雨の日に使用したら、濡れて破れてしまいました。
ページ数が多く、紙を薄くする必要があるのだと思うのですが、「関東」と「甲信越」に分けてページ数を減らし、その分紙を丈夫にすることを検討していただきたい。
掲載内容については、満足しています。立ち寄る予定のなかったところへも、ツーリングまっぷるで紹介されていると行ってしまいます。
別冊でもおススメの道や食が紹介されているのがよかったです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ツーリングマップル R 関東 甲信越 2017 (ツーリング 地図 | マップル) 単行本(ソフトカバー) – 2017/3/14
昭文社 地図 編集部
(編集)
●ライダーによるライダーのための情報が満載
ツーリングの達人により毎年行われる実走取材で、常に新鮮な情報を提供。
ライダーの目線で書きこまれた「コメント」と「おススメルート&抜け道」のほか、ライダー好みのきめ細かな情報を地図上に記載しています。
さらにバイクで走ることはおススメできないような「酷道」・「険道」に関する情報まで、実走しているからこそ分かる情報も満載。
サイクリングやドライブにも便利な、バイクツーリング向け地図の定番です。
●ご当地グルメ・宿泊・温泉・地理・歴史・雑学など
著者が実際に訪れたおすすめの食事処や、ホテル・キャンプ場・ライダーハウスなどの宿泊地、温泉、道の駅・観光スポットなど。
道路情報だけでなく、さまざまなおススメコメントが地図上にちりばめられています。
地理的特徴や歴史、雑学も記載され、「読む地図」としても十分楽しめます。
●大きな文字と、リング製本が使いやすい
『ツーリングマップル R』は、120%拡大した大きな文字と、折り返した状態を保持できるリング製本を採用。
旅先で集めた資料を保管できるリングポケットも付いています。
●関東甲信越担当ライダー紹介
中村聡一郎(フィネス)・・・「鉄の町」北九州出身。幼少のころから地図が愛読書で、鉄道旅行も愛する旅人。
23歳でバイクに出会ってから、日本全国各地を野宿やキャンプをしながらめぐる日々を過ごす。
昭文社のドライブ・アウトドア系雑誌の多くを手がける編集プロダクション、フィネスに入社後は、取材・撮影に出かける毎日を過ごしている。
ツーリングの達人により毎年行われる実走取材で、常に新鮮な情報を提供。
ライダーの目線で書きこまれた「コメント」と「おススメルート&抜け道」のほか、ライダー好みのきめ細かな情報を地図上に記載しています。
さらにバイクで走ることはおススメできないような「酷道」・「険道」に関する情報まで、実走しているからこそ分かる情報も満載。
サイクリングやドライブにも便利な、バイクツーリング向け地図の定番です。
●ご当地グルメ・宿泊・温泉・地理・歴史・雑学など
著者が実際に訪れたおすすめの食事処や、ホテル・キャンプ場・ライダーハウスなどの宿泊地、温泉、道の駅・観光スポットなど。
道路情報だけでなく、さまざまなおススメコメントが地図上にちりばめられています。
地理的特徴や歴史、雑学も記載され、「読む地図」としても十分楽しめます。
●大きな文字と、リング製本が使いやすい
『ツーリングマップル R』は、120%拡大した大きな文字と、折り返した状態を保持できるリング製本を採用。
旅先で集めた資料を保管できるリングポケットも付いています。
●関東甲信越担当ライダー紹介
中村聡一郎(フィネス)・・・「鉄の町」北九州出身。幼少のころから地図が愛読書で、鉄道旅行も愛する旅人。
23歳でバイクに出会ってから、日本全国各地を野宿やキャンプをしながらめぐる日々を過ごす。
昭文社のドライブ・アウトドア系雑誌の多くを手がける編集プロダクション、フィネスに入社後は、取材・撮影に出かける毎日を過ごしている。
- 本の長さ288ページ
- 言語日本語
- 出版社昭文社
- 発売日2017/3/14
- ISBN-104398657851
- ISBN-13978-4398657855
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
【2017年版の特長】
関東甲信越版は収録範囲を拡大
収録範囲を見直し、2014年版以前まで掲載されていた範囲を再掲載しています。
福島や、浜松、長野方面をカバーし、一泊・二泊のロングツーリングにも一冊で対応できるようになりました。
付録小冊子「全力取材BOOK」には、地図だけでは伝えられない情報が満載
著者がぜひ訪れてほしい場所や、食べてほしいグルメ、走って欲しい道などを、豊富な取材写真とともに紹介しました。
著者の取材を追体験するような感覚でお楽しみいただけます。
付録大判プランニングマップが新しく!
