私は作者の方と違い英語のレベルが低いのですが、オンライン英会話を行う上でためになることがいくつもあり購入して良かったです。
ありがとうございました。
Kindle 価格: | ¥1,287 (税込) |
獲得ポイント: | 13ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました Kindle版
スカイプを使った格安オンライン英会話レッスンで、TOEIC900点クリア&仕事で英語を使えるようになったサラリーマンがそのノウハウを公開。はじめ方から効果を出すために必須の勉強法までこれ1冊でわかる!
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2016/10/14
- ファイルサイズ32648 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
●嬉野 克也:1973年生・大阪府出身。関西大学文学部英文学科卒業。 36歳から学生時代以来の英語学習を再スタートした、元々は英語をやる必要がなかった会社員。 オンライン英会話の徹底活用とTOEICテスト900点突破を経て、外資系企業担当として日常的に英語を使うようになる。 インターネットやセミナー、雑誌などで、効果的な学習法とモチベーション管理法の情報を発信。 著書に『オンライン英会話の教科書』(国際語学社)、『忙しい人の TOEIC(R)テストとビジネス英語の同時学習法』(クロスメディア・ランゲージ)。
登録情報
- ASIN : B01M0E1956
- 出版社 : KADOKAWA (2016/10/14)
- 発売日 : 2016/10/14
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 32648 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 205ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 153,688位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,259位言語学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分も頑張らないといけないと思った。この本にあるオンライン英会話のコツ自体は自分もわかっているけど、怖じけずチャレンジするということ、継続することは重要。この人はできないなりに職場でももがき続けたことが成功につながっている。私は職場にネイティブがいるのに積極的に交流していない。
2018年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オンライン英会話をこれから始める人、始めたばかりの人は、壁にぶつかる前に一読してください。
自分も2週間後くらいに読みましたが、ちょうど最初の壁に当たった辺りでした。
また、結構な人は最初の2-3回で挫折してしまうと思います。
ですが、その壁を乗り越えるコツや、誰も同じ悩みあるんだなーと感じる事で先に進めることができますよ!
自分も2週間後くらいに読みましたが、ちょうど最初の壁に当たった辺りでした。
また、結構な人は最初の2-3回で挫折してしまうと思います。
ですが、その壁を乗り越えるコツや、誰も同じ悩みあるんだなーと感じる事で先に進めることができますよ!
2023年5月3日に日本でレビュー済み
オンライン英会話を始めたばかりですが、TOEICの勉強はどうしよう…とか、本当に英会話できるようになるのかな?と思ったので拝読しました。
内容自体は結構参考になると思いましたが、著者プロフィールを見ると英語専攻で名の知れた大学を卒業されているため、がっつり英語を勉強してきた人の体験が基になっていて少々拍子抜けしてしまいました。
私の場合、おそらく著者のようなスピードでの上達は現実的ではないと思いますが、自分のペースで勉強していこうと思います。
内容自体は結構参考になると思いましたが、著者プロフィールを見ると英語専攻で名の知れた大学を卒業されているため、がっつり英語を勉強してきた人の体験が基になっていて少々拍子抜けしてしまいました。
私の場合、おそらく著者のようなスピードでの上達は現実的ではないと思いますが、自分のペースで勉強していこうと思います。
2019年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者がオンライン英会話レッスンで取り組んだ事、工夫した事が色々と書かれています。マンガも面白く、あっと言う間に読み終えました。私自身、オンライン英会話を始めて、一年半になりますが、共感する部分や、参考になる部分が多かったです。作者と同じく、私も英語で仕事が出来る様になれる様、夢を諦めずにこれからも頑張って行こうと思いました。
2018年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これからオンライン英会話を始めようと思っています。親近感の湧く著者による英会話学習の体験が綴られているエッセイのような内容ですが、継続するためのモチベーションの保ち方や効果的なレッスンをするための提案がされており、読後は共にオンライン英会話を頑張る仲間を得た気持ちになりました。
2016年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
某D社のオンライン英会話をはじめて約1ヶ月経った者です。
オンライン英会話を始めて最初の1週間はfree conversationをひたすらやってスキルアップも感じたのですが、だんだんと単なる会話(しかも内容の浅い会話)をダラダラとやるだけのような感じになってしまい、オンライン英会話の上手な利用方法なるものがないものか模索をしていました。
そんな中出会ったのが本書でした。
そこには、まさに今私が感じているマンネリ脱出方法や、更にこれから先どのような壁にぶつかるであろうかも記載されており、非常に参考になりました。
本書のアドバイスに従い、今度先生にニュースリーディングを提案してみるつもりです。
オンライン英会話とはどんなものなのか?を知りたい人だけでなく、始めてしばらく立って壁にぶつかった人にも非常におすすめです。
オンライン英会話を始めて最初の1週間はfree conversationをひたすらやってスキルアップも感じたのですが、だんだんと単なる会話(しかも内容の浅い会話)をダラダラとやるだけのような感じになってしまい、オンライン英会話の上手な利用方法なるものがないものか模索をしていました。
そんな中出会ったのが本書でした。
そこには、まさに今私が感じているマンネリ脱出方法や、更にこれから先どのような壁にぶつかるであろうかも記載されており、非常に参考になりました。
本書のアドバイスに従い、今度先生にニュースリーディングを提案してみるつもりです。
オンライン英会話とはどんなものなのか?を知りたい人だけでなく、始めてしばらく立って壁にぶつかった人にも非常におすすめです。
2018年9月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
楽しくなりそうです。オンライン英会話始めます。1年後楽しみです。