同じ作者の「これは恋のはなし」があまりにも素晴らしく時間を忘れて読んでしまったので、この新しい作品を読んでみた。
この作品も、ありがちになりがちなタイムスリップを、同級生の仲間みんなが戻るアイデアや、ちょっとしたそれぞれのセリフや表情、考え方の違いなどで上手く料理している。
この作者の凄いところは、キャラクターがよく考えられて練られていて、それぞれ個性的であること。各キャラクターのバックグラウンドの設定をかなり細かく裏で考えていないとこんな風に描けないと思う。
誰しもが考える、学生時代に戻りたいという想像を、それが本当にいいことなのかも含めて描き出した良作。続きが楽しみだ。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あのなつ。(1) (KCx) コミック – 2016/10/7
チカ
(著)
27歳、高校の同窓会に参加した6人。弁護士秘書のたまき、エリートサラリーマンの拓海、シングルマザーの優華、靴の販売員・太一、IT社長・庄司、教師の萌たちは好きだった人の話に…「たまきには拓海以外に好きな人がいる」と優華が嘘をついていたことが発覚!本当は両想いだったたまきと拓海。飲み明かして夜が明けるとたまきは10年前、高校2年の夏に戻っていた。なんと拓海も戻っていることがわかる。そして、ふたりに届く「嘘つき」というメール…。
27歳、高校の同窓会に参加した6人。弁護士秘書のたまき、サラリーマンの拓海、シングルマザーの優華、靴の販売員・太一、IT社長・庄司、教師の萌たちは好きだった人の話に…「たまきには拓海以外に好きな人がいる」と優華が嘘をついていた!本当は両想いだったたまきと拓海。夜が明けるとたまきは10年前、高校2年の夏に戻っていた。なんと拓海も戻っていることがわかる。そして、ふたりに届く「嘘つき」というメール…。
27歳、高校の同窓会に参加した6人。弁護士秘書のたまき、サラリーマンの拓海、シングルマザーの優華、靴の販売員・太一、IT社長・庄司、教師の萌たちは好きだった人の話に…「たまきには拓海以外に好きな人がいる」と優華が嘘をついていた!本当は両想いだったたまきと拓海。夜が明けるとたまきは10年前、高校2年の夏に戻っていた。なんと拓海も戻っていることがわかる。そして、ふたりに届く「嘘つき」というメール…。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2016/10/7
- ISBN-104063808807
- ISBN-13978-4063808803
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
チカ
代表作は21歳差純愛ストーリー『これは恋のはなし』(全11巻)。
講談社漫画賞にもノミネートされた上記作品でファン層を広げ、「浅見先生の秘密」では教師と生徒のラブコメを執筆。新作は青春やり直し群像劇「あのなつ。」
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年3月28日に日本でレビュー済み
優華の嘘で絡まってしまった糸を手繰り寄せて…みたいなラブストーリーかと思って読み始めたら
10年前に事故で亡くなった樽丘という同級生を(死ぬ前に)助けたい
となったところで、あれれ?orangeじゃん!みたいな(笑)
ただ、orangeの主人公たちは高校生で、未来の自分たちからの手紙を受け取り
後に亡くなってしまう友人を救うという話だけど
こちらは27歳の6人が現在から10年前にタイムスリップし、話が展開されていきます。
orangeみたいにパラレルワールドなるものは存在しないので
現在シンママで一人の息子がいる優華は何としても過去は変えたくない、過去を変えてでも樽丘を救いたい拓海。
この葛藤がどう動いていくのか、あとミステリアスな樽丘の言動も気になるところ。
初めに書いた通り、orangeがベースになっているのかなと思うくらい設定が似ているので、
話自体は重いけど、こちらの方がラブストーリー色(中の人たちは27歳の大人)が強い分
そちらのドキドキは味わえます。
が、やはりここまで有名作と類似してると作品として評価しにくいので★3かな。
