Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
Kindle 価格: ¥757

(税込)

獲得ポイント:
8ポイント (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

図解 ノート術 ミスがなくなり、アイデアが生まれ、目標を達成できる 仕事の教科書BOOKS (学研ムック) Kindle版

3.4 5つ星のうち3.4 82個の評価

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
本当は重要なのに誰も教えてくれない「ノートの書き方」を、「0から10まで」図にして解説。ノートを使った時間管理術や勉強術など、一歩進んだ活用法も紹介。企画ノート、打ち合わせノートといった「目的別ノート術」は、実例写真も豊富に掲載。
続きを読む もっと少なく読む
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。

商品の説明

著者について

商品開発・経営コンサルタント。自身の豊富な成功体験をもとに、ビジネス書の執筆や講演も行う。ノート術の権威として有名。著書『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』『同 実践編』は大ベストセラーに

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B00Y2HPBL0
  • 出版社 ‏ : ‎ 学研プラス (2015/5/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2015/5/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 38505 KB
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効になっていません。
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 付箋メモ ‏ : ‎ 有効になっていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 99ページ
  • カスタマーレビュー:
    3.4 5つ星のうち3.4 82個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
美崎栄一郎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

美崎栄一郎(みさき えいいちろう)

<近況>

キャッシュレスな現金の使わない生活をしております。集大成が本になりました。

『キャッシュレス生活、1年やってみた 結局、どうするのが一番いいんですか?』

1971年生まれ。大阪府立大学大学院工学研究科を修了後、現在まで大手企業で研究および商品開発者として勤務し、数々の商品を世に生み出している。プロジェクトリーダーとして自社だけでなく他社とのコラボレーションを推進しながら仕事を進めてきた結果、カメラメーカーとの共同開発のシステムは、「ワールドビジネスサテライト」等のニュース番組や新聞でも取り上げられた。

2006年から本業とは別に、プライベートの活動として、「築地朝食会」「ひみつの学校」など、サラリーマンのアウトプットの場としての勉強会や交流会を主催するようになり、ゆるやかな社外ネットワークが生まれる。そこで築いた社外の親友たちの応援もあり、初の著書『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)はベストセラーとなり、2010年ビジネス書大賞で第1位に選ばれ、ビジネス書作家としても注目されるようになった。異業種の多くの人脈、執筆・講演などさまざまな活動を行うビジネスマンとして、いつのまにか「スーパーサラリーマン」と呼ばれるようになる。

主な著書に、『会社って楽しい?』(ビジネス社)、『「結果を出す人」の仕事のすすめ方』(アスコム)、『成果を生む人が実行している朝9時前のルール』(大和書房)、『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)、『こんどこそ!やめる技術』(あさ出版)がある。

その活動は、NHKをはじめ多くのテレビやラジオ、雑誌などで紹介されている。

【掲載メディア一覧】

めざましテレビ@フジテレビ、となりの子育て@NHK、めざせ!会社の星@NHK、PLATOn・TOKYO MORNING RADIO@Jwave、ニッポン放送、女性セブン、週刊東洋経済、AERA、日経WOMAN、日経ビジネスアソシエ、アンアン、PS、るるぶ NEO TOKYO、BUN2、GoodsPress、COBS、THE21、週刊教育資料、販促会議、月刊総務、宣伝会議、月刊サーカス、Bigtomorrow、新文化、文化通信、日本経済新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、他

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
5つのうち3.4つ
82グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当然のことが、当然のように掛かれていました。仕事のメモやスケジュールの管理を見直すのに丁度良い本だと思います。真新しいことがある訳ではなく、今やっている方法の見直しや、これからどうしようかなと言う人の参考資料として良いと思います。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に紙ベースのメモを全てデジタルに変換するところはgoodアイデアです。
加えて「ボイスレコーダーを見時に変換するアプリ」を併用すると、もっと幅広く「記録」が拡大できる。
2024年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普通、ノートは自分で工夫するという人も多いと思いますが、ちょっとノートを取るのに、一から始めると、ものすごいもったいない時間が過ぎてしまうし、たくさんのノートが犠牲になるかもしれません。
だから、じぶんなりのノートを取るよ。そういう人には、おすすめしません。
私の場合は他人がどういうノートを取るかってよくわからなかったので、この本で効率よく、ノートを取る方法が知りたかったのです。丁度よかったと思います。
2015年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
すでにしていることもあったので、参考になる部分は30%でしたのでこの採点です。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久しぶりに美崎栄一郎の本を読んでみた。代表作を図解で読みやすくした本。

読み直してみても癖を感じてしまう。ノート3冊とか大変だし、全く同じ内容を真似することは出来ないかな。ただし、メモを清書するとか参考にはなる。
10年経ったがITの活用はどうなっているだろうか。手書きの技術も発展し、ペンもノートアプリも進歩している。メモは難しい。
2017年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分でも実施している項目もあるけど、かえってそれでも勉強になる部分もある。
ぶっちゃけいうと、自分のノートは自分で作り上げていくモノであるのは当たり前の事。
これを観て、さらに自分のノートを開発する事のヒントにつながる。
ぱらぱらめくって、こういう使い方もあるんだと再認識させてくれた本。
良いヒントがあった。これから、自分のオリジナルノートを作ろうかな。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デビュー作で書かれているノート術について、さらに具体的に書かれており、待っていたという内容です。
美崎栄一郎さんのお得意メニューのひとつであり、安心して読めます。仕事術の改善をしたい方に、おすすめ。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月28日に日本でレビュー済み
さらに美崎氏のオススメtoolも多数紹介されてるので、

・社会人の「ノート活用法」を知りたい
・文具でモチベーションを上げたい
・早く仕事で結果を出したい

これらを考えている方にオススメしておきます♪
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
問題を報告

この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?