折りたたみの大判プランニングマップはA2サイズ。
高速道路などのネットワークがこれまでより分かりやすく、また距離も計算しやすくなりました。
高速料金・距離表を復活! 索引デザインも刷新
ご要望の多かった高速道路の料金・距離表が復活!
「付録大判プランニングマップ」と道路色をリンクさせているので、併せて使ってプランニングにお役立てください。
日帰り湯・キャンプ場索引は、レイアウトデザインや情報内容をリニューアルし、より使いやすくなりました。
経度緯度メッシュ線を復活
地図上のメッシュ線を、経緯度基準の線にしています(ただし九州エリアの島嶼部は除く)。お手持ちのGPS機器と併せてご利用ください。
地図フォントの見直し
地図上のフォントの大半を、読みやすいユニバーサルフォントに変更しています。
関東甲信越版は収録範囲を拡大
収録範囲を見直し、2014年版以前まで掲載されていた範囲を再掲載しています。
福島や、浜松、長野方面をカバーし、一泊・二泊のロングツーリングにも一冊で対応できるようになりました。
付録小冊子「全力取材BOOK」には、地図だけでは伝えられない情報が満載
著者がぜひ訪れてほしい場所や、食べてほしいグルメ、走って欲しい道などを、豊富な取材写真とともに紹介しました。
著者の取材を追体験するような感覚でお楽しみいただけます。
付録大判プランニングマップが新しく!
折りたたみの大判プランニングマップはA2サイズ。
高速道路などのネットワークがこれまでより分かりやすく、また距離も計算しやすくなりました。
高速料金・距離表を復活! 索引デザインも刷新
ご要望の多かった高速道路の料金・距離表が復活!
「付録大判プランニングマップ」と道路色をリンクさせているので、併せて使ってプランニングにお役立てください。
日帰り湯・キャンプ場索引は、レイアウトデザインや情報内容をリニューアルし、より使いやすくなりました。
経度緯度メッシュ線を復活
地図上のメッシュ線を、経緯度基準の線にしています(ただし九州エリアの島嶼部は除く)。お手持ちのGPS機器と併せてご利用ください。
地図フォントの見直し
地図上のフォントの大半を、読みやすいユニバーサルフォントに変更しています。
登録情報
- 出版社 : 昭文社 (2017/3/14)
- 発売日 : 2017/3/14
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 288ページ
- ISBN-10 : 4398657851
- ISBN-13 : 978-4398657855
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,027,059位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 574位ロードマップ
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
リング数が変更に(28穴)
以前のものは関東版のリング数と近畿圏のリング数が異なっていたのですが、すべて共通になりました。(書店で確認しました)これにより、自家製本が全国を一括で出来る様になったので非常にありがたいのですが、使いにくい29穴ピッチで共通化されたようです。26穴なら、安価に市販されているB5リングファイルが使えるんだけどなぁ。。。とりあえず、リヒトラブ アクアドロップス・ツイストリングノート セミB5 29穴 青緑 N1608-28を購入28穴と29穴で、1リング余りますが問題なさそうです。ファイルには40枚ほど入れる事ができます。もっと必要ならリヒトラブ ツイストリング製本用とじ具 1組=4本入 B5 29穴 N1818こちら100枚程度入るようですが購入していない為、未確認です。(4つもイラン)地図の中身に関しては、掲載範囲が以前のものと同じのなった事はユーザーの声が反映されたので良いと思います。これからも、ユーザーの立場に立ったモノづくりを切に願います。 26穴なら星五つでした。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年版 最後の耐水版。
2014年版 耐水機能全廃。
2015年版 掲載範囲を大胆に削減。高速料金表も廃止。
2016年版 改訂とは名ばかり。
2017年版 掲載範囲復元(復旧)。高速料金表復活(意匠変更)。
2018年版 耐水機能復活で10%値上げ。
【2017年版への意見】
買い…かと。
今年も…R版を全巻揃えた。
地図がうるさくなりすぎた。ここらでばっさり整理してはどうか。
料金表のフォントは老眼に優しくなった。
しかし、ひとつの三角表に織り込むインターチェンジの選定センスが無さすぎる。
上信越の三角表に練馬や大泉がない。
北関道の三角表に川口や三郷がない。
どこから出かけて、どこに向かう人が多いのか?
