光雅さん。そんな安野さんの作品をご紹介します。子どもたちもかつて子どもだった大人のみなさんも、安野さんの世界でいっしょにあそべる絵本です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
しりとり | はじめてであう すうがくの絵本1 | はじめてであう すうがくの絵本2 | はじめてであう すうがくの絵本3 | あいうえおの本 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
104
|
5つ星のうち4.3
162
|
5つ星のうち4.5
59
|
5つ星のうち4.6
45
|
5つ星のうち4.5
230
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,650¥1,650 |
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : 福音館書店 (1976/2/20)
- 発売日 : 1976/2/20
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 104ページ
- ISBN-10 : 4834004619
- ISBN-13 : 978-4834004618
- 寸法 : 19.5 x 1.5 x 21.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 98,125位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,136位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

1926年、島根県津和野生まれ。山口師範学校研究科修了。1974年度芸術選奨文部大臣奨励賞、ケイト・グリナウェイ賞特別賞(イギリス)、最も美しい 50冊の本賞(アメリカ)、BIB金のリンゴ賞(チェコスロバキア)、国際アンデルセン賞などを受賞。1988年に紫綬褒章、2008年に菊池寛賞を受ける。故郷津和野町には「安野光雅美術館」がある。(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 新編 繪本 三國志 (ISBN-13: 978-4022507136 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
絵を見ながら、50音から始まる言葉を探すのがなんとも面白い。開くたびに、ここにもあったか!!という発見があるので、大人も楽しめる。
我が子は蚊取り線香を知らないので、絵を見て回転と言っていた。一応、「か」から始まる何かというのは理解しているんだな〜と思いながら笑ってしまった。
絵も綺麗で飽きなくて、大人だけでもたまに見返したりしてます。
絵が美しいので、めくって眺めるだけでも楽しいのか、3歳の双子もよく見ています。
「あ」なら「あ」の付く植物や動物、ものなどが枠に隠れているのでそれを探すのも面白いです。
他の国からのトップレビュー