あと、この手の話は複雑で矛盾も生じるから
ただ「過去に戻っちゃった!」だけで話を進めるのは厳しいと思います。
10年前の6人はどうなってるの?って既に思っちゃったし。
これから解っていくことなのかもしれないけど、そこは納得できるよう丁寧に描いてほしいです。
10年前に事故で亡くなった樽丘という同級生を(死ぬ前に)助けたい
となったところで、あれれ?orangeじゃん!みたいな(笑)
ただ、orangeの主人公たちは高校生で、未来の自分たちからの手紙を受け取り
後に亡くなってしまう友人を救うという話だけど
こちらは27歳の6人が現在から10年前にタイムスリップし、話が展開されていきます。
orangeみたいにパラレルワールドなるものは存在しないので
現在シンママで一人の息子がいる優華は何としても過去は変えたくない、過去を変えてでも樽丘を救いたい拓海。
この葛藤がどう動いていくのか、あとミステリアスな樽丘の言動も気になるところ。
初めに書いた通り、orangeがベースになっているのかなと思うくらい設定が似ているので、
話自体は重いけど、こちらの方がラブストーリー色(中の人たちは27歳の大人)が強い分
そちらのドキドキは味わえます。
が、やはりここまで有名作と類似してると作品として評価しにくいので★3かな。
あと、この手の話は複雑で矛盾も生じるから
ただ「過去に戻っちゃった!」だけで話を進めるのは厳しいと思います。
10年前の6人はどうなってるの?って既に思っちゃったし。
これから解っていくことなのかもしれないけど、そこは納得できるよう丁寧に描いてほしいです。
2017年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思ってたより、ちょっと大人向けな雰囲気が。
漂流教室みたいに数人が一斉にタイムリープして、この後起こった過去の出来事を再体験するのかな。どことなく20世紀少年に近い展開になる気がしてます。
一巻では飛ばされただけで、特に何も起きていないようなので、二巻が気になるところ!
漂流教室みたいに数人が一斉にタイムリープして、この後起こった過去の出来事を再体験するのかな。どことなく20世紀少年に近い展開になる気がしてます。
一巻では飛ばされただけで、特に何も起きていないようなので、二巻が気になるところ!
2016年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
可愛い作品から、リアルな作品まで絵柄はかわいいのですが
結構人の気持ちのするどい所を描く作品だとおもっています。
こちらの作品はキンドルにて購入しちゃいました。
最近はネット商品のようにポチッとついしちゃいます、
まして書籍より若干安いのがキンドルなので。
こちらの作品もなかなか人の悪の部分と良の部分が交差して
結構人の醜い部分が今後でてくるのであろうか?
人を好きになると、悪くも良くもなっていくものです。
でも片思いはそれでなくても辛いものですね。次巻超楽しみ^^
結構人の気持ちのするどい所を描く作品だとおもっています。
こちらの作品はキンドルにて購入しちゃいました。
最近はネット商品のようにポチッとついしちゃいます、
まして書籍より若干安いのがキンドルなので。
こちらの作品もなかなか人の悪の部分と良の部分が交差して
結構人の醜い部分が今後でてくるのであろうか?
人を好きになると、悪くも良くもなっていくものです。
でも片思いはそれでなくても辛いものですね。次巻超楽しみ^^
2017年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイムスリップをするお話しですが、他の同系統の話しにはない要素が多々あるので、とても面白いです!
ネタバレになるので詳しくは書けませんが、イラストも可愛い&カッコいいと思います!
ネタバレになるので詳しくは書けませんが、イラストも可愛い&カッコいいと思います!
2017年10月6日に日本でレビュー済み
好きな漫画家さんの作品だったので読んだら
某漫画家さんのお話しと酷似していてガッカリ…
新鮮味とか感じられなかったのが凄く残念。
某漫画家さんのお話しと酷似していてガッカリ…
新鮮味とか感じられなかったのが凄く残念。