出発地と目的地のボリュームゾーンを意識した編集が望まれる。
2016年版が最終刊?と予感して全巻購入した去年。悔しくて今年も全巻購入…。
史上最低の2016年版を揃えた、早合点な自分に合掌。
2014年版 耐水機能全廃。
2015年版 掲載範囲を大胆に削減。高速料金表も廃止。
2016年版 改訂とは名ばかり。
2017年版 掲載範囲復元(復旧)。高速料金表復活(意匠変更)。
2018年版 耐水機能復活で10%値上げ。
【2017年版への意見】
買い…かと。
今年も…R版を全巻揃えた。
地図がうるさくなりすぎた。ここらでばっさり整理してはどうか。
料金表のフォントは老眼に優しくなった。
しかし、ひとつの三角表に織り込むインターチェンジの選定センスが無さすぎる。
上信越の三角表に練馬や大泉がない。
北関道の三角表に川口や三郷がない。
どこから出かけて、どこに向かう人が多いのか?
出発地と目的地のボリュームゾーンを意識した編集が望まれる。
2016年版が最終刊?と予感して全巻購入した去年。悔しくて今年も全巻購入…。
史上最低の2016年版を揃えた、早合点な自分に合掌。
2017年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
食事場所やロケーションのよさなど、細かなところまで気に入っています。今までのような耐水ペーパーも捨てがたいかな…
2017年8月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろいろな情報が詰まっているようだが、地図も文字も細かすぎて見づらい。
掲載地域を広げるよりも、見やすさを重視しないと買っても使えない。
しかも地図の面を開くとタンクバックに入らない絶妙な大きさで、使いづらい。
ふだん持ち歩く読み物としては情報が偏っていると思う。ちょっと残念。
掲載地域を広げるよりも、見やすさを重視しないと買っても使えない。
しかも地図の面を開くとタンクバックに入らない絶妙な大きさで、使いづらい。
ふだん持ち歩く読み物としては情報が偏っていると思う。ちょっと残念。
2017年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
でも関東版は縮尺が小さくて見づらいかも。北海道版みたくなりませんかねえ。
2017年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文字が小さくて読みづらい。車内持ち込みに便利なサイズだけに余計に残念!
2017年11月12日に日本でレビュー済み
以前からこのシリーズを愛用してます。
ツーリングはもちろん、車の時もこの地図です。
このRの前、以前はリング製本で折返し易く使いやすく思ってました、その後製本が変わりコンパクトになったのですが、リング製本のようには開きません。
このRシリーズは、開き易く、大きめで(最近小さい文字が見難くて…)とても使いやすいです。ただ… 少し重いのと、入るタンクバックが限られ、価格が高目ではあります (汗)
ツーリングはもちろん、車の時もこの地図です。
このRの前、以前はリング製本で折返し易く使いやすく思ってました、その後製本が変わりコンパクトになったのですが、リング製本のようには開きません。
このRシリーズは、開き易く、大きめで(最近小さい文字が見難くて…)とても使いやすいです。ただ… 少し重いのと、入るタンクバックが限られ、価格が高目ではあります (汗)
2017年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
細かすぎて老眼が入ってきた自分にはこれ一冊ではダメです。
わかりやすい地図も買って併用しています。
わかりやすい地図も買って併用しています。