アルケミストというミュージシャンを初めて見たとき、無名の頃の安室奈美恵を思い出しました。
二十数年前ですが、安室奈美恵&スーパーモンキーが東京おもちゃの会場の小さなステージで歌っていたシーンに出会いました。
休憩所で子供や話し声が騒がしい場所でしたが、彼女の素晴らしい歌唱力に衝撃を受けました。
時を経て同じような感覚を受けたのがアルケミストでした。
偶然訪れた閑散としたショッピングモールで響き渡る美しい歌声と旋律に、「一体、誰が歌っているのだろう?」と引き寄せら…
はじめて彼らの存在を知りました。
軽快感のある旋律と素敵な歌声は聞く者を魅了します。
その場で本CDを購入して、気持ちよくサインも頂きましたが…
これだけ才能溢れたアーティストが路上ライブをしているのか?という不思議に思いましたが…
アルケミスト(錬金術師)であり、ネーミングの由来になっている小説から思うに…彼らは現代に生きる吟遊詩人のように思います。
特に驚いたのは観客が出した3つのキーワードで瞬時に即興で素敵な歌を作ることです!
どれだけの才能なんでしょうか!?
ボーカルの"こうやしょうたろう"さんの歌声は、ニュージーランドの歌手ヘイリー・ウェステンラのように耳に心地よく、井尻慶太さんの演奏は心に染み入ります。
個人の経験として長年、営業畑にいましたが、悲しいことに商業ベースの世界は「良いものが売れるのではなく、売れたものが良いものと認識される」との鉄則があります。
彼らに資本力がある強力なプロモーションがあれば(本人達の希望は別として)、世界にでも打って出られる実力があると思います。
是非、多くの人にアルケミストの音楽を知って欲しいと思います。
本当に耳触りが良く癒されます。
本アルバムに収録されていませんが"あの空"はとても励まされる歌なので是非次回は収録して欲しいと思います。